“きれいめカジュアル”最近よく耳にしませんか?
『オシャレな人のイメージ…。』
『カジュアルな洋服しか持っていない…。』
『ハードル高そう…。』
そんな“きれいめカジュアル入門編”の方にオススメしたい、今持っているお洋服に+1点で簡単に垢抜けるマストバイアイテムをご紹介します。
大人の落ち着き、余裕、頑張りすぎない抜け感をおしゃれに取り入れるのがオトナ女子ファッション。キレイ目もカジュアルも大人っぽいニュアンスでコーデを組んだり、年齢にとらわれない、そして若さ[…]
\最新トレンドファッションをプチプラでGETするなら!【ANAP】/
◇◆きれいめカジュアルってどんなスタイリング?
分かりやすく言うと、通勤スタイルのような上品アイテムに、休日に着るようなカジュアルなお洋服を合わせるスタイリングです。
特に厳密なルールはないため、2つの異なるテイストからお好みに合わせて組み合わせると、一気に垢抜けた印象でオシャレ上級者になれちゃいます。
最近よく耳にする「キレイめカジュアル」というスタイル。きれいめとカジュアルを合わせたらごちゃごちゃになりそう、そう思っている方も多いのではないでしょうか。 今[…]

お洋服や小物はお好きなアイテムを選んで頂いて大丈夫です。
気を付けたいポイントはサイズ感。
ある程度ゆったりしたサイズ感とタイトなシルエットを組み合わせることで、こなれた印象を出すことができます。
出典:https://rakuten.co.jp
例えば、オーバーサイズのジャケット×スキニ―デニムだったり、ぴったりシルエットのTシャツ×ワイドパンツなど、極端にサイズ感を変えてもアイテムによってはキレイ目に見えますね。
みなさんは新しい洋服を購入するとき、サイズをしっかりみて選んでいますか?洋服はデザインだけでなく、サイズ感もとっても大切なんです。 オーバーサイズな着こなしも[…]
初めのうちは、何を合わせたら迷いますよね。
迷った時は色を合わせることを意識してみてください。
よく耳にするワントーンコーディネートです。
出典:https://rakuten.co.jp
同系色で纏めたことがなくハードルが高いと思う方は、モノトーンや最近トレンドの茶系(ベージュやダークブラウン)からチャレンジしてみてください。
この投稿をInstagramで見る˗ˏˋ ˎˊ˗(@mako_530)がシェアした投稿 - 2020年11月月1[…]
\読者モデル、有名ブロガー愛用☆噂のプチプラ通販サイト『神戸レタス』!最新トレンドファッションが540円~!!/
◇◆カジュアル好きなあなたへ【マストバイアイテム集】
あなたのクローゼットに多いお洋服は、カジュアルテイストですか?女性らしい上品テイストですか?
ここでは、カジュアルなお洋服がクローゼットに多いあなたに合わせた、マストバイアイテムをご紹介します。
■ワードローブに入れておきたい!「カジュアルセットアップ」
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
セットアップは手軽にキレイめカジュアルを実現できる万能アイテムです。
全体的にゆったりとしたサイズを選ぶことがポイントです。
ジャケットとパンツをそれぞれ単品で着回しできる点も汎用性高く、1セット持っておくと様々なスタイリングを楽しめます。
セットアップはコーディネートを組むのは簡単なのに、一気に統一感を出してくれてお洒落を簡単に表現できる優れもの。また、色や形の種類は多く合わせる小物類を変えるだけでも様々なシーンでの活躍[…]
■きちんと魅せ「スラックス」
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
かっちりしたイメージもあると思いますが、たくさんの形のスラックスがあり、ウエスト周りがゴムの楽ちんパンツも定番アイテムになってきています。
ワイドすぎるシルエットではなく、程よくゆとりのあるストレートや裾にかけて広がるフレアパンツを選ぶと、トップスのシルエットを選ばず足長効果も期待できます。
■体系に合わせて選びましょう。「タイトスカート」or 「フレアスカート」
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
女性らしく上品さを出せるスカートと、カジュアルなTシャツを合わせるだけで簡単にきれいめカジュアルの完成です。
思い切って上品な素材やシルエットで合わせて、メリハリをつけることがポイントです。
出典:https://rakuten.co.jp
ピタッとしたタイトスカートも女性らしいですし、抵抗がある方は丈の長いフレアスカートや揺れ感が目を惹くプリーツスカートでしたら体系カバーもできて一石二鳥です。
素材はレースやレザーや麻など、季節によって選んでみてください。
タイトスカートは、ボディラインを美しく魅せてくれるアイテムです。セクシーなコーデやキレイめなコーデ、カッチリ感のあるコーデになどに用いられるイメージが多いタイトスカートですが、アイテム[…]
フレアスカートは、着用した際のデザインが朝顔のようなシルエットに広がるアイテムです。優雅で女性らしいフワッとしたイメージを作るのに最適なスカートの1つですね。また色やファッショ[…]
◇◆きれいめ好きなあなたへ【マストバイアイテム集】
続いて、クローゼットには女性らしいお洋服が多いあなたにオススメの、持っておくと着回しのきくアイテムをご紹介します。
一点取り入れるだけでも簡単に雰囲気を変えられますよ!
■お気に入りの一枚を見つけて!「プリントTシャツ」
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
何枚持っていても困らないTシャツ。
たくさん着まわせる無地は持っている方も多いと思いますが、ここでオススメしたいのはロゴやイラストのプリントTシャツです。
プリント着たことない…という方も大丈夫です。
ワンポイントでロゴが入っているデザインはいかがでしょうか?
出典:https://rakuten.co.jp
無地の中の少しのスパイスだけで、コーディネートに華も出ます。
是非チャレンジしてみてください。
■素材もいろいろ「パーカー」
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
カジュアルスタイルの代名詞でもあるパーカーですが、きれいなスタイリングにも活用できます。
丈が長すぎたり、ビッグサイズすぎるとストリート感が強くなってしまうので、程よくゆとりがあり腰あたりの丈感で選ぶのがポイントです。
素材選びも重要で、パーカーといえばコットン生地が思い浮かぶと思いますが、編み込みのニット素材や、スポーツウエアにも使用されているダンボール素材も差がつくアイテムです。
■どんなスタイリングにも相性抜群「デニムパンツ」
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
初めにご紹介したセットアップですが、着慣れていないセットアップでいきなりお出かけはちょっと…という方には、ジャケット×デニムの組み合わせがオススメです。
ジャケットは軽めの素材感(麻混合やカーディガンライクのようなもの)を選び、細めのスキニ―やテーパードのデニム合わせから始めましょう。
オシャレに欠かせない定番のボトムス『ジーンズ(デニムパンツ)』春夏秋冬シーズン問わず大活躍のジーンズさえ持っていれば日々のコーディネートも困りませんね! シル[…]
ジャケットってどんな印象をお持ちですか?ジャケット=スーツをイメージする方も多いのではないでしょうか?確かにビジネスやフォーマルな場で着用される事が多いジャケット。少し[…]
◇◆どんなスタイリングにも相性抜群!【きれいめカジュアル靴】
スタイリングが決まれば靴選びです。靴が与える印象は弱くありません。
ここでは、定番で持っていると便利なアイテムから、人と差がつくオシャレアイテムまでご紹介します。
■定番「スニーカー」の選び方
お持ちの方が多いとは思いますが、カジュアル要素が強いアイテムだからこそ、きれいな印象で合わせられるスニーカーに注目です。
出典:https://www.amazon.co.jp
お持ちの方も多い、CONVERSE(コンバース)のALL STAR(オールスター)。
カラー豊富で価格もお手頃、なんといってもシンプルなデザインで合わせやすさが魅力です。
その中でもおすすめのカラーはベージュ。
色馴染みが良く、ブラックやホワイトなどの定番色とは違うオシャレな印象です。
出典:https://rakuten.co.jp
最近は、きれいなセットアップにボリュームのあるハイテクシューズを合わせるのもトレンドです。
一気にカジュアル感が増しますので、落ち着いた配色がベストです。
男女年齢問わず、オシャレさんの足元で今最もアツいのが多種多様な『スニーカー』‼カジュアルもキレイめもフェミニンも、コーディネートの相性は多種多様!そしてオールシーズン使え[…]
■上品さをプラス「パンプス」&「革靴」
お洋服のカジュアル要素が強い時には、足元だけ上品なパンプスや革靴を合わせるのも一つの手です。
パンプスはヒールの低いものが、カジュアルなお洋服にも馴染みやすく、歩きやすさも兼ね備えているため、重宝すること間違いなしです。
シンプルなデザインを選び、定番カラーだけではなく差し色要素の鮮やかなカラーを選ぶのもオススメです。
出典:https://rakuten.co.jp
革靴は様々な種類がありますが、馬具を模した金具がアクセントになる“ビットローファー“でしたら、上品さもプラスされてレベルの高いコーディネートとなるでしょう。
今や足元の定番お洒落アイテム『ローファー』。ショップに並んでいて目にすることも多いし挑戦してみたいけど、なんとなく「学生のイメージ」「おじさんっぽくならないか心配」など思っていませんか[…]
■夏に履きたい「サンダル」
夏になると履く機会の増えるサンダルですが、スポーツサンダルなどのカジュアルなイメージが強いと思います。
そのような中でも差がつくアイテムは、上品とカジュアルの良いとこ取りな「グルカサンダル」です。
出典:https://rakuten.co.jp
編み込まれたレザーと足元をホールドしてくれるデザインで、ファッション性の高い、最近注目のアイテムですね。
夏のオシャレな足元といえば『サンダル』ですよね。しかし今ではサンダルは夏だけのアイテムではなくなってきました。 コーディネート次第でオールシーズン使える優秀な[…]
◇◆オシャレ上級者に!【きれいめカジュアルコーデの小物選び】
ここまでで、“きれいめカジュアル”スタイルはほぼ完成ですが、気の利いたアクセサリーをプラスするだけで一気に垢抜けます。
ある程度、自分のお気に入りのスタイリングが見つかったら、小物選びにも挑戦してみましょう。
■メンズライクな「シルバーアクセサリー」
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
女性らしいゴールドで華奢なアクセサリーではなく、あえてメンズライクなシルバーアクセサリーを選ぶことで、上品な印象を少しカジュアルに変えてくれます。
■存在感のある「ネックレス」
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
コーディネートのワンポイントとして、存在感のあるネックレスを身につけましょう。
チェーンやコイン付がトレンド感もありオススメです。
アクセサリーの色は統一すると、たくさん身に着けても纏まった印象になります。
つけるとコーディネートのちょっとしたワンポイントになったり、雰囲気が変わったり、時には顔映りまでなんだか明るく見せてくれるネックレス。中でも今年、特に注目されているのは、シンプルだけど[…]
■「カバン」もコーディネートのポイントに
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
冒頭にワントーンのスタイリングをご紹介しました。
落ち着いた印象で小物もワントーンで纏めてしまうのもいいですが、ここでオススメしたいのが「柄バッグ」です。
チェックやアニマル柄など、お好きな柄を見つけてください。
靴に色物を持ってきた場合は、同じカラーで合わせると纏まりがよくなります。
\流行のファッションアイテムをお探しならfifthの通販サイト!/
◇◆きれいめカジュアルファッション【おすすめコーディネート集】
“きれいめカジュアル”に必要なアイテムをたくさんご紹介してきましたが、自分で一からコーデを考えるのは自信がないという方も多いと思います。
ここでは、定番の“きれいめカジュアル”コーディネートをご紹介しますので、是非ご参考にしていただき始めてみてくださいね!
★【ジャケット×プリントTシャツ×コンバース×チェーンネックレス】
コーデポイント
ワントーンのセットアップにコンバースのブルーで色を外したスタイリングです。
パンツは太もものゆとりのあるテーパードパンツですっきりした印象に。
今期絶対抑えておきたいボトム・・・それは、センタープレスの入ったテーパードパンツです。腰周りにはほどよくゆとりを持たせ、裾にかけてすぼまっているシルエットのテーパードパンツは、スタイル[…]
★【ロゴTシャツ×タイトスカート×スニーカー】
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
オーバーサイズのTシャツにタイトスカートを合わせたスタイリング。
革靴やパンプスで合わせて上品な雰囲気にもなれます。
トップスはウエストを軽くインすると、足長効果もあります。
フォーマルやビジネスのイメージが強いタイトスカート。実は、お仕事にもプライベートにも使えて簡単におしゃれに見えるアイテムなのです。 スカートが苦手な方でも挑戦[…]
★【パーカー×スラックス×革靴】
コーデポイント
ツヤ感が上品な印象のダンボール素材のパーカーをキレイめベースに。
シンプルな色合いなので、カバンや靴で柄を足すのもオススメです。
★【ジャケット×デニムパンツ×スニーカー】
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
デニムパンツやスニーカーを合わせるだけで、一気にカジュアルな印象になります。
シンプルに白のTシャツで合わせるときは、アクセサリーでうまくアクセントを作ってくださいね。
★【プリントTシャツ×ジャケット×デニム×グルカサンダル】
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
トップスをルーズにし、細身のデニムで合わせカジュアルな印象に。
そこにきれいめアイテムのグルカサンダルを合わせることで、グッと締まったスタイリングになります。
★【パーカー×スニーカー×タイトスカート】
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
パーカーとタイトスカートを合わせた、可愛らしいスタイリングです。
タイトスカートはスリット入りで肌を少し見せることで、重い印象は避けられます。
洋服はワントーンで纏めて、スニーカーの黒で締めるところもポイントです。
ファッションコーディネートでは近年“TPO”という言葉が使われるようになりました。 洋服選ぶ時にいつ・どこで・誰となどシチュエーションを意識しコーディネートすることは[…]
◇◆レディースきれいめカジュアルコーデ【まとめ】
いかかでしたでしょうか。
「持っているお洋服を上手に活用して、雰囲気を変えてみたい!」「いつも一緒でマンネリ化してきた…」「パートナーに褒められたい!」という方に、きれいめカジュアルコーデのオススメの定番アイテムをご紹介しました。
この中でもお持ちでないテイストのお洋服を一着用意するだけで、簡単に雰囲気を変えられます。
また、どのアイテムも汎用性が高く、“きれいめカジュアル”以外の様々なテイストにも相性抜群です。
あなたのワードローブにも是非加えてみてください。
おうち時間の多い今がチャンスです!
自分の似合うファッションを研究して、次のお出かけを素敵な時間にしましょう。
季節を問わず着こなしやすく毎日のコーデに欠かせないのが、カジュアルファッションスタイル。でも何だか子供っぽく見えてしまったり、今イチお洒落に見えない…。このようなお悩みを持つ方[…]