今期絶対抑えておきたいボトム・・・それは、センタープレスの入ったテーパードパンツです。
腰周りにはほどよくゆとりを持たせ、裾にかけてすぼまっているシルエットのテーパードパンツは、スタイルをきれいに見せてくれて美脚効果も。
そのテーパードパンツにセンタープレスをかけることで、よりきれいめに大人っぽく仕上げてくれます。
オフィスシーンにはもちろん、カジュアルなアイテムに敢えて合わせることで、キレのある大人カジュアルなスタイルに。
今回は、そんなセンタープレステーパードパンツのおすすめコーディネートをご紹介していきます。
最近よく耳にするリブニットパンツ。ゆったりとしたシルエットがオシャレですよね。 実は、このリブニットパンツ、オールシーズン履ける便利なアイテムだって知っていま[…]
\最新トレンドファッションをプチプラでGETするなら!【ANAP】/
◇◆センタープレステーパードパンツ【おすすめコーデ集】
カジュアルなアイテムを品良く、フェミニンなアイテムは甘く見せすぎず大人っぽい着こなしに。
センタープレステーパードは、テイストMIXでコーディネートするのがおすすめです!
▼マニッシュなコーデを品良く見せてくれるブラック
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
オーバーサイズのカーディガンにロゴTのカジュアルなコーデも、ブラックのパンツでほどよくシャキっと。
テーパードのデザインがラフになりすぎず、きれいにまとめてくれます。
ローファーはメンズライクなものをチョイスして足下にも重心を置くと、全体のバランスが◎
カラーの小物でアクセントを。
マニッシュとは?英語で「男性のような」を意味し、ファッション用語でよく使われるフランス語の「マスキュリン」も同義にあたります。 「男性のような」というと、ボーイッシュ[…]
▼幅広いシーンに活躍するセットアップコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
さらっとしたカットソー素材のパンツは、細身のテーパードシルエットでスタイルアップがはかれる一枚。
同素材のプルオーバーは、シンプルながらもVネックの襟ぐりやドロップショルダーのデザインがモードな印象に。
のっぺりなりがちな無地のセットアップも、パンツのセンターライン効果で立体的になりますね。
ブラウススーツとして着ればオケージョンにも。
ありそうでないダークブラウンで、まじめになりすぎないカラーがおすすめ。
出典:https://wear.jp この秋冬は「セットアップ」がアツい!? 「セットアップ」とは、トップスとボトムが同素材&同色で仕立てられた、いわゆる『上下おそろい[…]
▼フェミニンなアイテムはハズしてテイストMIXが◎
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
ガーリーなレースチュニックには、ブラックのパンツでシャープさをプラス。
シュっとした細みのテーパードパンツとブーティーがハンサムな印象で、甘めのパフスリーブも大人に仕上げてくれます。
モノトーンでまとめれば、きちんと感が出てオケージョンにも対応。
ファッション雑誌などの見出しでよく出てくる「フェミニン」という言葉。聞いたことはあっても、具体的にどういったファッションのことか知っていますか? 曖昧に捉えて[…]
▼カジュアルだけどラフすぎない大人の休日スタイル
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
パーカー×スラックスでリラックス感あるスタイリング。
バックシャンなデザインのパーカーや、細身のシルエットのパンツがカジュアルになりすぎず女性らしい印象に。
カラーはペールトーンでまとめて爽やかに。
肩肘の張らないスタイルも、ポイントを抑えてお洒落見せを!
最近よく耳にする「キレイめカジュアル」というスタイル。きれいめとカジュアルを合わせたらごちゃごちゃになりそう、そう思っている方も多いのではないでしょうか。 今[…]
\【初回購入送料無料!】fifth(フィフス)の通販サイト/
▼トレンドのビッグスリーブブラウスのボトムはコンパクトに抑えて
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
トレンドのビッグスリーブブラウスはボリュームがあるので、ボトムはハイウエストのテーパードにインしてコンパクトに。
ナチュラルテイストなブラウスに、敢えてブラックのセンタープレスボトムでシャープさを出してモードな着こなしを。
手首や足下は素肌をチラ見せして抜け感をプラスして。
雑誌やSNSでよく聞く「モード系ファッション」。改めて考えるとどういう意味なのか曖昧な方も多いのではないでしょうか。 モード系と言えばお洒落上級者さんが取り入[…]
▼ロング×ロングもセンタープレスならダラしなくならない着こなしに
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
ロングブラウス×ワイドテーパードでゆるいカジュアルスタイル。
ルーズになりがちコーデも、センタープレスのデザインならきれいめに見せてくれます。
シルバーでまとめた小物は女性らしいものをチョイスすることで、パンツとのバランスを取ることができます。
カジュアルなアイテムをレディーライクに着こなして。
ここ数年、トレンドの中心にあるのが、カジュアルファッション。カジュアルファッションの範囲は広く、自由度が高い為、様々な雰囲気を出す事ができます。しかし逆に、幅が広すぎて捉えにく[…]
▼シックなセットアップをモードに着こなして
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
メンズライクなセットアップは、小物で遊び心をプラスして。
フォーマルなスーツを敢えてカジュアルダウンで着こなせば、一気におしゃれ上級者に!
シックな色合いに、ポイントで合わせたマスタードイエローが引き立ちます。
ジャケットは肩がけしてこなれ感アップを。
最近流行のメンズライクコーデはご存知ですか?メンズライクコーデとはその名の通り、女性が男性を連想させるような格好をするコーディネートのことです。 Instag[…]
▼子供っぽくならないTシャツコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
キャッチーなTシャツはさらっと一枚で。
ベージュのセンタープレスボトムが、子供っぽさ無くしてコーデを格上げしてくれます。
小物はカジュアルになりすぎないものをチョイスして、きれいめに仕上げて。
◇◆旬のボトム×センタープレスコーデ
今期トレンドのカラーパンツやレザーアイテム、そして定番のデニムもこぞってセンタープレスのデザインを取り入れています。
センタープレスならきれいめに仕上がるので、大人女子でも頑張りすぎずにトレンドを取り入れることができますよ。
<カラーパンツスタイル>
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
メンズライクなおじジャケは、カラーパンツでコーデにハズしを!
ビビッドなイエローのボトムを合わせることで、渋くなりすぎずに一気にモードな着こなしに見せてくれます。
着丈の長めのジャケットと細身のテーパードが相性◎!インナーのTシャツをウエストインしてスマートに。
ジャケットってどんな印象をお持ちですか?ジャケット=スーツをイメージする方も多いのではないでしょうか?確かにビジネスやフォーマルな場で着用される事が多いジャケット。少し[…]
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
やんちゃなトレーナーも、きちんと感のあるセンタープレスボトムで大人っぽく。
トレンドのニュアンスカラーが、トレーナーのハードさを抑えて柔らかい印象に。
小物もミニバッグやパンプスでレディーライクに。
ファッションにおいて、突然カラーの「トーン」や「イメージ」と言われても、ピンとこない方も多いかもしれません。しかしトーンとそのイメージは、普段のコーディネートにおいて無意識に私たちが受[…]

アイテムポイント
ボーイズライクなセットアップは、パウダーピンクでマイルドに。
だぼっとしたオーバーサイズのジャケットには、ハイウエストのテーパードパンツで女性らしさをプラス。
優しいカラーに、ボーダーTシャツやオレンジのサンダルでアクセントを効かせてモードに着こなして。
突然ですが、皆さんは普段のコーディネートでどのくらいカラーを重視していますか?コーディネートにおいてアイテム選択の重要性はさることながら、カラーの組み合わせもおしゃれ度をアップさせるポ[…]

アイテムポイント
トレンドのロングジレには、細身のボトムでIラインのシルエットを強調。
テラコッタ色のパンツやレオパード柄のフラットシューズが、冬のコーデを彩ります。
タートルネックのニットに対して、ボトムはクロップド丈で抜け感を出して。
去年に引き続き今年のトレンド色でもあるテラコッタカラー。明るいレンガ色で一枚コーデに取り入れるだけで、グッと印象が華やぐカラーです。 秋色としても人気のカラー[…]
<デニムパンツスタイル>

アイテムポイント
ルーズ感のあるTシャツにはクロップド丈のデニムでスッキリと。
センタープレスが入るだけで、デニムもスラックスのようなきちんとさが。
シンプルなコーデには、ミニバッグやバレエシューズなど高見えする小物を合わせて存在感を際立たせて。
シンプルファッションといえば、日常生活に取り入れやすく毎シーズンたくさんの種類のアイテムが販売されていますよね。しかしシンプルコーデは地味に見えてしまうこともあり、上手に着こなすのが意[…]
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
エフォートレスな雰囲気のブラウスに、センタープレスデニムでキリっとさをプラス。
たっぷりとったボリュームのある袖が、全体的に丸みのある女性らしいシルエットを演出。
シャープさのあるテーパードパンツを合わせることで、ほどよくきちんと感を出してくれます。
パイソン柄のブーツでコーデにエッジを効かせて!
<エコレザーパンツスタイル>
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
フィット感のある女性らしいトップスには、エコレザーのボトムで甘辛MIXコーデ!
センタープレスのデザインなら、ハードになりすぎずほどよいきちんと感が。
ボトムが重めの素材なので、トップスはインしてスッキリと見せるのが◎
ホワイトのボアバッグでコーデに抜けを。
\東京ガールズコレクション公式通販【SHOPLIST.com】/
◇◆センタープレステーパードパンツコーデ【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
見慣れたボトムも、センタープレスが入るだけで一気に今年っぽい印象に!
センタープレスのデザインは脚をスッキリと見せてくれるだけでなく、コーディネートにきちんと感を出して品良く見せてくれる効果もあります。
ポップになりがちなカラーパンツや、カジュアル感の強いレザーも上手く中和してきれいにまとめてくれるので、トレンドを取り入れつつ大人っぽく着こなすことができます。
またスタイルアップのはかれるテーパードパンツは、着る人の体型を選ばず挑戦しやすいシルエット。
特に今年はハイウエストのデザインが多いので、トップスをインして履くのがおすすめです。
センタープレス×テーパードボトムは、まさに大人女子の必須アイテム!と言えるのではないでしょうか。
ぜひ今期のワードローブには、センタープレステーパードパンツを取り入れて、大人きれいなスタイリングに挑戦してみてください!
ボディラインに沿った女性らしいタイトなシルエットと、裾にかけフレアなシルエットが魅力的な「マーメイドスカート」。『挑戦してみたいけど着回しできるか不安』『ボディラインがはっきりしていて[…]
\nonno、MORE、andGIRL、ViViなど雑誌掲載アイテムがプチプラで買える♪最新トレンド満載のプチプラレディースファッション通販サイト!【神戸レタス】/