TPOに合わせたワンピースって難しいと感じる時はありませんか?
「自分が持っているワンピースって、公式な場所に合うのかな…」
「出来るなら、普段着にも着まわせる物が欲しい!」
「そもそも、センスがないからよく分からない…」
様々な悩みがあると思います。
今回は、Aラインワンピースの着回しや選び方・組み合わせ方について解説していきますので、ぜひご参考にしてみてください!
定番のホワイトから、この春も引き続きトレンドのシースルー素材まで、様々なブランドから豊富なデザインが発売されているシャツワンピース。 着こなしを工夫すれば季節を問わず[…]
\最新トレンドファッションをプチプラでGETするなら!【ANAP】/
◇◆AラインとIラインについて
出典:https://rakuten.co.jp
Aラインとは、アルファベットのAのようなシルエットを言います。
ワンピースで言ったら、肩から裾にかけて大きく広がっているスカートの形を指します。
出典:https://rakuten.co.jp
また黒をベースにすると、年代問わずにT P Oに合わせた服装が出来ます。
お気に入りの一枚を持っていると、フォーマルな着回しが可能になりますね。
一着は持っている人が多い黒のワンピース。全身コーデを組む必要が無いから楽だけど、『合わせるアイテムがいつも同じでマンネリ感がある』、という人は少なくないのではないでしょうか。&[…]
出典:https://rakuten.co.jp
また形や色、柄を変えるだけでも、違った可愛らしさや華やかさを演出できますよね。
ちなみに、「Aライン」というスタイルは、1955年のクリスチャン・ディオールのコレクションで初お目見えしたそうです。

Iラインワンピースは、全体的にボリュームや引き締めがないのが特徴です。
体の線に沿ってデザインされていて、裾の広がり方もAラインに比べるとゆるやかになっているのが分かると思います。
全身を縦に長くほっそりと、スタイル良く見せられるデザインですね。
\流行のファッションアイテムをお探しならfifthの通販サイト!/
◇◆今季トレンド!【変形型Aラインワンピース】
裾が広がっているスカートというと、ウエストの部分がくびれて、体のラインがはっきり出てしまうものなのかと思われがちです。
可愛いデザインだけど、モデルさんのような抜群のスタイルじゃないと着られない思っていませんか?
最近では、一枚でも着用可能な変形型ワンピースも流行していますよ!
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
体のラインを気にすることなく、ゆったりと着れて体型もカバーできます。
しかし、ただの体型隠しではなく全体的に見ても野暮ったくならないなど、デザインにもこだわったものが増えています!
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
こちらはハイウエスト部分に切り返しがあるデザインで、足長効果も期待できます。
柔らかいシルエットが、風に揺られてふんわりとした女性らしさを感じさせます。
女性は好きな服やアクセサリーを身につけると、1日ゴキゲンで楽しく過ごせますよね。ですが、ぽっちゃりお腹や二の腕、大きいバストなどが気になってコーデを楽しめなくなってはいませんか?[…]
◇◆Aラインワンピースに合うアイテムは?
★トップスコーデ
TVドラマ「刑事ゼロ」ご着用、当店人気NO.1のツイードスーツが再入荷いたしました!お見逃しなく。https://t.co/mICHQ1aWbA pic.twitter.com/vPa8WwfRMy
— リオマル楽天市場店 (@riomaru_rakuten) February 28, 2019
セットアップならば、同じ柄のジャケットを着るのも統一感があっていいと思います。
黒フォーマルなAラインワンピースにデニムのジャケットを合わせれば、爽やかさが出て普段使いも出来ますよね。
また、今年流行ると予想されているのは、ワンピースに大きめのジャケットを羽織るスタイルです。
出典:https://rakuten.co.jp
でも、大きめのジャケットとワンピースって、まとまらなくて難しいんじゃないの?なんて思いませんか?
着方、合わせ方をしっかりマスターすれば素敵女子になっちゃいます!
【ジャケット×ワンピース】の女らしいトレンド春コーデ|着こなし4選https://t.co/DcFeZgMYFl#宮田聡子 #有末麻祐子 #コーデ #コーディネート #着こなし #ファッション #春ファッション #春コーデ #ジャケット #ジャケットコーデ #ワンピース #ワンピースコーデ #ワンピ pic.twitter.com/9fdIYO2AvG
— 小学館 Oggi (@oggi_jp) March 30, 2020
こんな感じでちょっとおしゃれなモード系に着たり、カジュアル過ぎずに硬くもなりすぎない通勤スタイルにも最適なんです。
大体、お尻が隠れるくらいのジャケットが全体のバランスを見てもオススメです。
なんか、服のセンスが良いとデキる女って感じがしませんか?
ジャケットってどんな印象をお持ちですか?ジャケット=スーツをイメージする方も多いのではないでしょうか?確かにビジネスやフォーマルな場で着用される事が多いジャケット。少し[…]
◇◆ボトムスコーデ
一枚で着るのもラフな感じで素敵だし、もちろんボトムスと合わせてもカジュアルさが増してポップな感じに見えて素敵なんです。
でも、ボトムスを合わせるのには、ちょっとしたコツがあります。
それは、丈の長さによってボトムスの太さを変えること!
そこに気をつけるだけで「今っぽさ」を強調できます。
■ロング丈の時はあえて太めで
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
シンプルなワンピースに太めのボトムスを履いてみると、ラフな感じを出しつつダサくない小慣れた組み合わせになります。
スキニーやストレートではありきたりですので、ワイドデニムを選んで落ち着いた女性を演出しましょう。
ポイントは足元!肌を見せることで、全体のシルエットがスッキリします。
オシャレに欠かせない定番のボトムス『ジーンズ(デニムパンツ)』春夏秋冬シーズン問わず大活躍のジーンズさえ持っていれば日々のコーディネートも困りませんね! シル[…]
■膝丈・膝上こそタイトめで!
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
下半身をタイトにすることで、フワッとしたスカートの裾から見える足がよりほっそり見えます。
一枚で着るには少し勇気がいる柄や短い丈のワンピースには、デニムやタイツを履いてチャレンジしちゃいましょう!
遊び心があり、動きやすいのに女性らしさもアップです。
現代日本人に多いぽっこりお腹やお尻のたるみ、締まりのない足・・・・。下半身にコンプレックスを抱く女性も多いのではないでしょうか。 最近ではコロナ禍でリモートワ[…]
秋冬ファッションに欠かせないタイツ。肌寒くなってくるとついつい手に取ってしまいますが、最近のタイツはおしゃれなものがたくさんありますよね。ただ暖かさだけを求めてタイツを履く方も[…]
◇◆困ったときはシャツワンピース
シャツワンピースは「インパクトがない」「ちょっと垢抜けさせたい!」と思うときに最適です。
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
黒ニットとデニムのシンプルな服装でも、シャツワンピースを羽織るだけで全体的なシルエットがまとまり、おしゃれ度が上がります。
あえて差し色を入れず、全アイテムを無地で揃えることでキレイめに仕上がります。
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
柄物は、ポイントとなって可愛いですね。
インナーは、白Tシャツにデニムなどのシンプルすぎる方がシャツをより引き立たせるかもしれません。
柄(シャツ)×柄(インナー)の組み合わせは、合わせ方によってはセンス良く見えますが、シャツワンピース初心者の方にはレベル高めです。
定番のホワイトから、この春も引き続きトレンドのシースルー素材まで、様々なブランドから豊富なデザインが発売されているシャツワンピース。 着こなしを工夫すれば季節を問わず[…]
◇◆Aラインワンピースコーデ【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
Aラインと言っても、形や柄が違うだけで印象が変わりコーデの幅が広がりますね!
いろんな組み合わせも出来ちゃうし、一枚でも着れるし、持っていれば怖いものはないはずです!
紹介したワンポイントをぜひ参考にして、オールシーズン・T P Oに合わせたAラインワンピースコーディネートを楽しんでみてください。
新しい生活様式がはじまり、疲れることが増えていませんか?これまでのように毎朝通勤している方も、慣れない在宅勤務が始まった方もいらっしゃるかと思います。世界が大きく変容し、働き方[…]
\nonno、MORE、andGIRL、ViViなど雑誌掲載アイテムがプチプラで買える♪最新トレンド満載のプチプラレディースファッション通販サイト!【神戸レタス】/