ここ数年、トレンドの中心にあるのが、カジュアルファッション。
カジュアルファッションの範囲は広く、自由度が高い為、様々な雰囲気を出す事ができます。
しかし逆に、幅が広すぎて捉えにくい場合もありますよね。
こちらでは分かりやすく、カジュアルファッションについての着こなしやコーディネートを紹介していきます。
またビジネスにおいてのカジュアルファッションではなく、普段着としてのカジュアルを取り上げていきます!
\東京ガールズコレクション公式通販【SHOPLIST.com】/
◇◆カジュアルということ
カジュアルファッションは、ファッションのジャンルの中でも、私達にとって馴染み深く良く耳にする事が多いですよね。
カジュアルは、「気軽な・型苦しいものでない・くつろいだ状態」という事です。
「普段気軽にできる服装」でお洒落を楽しむ、コーデの幅を利かせる事がカジュアルファッションへのスタートになります。
最近よく耳にする「キレイめカジュアル」というスタイル。きれいめとカジュアルを合わせたらごちゃごちゃになりそう、そう思っている方も多いのではないでしょうか。 今[…]
◇◆カジュアルにおける代表的なアイテム
通年使えるカジュアルの定番アイテムは、Tシャツ・チノパンツ・デニムパンツ・スニーカー・キャップ帽などがありますね。
どのアイテムも動きやすく、気軽に身につける事ができるアイテムです。
定番といっても、その年・季節のトレンドに沿い色や形を変化させた物が登場してます。
うまくアップデートしてコーディネートに取り込むと新鮮かつおしゃれな印象になれますよ。
◇◆カジュアルコーディネート例【Tシャツ着まわし!+αで変化をつける】
ここでは、「同じTシャツ(スリーブレスTシャツ)」を使用し、表情を変えたコーディネートを6つご紹介します。
スリーブレスTシャツのシンプルさが強み!他のアイテムとの合わせがラクラクです。
春夏スリーブレスTシャツは、沢山のショップから展開されています。
■サロペットでスポーティーに
コーデポイント
シンプルなノースリーブTシャツとコーディネートする事により、サロペットの存在感が引き立ちます。
半袖のTシャツをと合わせるより、シャープで大人に仕上がります。
また、サロペットのシルエットがゆる過ぎず少しスリムな為、スタイリッシュな印象を与える事ができますね。
また黒のウエストポーチを使う事によってコーディネートにメリハリをつけています。
■チノスカートで上品に
コーデポイント
カジュアルなアイテムの中に、少し重量感のあるレザーアイテムを取り入れポイントにしています。
上品な印象なのは、全体はベージュのワントーンにまとめた為です。
今季、海外のファッショニスタも注目のベージュのワントーンコーディネートです。
旬なバケットハットを使いし、コーディネートを新鮮に見せています。
バケットハットは、後ほどアイテム紹介の部分でご紹介しています。
この投稿をInstagramで見る˗ˏˋ ˎˊ˗(@mako_530)がシェアした投稿 - 2020年11月月1[…]
■コットンワンピースでリラックスに
コーデポイント
インナーがノースリーブだと、透け感のある服の中に着ても違和感がないですね。
裾広がりで膝にくびれがあるフレアパンツを合わせる事で、シルエットにメリハリを作る事ができます。
ゆるいワンピースとコーディネートしてもルーズ過ぎない印象ですね。
一枚でさらっと着ても良し!羽織りにしても良し!レイヤードで個性的に着こなすも良し!な万能アイテム「シャツワンピ」。季節や流行り、年齢に問わられず着られるシャツワンピですが、その分おしゃ[…]
■ロングシャツでスタイリッシュに
コーデポイント
ロング丈のシャツワンピをベスト風に着ています。
こうする事で、ノースリーブTシャツとデニムのコーディネートにアクセントができます。
ゆるいシルエットのワンピースによりスタイリングが重く見えないよう、スキニーデニムのコンパクトな印象を活かし工夫しています。
■きれいめなスカートで華やかに

コーデポイント
きれいめなスカートと合わせる事で、華やかさが出ます。
ショルダーバッグの革の質感はコーディネートに高級感を出し、小さなサイズ感は女性らしさを出すのに役立っていますね。
バケットハットでコーディネートが固くなりすぎないよう外し、カジュアル感を残しています。
フレアスカートは、着用した際のデザインが朝顔のようなシルエットに広がるアイテムです。優雅で女性らしいフワッとしたイメージを作るのに最適なスカートの1つですね。また色やファッショ[…]
■襟シャツでハンサムに
コーデポイント
襟シャツ&テーパードパンツといった男性的なアイテムを使用する事で、クールな印象にまとめています。
ゆるめなパンツですが、シャツ(スリムなシルエット)と組み合わせた事で、だらしなく見える事を避けています。
最近流行のメンズライクコーデはご存知ですか?メンズライクコーデとはその名の通り、女性が男性を連想させるような格好をするコーディネートのことです。 Instag[…]
\レディースファッション【kuih(クイ)】公式サイトはこちらから/
◇◆カジュアルアイテムをコーディネートに取り入れてみよう!
春夏マストハブ おしゃれカジュアルアイテム
■ロゴTシャツ
出典:ADAM ET ROPE’
アイテムポイント
インパクトのあるロゴタイプは、それだけでおしゃれに。
シンプルなロゴタイプは、ボトムや小物の色・柄を選ばずコーディネートできます。
■ロングTシャツワンピース
出典:Coen
出典:ROSE BUD
アイテムポイント
夏の定番になりつつあるTシャツワンピース。
今年も様々なシルエットやデザインの物が出ていています。
シンプルかつ端正な物から、1枚でサマになるデザイン性があるものまで様々です。
■ハーフパンツ
出典:Bou Jeloud
アイテムポイント
メンズでは定番のハーフパンツですが、女性のコーディネートに投入すると新鮮な印象が出せます。
20代~30代をターゲットとしたブランドからは、くすみカラー系やモノトーン系のものが打ち出されていて取り入れやすくなっています。
丈は膝上~膝丈の物まで出ているので自分の好みに沿って選びやすいですね。
■フレアパンツ
出典:Re:EDIT
アイテムポイント
フレアパンツは、センタープレスの固い印象の物もありますが、今季はカジュアルな素材の物も出ています。
また、Tシャツとの相性も良いので活躍が期待できそうです。
ベーシックな色だけでなく、カラフルな色味もたくさんあります。
■進化したプリーツスカート
出典:JOURNAL STANDARD
アイテムポイント
プリーツスカートといえば、本来エレガンスのイメージが強いアイテムです。
しかし今季は、クシャクシャした加工を施した「ワッシャープリーツ」や、不規則なプリーツを施した「ランダムプリーツ」のスカートが多く出ています。
いずれもカジュアルダウンした印象になるので、カジュアルアイテムとのコーディネートも統一感が出てうまくいくでしょう。
足元にスニーカーやスポーツサンダルを持ってきてもかわいいですよ。
■リネン素材 ジャンパースカートやサロペット
出典:Mila Owen
出典:URBAN RESEARCH DOORS
アイテムポイント
カジュアルな夏の定番素材リネン。
今季はリラックスモードの流れで数多く展開されています。
1点投入するだけで、すぐにカジュアルかつナチュラルな雰囲気が出る優秀アイテムです。
■コンフォートサンダル
出典BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS
アイテムポイント
最近、アパレルブランドとアウトドア系のサンダルメーカーのコラボレーション商品を多く見ます。
KEENのコンフォートサンダルも一躍有名になりましたね。
今回ご紹介するのは、Tevaのサンダル。高い機能性を持ったサンダルです。
水辺のアウトドアでも脱げない事を想定して作られている様ですよ。
■バケットハット
出典:SHIPS
アイテムポイント
もともとスポーティー、ストリートなファッションスタイルとして身につける事が多い印象のバケットハット。
今季は様々な色・形が出ていて選びやすくなっています。
どういった物選ぶかどうかでコーディネートの印象を変える事ができそうです。
\大人のキレイめカジュアル【FUNNY COMPANY +】/
◇◆カジュアルファッションおすすめショップ/7選
カジュアルファッションブランドは数多く存在していますね。
今回は、どなたでも着やすいカジュアルアイテムが揃っているブランド・ショップに着目してみました!
1. BEAMS
レーベル(ブランドライン)が豊富にあるので、自分に合った服を見つける事ができるでしょう。
例えば、レーベルの一つ「BEAMS BOY」はカジュアル色が強くカラフルなスタイルが特徴。
「Demi-Luxe BEAMS」は少し落ちついた印象のきれいめスタイルが特徴…というように、レーベルに個性があります。
2. SHIPS for woman
シンプルで清潔感のあるカジュアルスタイルが印象的です。
飽かないベーシックなアイテムも多くみられます。
別注アイテムが多いのも特徴です。
レーベルやショップラインは少なく、ブレないコンセプトスタイルですね。
3. URBAN RESEARCH
こちらは、カジュアル度がショップラインによって異なっているので、TPOに合わせた選択ができます。
全体的には分かりやすいトレンド、一般的に着やすい色・シルエットのアイテムを多く取り扱っている印象です。
ブランドの始まりはジーンズショップだったという事から、カジュアルスタイルを得意とする背景がうかがえますね。
4. UNITED ARROWS
ブランド内に数多くのインブランドがありますが、全体的にきれいめなカジュアルスタイルが多い印象です。
トレンドを先読みしたアイテムが充実している為、ワンシーズン限りでなく、何年も身につける事ができるアイテムを探したい方にもおすすめです。
5. TOMORROWLAND
大人のカジュアルスタイルが得意です。
シンプルかつラグジュアリー感のあるアイテムが揃っています。
さりげなくトレンドを入れたアイテムは、品が良いですね。
また、しっかりした縫製・生地で作られた商品なので、数年大切に身につける事も可能ではないでしょうか。
服だけでなく、他のショップでは手に入らないラグジュアリーなインポートブランドのアクセサリーや小物なども取扱いがあります。
6. MARGARET HOWELL
イギリス発祥ブランド。
デザイナーのマーガレット・ハウエルはリラックスしていてナチュラルな感じの着心地を重要視しているようです。
メンズのデザインから開始した事もあり、レディースのデザインも直線的なハンサムなシルエットが多く見られます。
シンプルな定番アイテムが多い為、長く愛用できそうですね。
7. ZARA
スペインのアパレルメーカーのファッションブランド。
ブランドラインのひとつ「ZARA TRF」は特にカジュアルルックを意識した商品展開。
毎シーズン、トレンドを盛り込んだデニムやTシャツなどのアイテムが揃っています。
海外のブランドらしくスタイリッシュなアイテムも充実。
サイズが日本のブランドより大きいので、ワンサイズ小さめの物を購入するなど、注意が必要といえます。
◇◆カジュアルコーデ アパレル雑誌/11選
いざ自分に合ったカジュアルコーディネートを作ろうと思っても、参考にする物がないと難しいですよね。
個々の「年代層・生活スタイル・好み」によって、作りたいコーディネートは異なるでしょう。
雑誌にはそれぞれ「年代層・生活スタイル・好み」のターゲットがある為、参考にしやすいですよ。
こちらでは、カジュアルコーディネートの参考になる雑誌をご紹介します。
雑誌名 | ターゲット |
JJ | 10代後半~20代学生<きれいめ> |
FUDGE | 10代後半~<ナチュラル・ハンサム> |
with | 20代OL<可愛め・きれいめ> |
GISELe | 20代<モード> |
otona MUSE | 20代~<きれいめ> |
CLASSY | 20代後半OL<きれいめ> |
LEE | 30代~主婦<ナチュラル> |
InRed | 30代~<シンプル> |
VERY | 30代~ママ<きれいめ> |
STORY | 30代~<きれいめ> |
リンネル | 30代~主婦<ナチュラル> |
◇◆ずばり!カジュアルファッションの魅力とは!
2020年春夏コレクションでは、トレンドキーワードとして「サスティナブル(持続可能な)」「自然」注目されました。
作り過ぎない「ナチュラル(自然)」雰囲気作りには、カジュアルファッションは欠かせません。
カジュアルファッションには、簡単に今っぽい雰囲気を作る力があるのです。
そして、今は様々なブランドからカジュアルアイテムが展開されているので、選ぶ楽しみも味わえますね。
ファッションだけでなく、生活スタイルのトレンドとしてアウトドアブームが挙げられます。
最近、有名なカジュアルブランドとアウトドアブランドのコラボレーションアイテムをよく見受けられます。
カジュアルなファッションは、活動を妨げない、つまり自由があり、様々な場面でおしゃれを実現できるのです。
◇◆【まとめ】コーディネート次第で表情が変わり、自分らしさ
いかがでしたでしょうか。
先述したコーディネート例において、合わせる物によりTシャツの印象が大きく変化する事をご紹介しました。
皆さまも、好み・なりたいイメージに沿った自分らしいコーディネートで、カジュアルファッションを楽しんでくださいね。
海外セレブのファッションスタイルってシンプルだけど、どこか上品で華やかな雰囲気ですよね。「そんな海外セレブのスタイルを真似してみたい」という方必見! この記事[…]