英語で「男性のような」を意味し、ファッション用語でよく使われるフランス語の「マスキュリン」も同義にあたります。
「男性のような」というと、ボーイッシュなスタイルを連想される方もいると思いますが、マニッシュは単に男性らしい装いというより、男性的なアイテムでより女性らしさを強調するファッションのことを指します。
つまり、よく混合されがちな「ボーイッシュ」や「メンズライク」のような、単に少年のような、男っぽいコーディネートを意味するものではないのです。
今回はそんな大人の女性らしさ を醸し出してくれる「マニッシュコーデ」をご紹介します。
最近流行のメンズライクコーデはご存知ですか?メンズライクコーデとはその名の通り、女性が男性を連想させるような格好をするコーディネートのことです。 Instag[…]
◇◆おすすめマニッシュアイテム別コーディネート術
<テーラードジャケット編>
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
細すぎないシルエットで女性らしいラインを際立たせてくれるテーラードジャケットはマニッシュファッションの定番アイテム。
こちらのようにスカートとセットアップ風の着こなしはタートルネックをインして上品さをプラス。
テーラードジャケットはどんなアイテムにも合わせやすいのもポイントです。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
テーラードジャケットとTシャツのカジュアルな組み合わせは、サテンロングスカートで品よく昇華します。
手首は折り返して華奢感を演出して、テーラードジャケットの金ボタンで華やかさをプラス。
<シャツ編>
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
オーバーサイズのバンドカラーシャツは女性の細さを強調してくれるアイテム。
小物にメガネや色味はクリーンなホワイトを選んで清潔感のある知的な印象に。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
ふんわりとしたオーバーサイズのシルエットが可愛らしさを強調してくれるストライプバンドカラーシャツ。
シンプルながらもサイドスリットで女性らしさを忘れずに。
一枚でさらっと着ても良し!羽織りにしても良し!レイヤードで個性的に着こなすも良し!な万能アイテム「シャツワンピ」。季節や流行り、年齢に問わられず着られるシャツワンピですが、その分おしゃ[…]
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
強めな印象に振れるシャープなレザーシャツも、ゆったりとしすぎないサイズでマニッシュな雰囲気に。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
首元のV字の開きと落ち着いたトーンの色味のブラウスはフェミニンにも、マニッシュにも振れる使えるアイテム。
キレイめホワイトパンツを合わせれば大人マニッシュコーデに仕上がります。
ファッション雑誌などの見出しでよく出てくる「フェミニン」という言葉。聞いたことはあっても、具体的にどういったファッションのことか知っていますか? 曖昧に捉えて[…]
\読者モデル、有名ブロガー愛用☆噂のプチプラ通販サイト『神戸レタス』!最新トレンドファッションが540円~!!/
<ベスト編>
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
シャープなシルエットのロングベストは光沢感のある素材でエレガントな雰囲気になります。
ゆったりめシルエットがトレンドなマニッシュコーディネートに導いてくれるアイテム。
「2020-2021冬に流行るファッションって?」「今年の冬もトレンドを追いかけたい!」そんなファッションの流行に敏感な方へ。 今回は、今年冬、おさえ[…]
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
すっきりとしたVネックやシンプルなディテール、Aラインシルエットが身体のラインを美しく見せてくれます。
レイヤードで一歩差がつくスタイルに昇華させます。
<パンツ編>
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
シックなワイドパンツはタック入りでキレイなフォルムを作り出してくれ、スマートな印象に。
ワントーンカラーで全体をまとめるとこなれ感のあるファッションの完成です。
足もとに革靴を持ってくると引き締まった印象になり、なおGOOD!
この投稿をInstagramで見る˗ˏˋ ˎˊ˗(@mako_530)がシェアした投稿 - 2020年11月月1[…]
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
アクティブなイメージのハーフパンツは無地のツイード調で大人っぽいマニッシュなイメージになります。
小物でエレガントさをさらに加えるとキレイめな雰囲気に。
上下セットアップでコーディネートするとトレンド感のあるスタイルになるのでおすすめです。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
すっきりとしたテーパードパンツは足を細く長く見せてくれ、マニッシュスタイルを作り上げるのには欠かせないボトムス。
トップスはゆったりしたものを合わせると程よい抜け感が出ます。
足もとはヒールを合わせて品の良い印象でバランスをとるのが正解。
スッと伸びたハイヒールをカッコよく履きこなせる女性って憧れですよね。普段のコーディネートも足元をハイヒールパンプスにするだけで一段とコーディネートの格が上がって見えますし、パーティーシ[…]
<シューズ編>
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
トラッドにもモードにも振れる万能なアイテム、ローファー。
その高いデザイン性と汎用性が、男性のみならず、女性にも愛されているアイテムです。
一点あれば、マニッシュなファッションに早変わり。
今や足元の定番お洒落アイテム『ローファー』。ショップに並んでいて目にすることも多いし挑戦してみたいけど、なんとなく「学生のイメージ」「おじさんっぽくならないか心配」など思っていませんか[…]
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
男性用が多いレースアップシューズは、女性が履くとそのクールさが絶妙に女性らしさを引き出してくれます。
靴下との相性も抜群で、季節を問わずに使えるアイテムです。
◇◆おすすめマニッシュファッションブランド4選!
① JEANASiS
色使いは黒と白を軸とし、それぞれの色に強さと品が現れています。
マニッシュでクールな雰囲気の中にもしっかりとした芯のある女性らしさを提案します。
② STUDIOUS
セレクトショップ並びにそのオリジナルブランド。
「日本発を世界へ -From JAPAN to THE WORLD-」をコンセプトに掲げ、『TOKYO』という様々な文化が混在し(入り混じり)、常に融合しぶつかり合う中で新しいものが誕生し続ける『TOKYO』のその独特なブランドに趣きを置いたセレクト商品が揃います。
モードでスタイリッシュマニッシュを演出してくれるアイテムも展開していますよ。
③ qualite
自分の質を高めたり、本質を表現したい、という内面の秘めた思いを表現した、上品な中にもエッジを利かせた大人の女性のカジュアルモードブランド。
クールでスタイリッシュな女性らしさを提案しています。
④ ENFOLD
抱きしめられているような服をコンセプトに、服に優しく包まれているような質感に拘りを持ちます。
トレンドにとらわれず長くワードローブに残り続けていく定番となるものを目指していて、モードでエレガントに着こなせるマニッシュアイテムが手に入ります。
◇◆参考になるマニッシュファッション 雑誌
①FUDGE(ファッジ)
ポイント
オシャレでトラッド、ハイカジュアルスタイルを中心とした、ファッション情報誌です。
ガーリーからナチュラル感のあるファッションやマニッシュ・ボーイッシュなコーディネートも提案しています。
②CLUEL(クルーエル)
ポイント
トラッドスタイルを中心に、カジュアルやボーイッシュ・マニッシュなファッションを紹介しています。
トレンドよりクオリティを重視する女性におすすめの情報も記載されています。
出典:https://www.pinterest.jp/ 皆さんは「トラッド」といえばどんなイメージを思い浮かべますか?「トラッドファッション」とは上品で知的な洗練されたスタイルです。[…]
◇◆マニッシュファッション【まとめ】
女性らしさを引き立ててくれるマニッシュコーデの解説、いかがでしたでしょうか?
普段からストレートに女性らしいファッションをしている方でも、あえて男性っぽいアイテムを取り入れることで、いつもと違った女性らしさを表現したコーディネートを組むことができます。
マニッシュファッションを構成するアイテムは定番で使いやすいものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
モダンファッションとは?(ファッションイメージとしてのモダンとは)モダンと言う言葉はインテリアや、建築、アートなどでもよく使われているイメージがあるかと思います。ファッッションにおける[…]
