家族で洋服を買う時、それぞれお気に入りのショップで買うのもいいですが、今はメンズ・レディース・キッズ全てのサイズが揃っているショップはたくさんありますよね。
しかも同じブランドであれば、同じテイストの服を選べるので親子コーデなどが簡単にできSNS映えもします。
そこで今回は、ファミリーファッションが充実していて、デザインもおしゃれなトレンドアイテムが勢ぞろい!【グリ─ンレーベル リラクシング公式通販】 オンラインショップをご紹介します。
\ユナイテッドアローズ公式通販【グリ─ンレーベル リラクシング】/
- 1 ◇◆green label relaxing(グリーンレーベルリラクシング)とはどんなブランド?
- 2 ◇◆green label relaxingのオンラインショップの特徴
- 3 ◇◆green label relaxingはどんな人におすすめ?
- 4 ◇◆green label relaxing【メンズおすすめアイテム&コーデ10選】
- 5 ◇◆green label relaxing【レディースおすすめアイテム&コーデ10選】
- 6 ◇◆green label relaxing【キッズおすすめアイテム&コーデ10選】
- 7 ◇◆ファミリーおすすめオンラインショップ「ユナイテッドアローズ green label relaxing」【まとめ】
◇◆green label relaxing(グリーンレーベルリラクシング)とはどんなブランド?
この投稿をInstagramで見る
「green label relaxing(グリーンレーベルリラクシング)」は、1989年に設立された「UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)」グループが展開する事業のひとつです。
UNITED ARROWSより手ごろな価格帯のブランドに位置する、「ミッドトレンドマーケット」という事業形態で展開しています。
この投稿をInstagramで見る
「ミッドトレンドマーケット」とは、セレクトショップ・百貨店アパレル・都市型衣料品専門店の中でも比較的リーズナブルな価格帯のブランドが属する、企業独自のマーケット形態です。
■ファッション系統スタイルは?
「Be Happy ココロにいい、オシャレな毎日」を合言葉に、自分らしいスタイルの中にトレンド感をプラスして、心豊かでオシャレを楽しむ人に向けたコンセプトとなっています。
UNITED ARROWSの伝統的なスタイルをベースにし、衣類はもちろんインテリア雑貨やヘアケア商品などのビューティ雑貨まで、幅広いカテゴリーを展開しています。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
また、服の系統としては主にカジュアルがメインですが、ビジネスウェアもあるので仕事や学校式典などのちょっとしたオケージョンにも活躍するアイテムがあって便利です。
◇◆green label relaxingのオンラインショップの特徴
green label relaxingのオンラインショップを見てみると、無駄なバナーや文面がなく、画像も綺麗に配列されていてとても見やすいです。
他社のサイトによっては文字入り画像がごちゃごちゃしていて、どこから見ていいかわからなかったり見たいアイテムにたどり着くのに手間取ったりしてしまいます。
その点green label relaxingのサイトは非常にシンプルで、ストレスを感じることなくアイテムを探すことができます。
■着用画像にもこだわりが!
個人的におすすめするgreen label relaxingオンラインショップの楽しみ方は、「GLR STAFF STYLING」というページにあります。
こちらのページはショップスタッフさんによる日々のコーディネートがたくさん掲載されているのですが、中でもおもしろいのが検索カテゴリーの種類の豊富さです。
素材別やアイテム別で探せるのはもちろん、他にもこだわっているなと思うポイントをご紹介します。
他のサイトではあまり見かけないカテゴリーですが、こちらのサイト、今流行りの骨格別でのスタイリングが探せるのです。
自分で骨格診断ができるgreen label relaxingオリジナルサイトもあります。
骨格タイプ別にアイテムが探しやすい&選びやすいサイトが出来ました🙌こちらももちろん骨格診断アナリスト協会 代表理事の二神弓子さん @ICBinternationa に監修いただいております✨皆さまの「似合う!」お洋服探しのお役に立てますように💚
➤骨格診断で探す似合う服:https://t.co/1zDNBhyodf pic.twitter.com/7lTmS21bwy— green label relaxing (@UA_glr_fan) April 23, 2021
自分で骨格タイプを調べて、そのままおすすめスタイリングのページに飛べるのも嬉しいですね。
サクッとできちゃうのでぜひ一度試してみてください。
モード、ストリート、フェミニンなど、いろんな系統のスタイリングが見られるので、気になるアイテムにはどんな系統のコーディネートが合うのかなどが気軽に探せて便利です。
\カジュアルウェアからビジネスまで【グリ─ンレーベル リラクシング公式通販】/
◇◆green label relaxingはどんな人におすすめ?
シンプルかつファッショナブルが特徴のブランドですが、どんな人におすすめなのでしょうか。
green label relaxingはトレンド感を出しつつも、色のトーンを抑えて落ち着いた大人の雰囲気を演出してくれます。
「若いけれど落ち着いた印象を与えたい、20代半ば~40代半ば位」の方におすすめのサイトです。
メンズ、レディース、キッズそれぞれの目安金額です。
上記はカジュアル服の目安金額ですが、ジャケットやスラックスなどビジネス系は1アイテム1万円前後となります。
これを踏まえると、全身トータル予算金額は2万円~3万円といったところでしょうか。
■利用するメリットは?
特にショップスタッフさんの着画はいろんなパターンのコーディネートが載っているので「こんな組み合わせもありなんだ~」ととても参考になります。
それだけでなく、商品説明がとても細かく丁寧に記載しているため、着用イメージが湧きやすいのもポイントです。
\ほどよいトレンド感が着こなしにマッチ!【グリ─ンレーベル リラクシング公式通販】/
◇◆green label relaxing【メンズおすすめアイテム&コーデ10選】
ここからはメンズ、レディース、キッズ、それぞれのおすすめアイテムとそれを用いたおすすめコーディネートを10点ずつご紹介していきます。
メンズファッションのキーワードは「機能性」と「爽やか」です。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
シワになりにくいポリエステル素材で、リネンのような質感と着心地を再現した半袖シャツ。
程よいサイズ感なので、ボタンを留めて一枚でも、羽織り感覚でゆったり着ても綺麗なシルエットになります。
『セットアップ×ホワイトで夏の爽やかスタイル』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
リネンライク半袖シャツは同生地のパンツもあるので、セットアップも可能です。
インナーシャツや靴などをホワイトで合わせると、シンプルで統一感のある爽やかスタイルの完成です。
皆さんは、究極であり最も考えることが難しいファッションと言ったらどのようなファッションを思い浮かべますか?あくまで主観ではありますが、私個人としてはシンプルな服装こそがファッションの究[…]
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
総柄にプリントされたデザインが印象的なシャツ。
柄は3種類あり、ベージュ×花柄、ダークブラウン×ドット柄、オリーブ×幾何学柄となっていて、それぞれ違った表情を見せてくれます。
『柄シャツ×ダークカラーで都会リゾートスタイル』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
柄シャツを着慣れない方にもチャレンジしやすいスタイリングがこちら。
ゆったりしたシルエットのパンツとサンダルを暗めの色にして合わせれば、都会のリゾート感漂うおしゃれなコーディネートになります。
最近のトレンドである柄シャツ。派手目なデザインが多いため合わせ方が難しかったり、柄物のため使用頻度が少なくなりがちですが、実は簡単におしゃれに見せる事ができる優れたファッションアイテム[…]

アイテムポイント
こちらも同生地のパンツとセットアップで着られるシャツジャケットです。
コットン素材を使用していて柔らかく、春夏にちょうどいい清涼感のあるデザインとなっています。
『ニュアンスカラーで魅せるリラックススタイル』

出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
かっちりし過ぎない抜け感のあるシャツジャケットには、テイストが似ている柔らかい素材のパンツが好相性です。
くすみのあるブルーとモカのニュアンスカラーでまとめると、リラックスした優しい雰囲気になります。
最近よく聞くようになった【ニュアンスカラー。】服屋さんでも美容室でも聞く方は多いのではないでしょうか? ただ何となくで聞き流していたけれど、正直どんなカラーの[…]

アイテムポイント
こちらはgreen label relaxing一押しのアイテム。
お家ファッションにも、ちょっとお出かけする時にもさらっと穿けて、色々なコーデに合う絶妙なシルエットのオールマイティパンツです。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
機能面にもこだわっていて、シワになりにくくストレッチ性、吸水速乾性を兼ね備えた作りになっています。
『ピンク×ネイビーのおしゃれ上級者スタイル』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
オルマイパンツはカラーが5色ありますが、定番の黒やベージュではなくあえてピンクをチョイスすると、ワンランク上のおしゃれに近づきます。
さらにトップスにはネイビーと白の爽やかカラーで合わせ、遊び心のあるおしゃれ上級者コーデに。
仕事着にしろ、普段おしゃれをする際にしろ、基本的にシンプルなコーディネートが好きな方と言うのはたくさんいると思います。ただ、毎日毎日似たような服装ばっかりで何だか変化がなく味気ないと感じる方も[…]

アイテムポイント
定番のデニムですが腰回りはゆったり、裾に向かって細くなっていくテーパードシルエットなので、すっきりした印象になります。
コットン×ポリエステル素材を使用していて伸縮性があるのも特徴。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
どんなシーンにもしっかり存在感を出すインディゴカラーで、サマになるスタイルを引き出してくれます。
サイズがXS~XXLと幅広く展開しているのも嬉しいですね。
『イラストTシャツを合わせたシンプルカジュアルスタイル』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
大きめサイズのTシャツを合わせてもダボっとなり過ぎず、程よいユルさの王道カジュアル。
バッグなどの小物をポップなカラーでアクセントに。
この投稿をInstagramで見るYohji Yamamoto(@yohjiyamamotoofficial)がシェアした投稿 ここ最近は、ビッグシルエッ[…]
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
こちらも肌馴染みの良いコットン素材のデニムパンツです。
シルエットはテーパードタイプで、カジュアルからきれい目のスタイルまでカッコ良く合わせられます。
『オフィスコーデにも◎すっきりモノトーンスタイル』

出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
爽やかな白デニムに黒のアイテムでモノトーンにまとめ、清潔感のある大人スタイルの完成。
カジュアル色の強い白デニムも、合わせ方によってはオフィスコーデにも活躍します。
モノトーンコーデとは?無彩色といわれる『白』『黒』『グレー』を着こなすファッションをモノトーンコーデと呼ばれています。 モノトーンコーデをスマートにこなれた印象に着こ[…]

アイテムポイント
高品質のバッグを展開するブランド「GREGORY(グレゴリー)」の別注アイテム。
近所への買い物や軽装備で行くイベントの時に、常備したいスマホやちょっとした物を入れておくのに最適なコンパクトサイズです。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
女性が持っても可愛いサイズ感なので、カップルで兼用したりお揃いで身に着けたりするのも良いですね。
『さりげなくバッグをチラ見せ、ワーク系スタイル』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
羽織り系のシャツにバッグをインしても邪魔にならないコンパクトさで見た目もすっきり。
緩めのシルエットを黒のバッグで引き締めて、程よく肩の力を抜いたおしゃれコーデです。

アイテムポイント
green label relaxingの定番といえる、人気のタテ型トートバッグ。
収納力バツグンで、A4サイズが入るポケットやUSB、充電コードなど細々した物を仕分けして入れられるポケットが付いていて、大容量のうえ見た目もスマートな優秀アイテムです。
『ラフなスタイルにもマッチするスマートコーデ』

コーデポイント
ビジネスバッグとしてスーツに合うのはもちろん、少しラフな格好にもマッチするようなシンプルで使いやすいバッグです。
500mlペットボトルや折りたたみ傘も収納できるサイドポケット付きなので、荷物が多い人も安心。

アイテムポイント
独自の機能で足を守るサンダルを開発するアメリカのフットウェアカンパニー「KEEN(キーン)」の別注サンダル。
サンダルだけどフィット感があり、スニーカー感覚で履けて楽ちんです。
ラフな格好にもお出かけファッションにもさりげなく合わせられる、シーンを選ばないデザイン。
『サンダル×きれい目トップスであか抜けおしゃれスタイル』

コーデポイント
半袖短パンという定番の夏コーデにユニークサンダルがぴったり◎
サンダルのリラックス感を持ちつつ、ラフ過ぎないきれい目なスタイルに見えます。
トップスのインナーに差し色を加えると、おしゃれな街着としてもまったく遜色ないあか抜けたスタイリングに。

アイテムポイント
アウトドアウェアで世界でもトップクラスのブランド「THE NORTH FACE」から、サマーファッションのお供、ハットをご紹介。
内側サイド部分はメッシュ素材になっていて、蒸れ感を軽減してくれます。
ここ数年で人気が上位のバケットハットデザインは、男女ともに愛用している人が多いです。
『モノトーンでまとめるタウンスタイル』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
ハット、ポシェット、サンダルといったアウトドア要素が強いコーデでも、モノトーンでまとめればシックなタウンスタイルに。
シャツのインナーにアクセントとなる色を入れて、チラ見せしてもおしゃれですね。
◇◆green label relaxing【レディースおすすめアイテム&コーデ10選】
続いてレディースのおすすめアイテムと、それを用いたおすすめコーディネートをご紹介します。
レディースのキーワードは、「リラックス」と「エレガント」です。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
肩や背中がタック入りで立体的に、またVネックがデコルテを美しく見せてくれるなど、女性らしさを表現した綺麗なシルエットのブラウス。
同生地のパンツとのセットアップも可能です。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
『黒×ナチュラルカラーの大人フェミニンスタイル』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
ボリュームのあるティアードスカートには、リボンですっきりウエストマークできるブラウスを組むとメリハリが出て、上品コーデに格上げしてくれます。
シックな黒に優しいナチュラルカラーで、大人フェミニンスタイルに。
ファッション雑誌などの見出しでよく出てくる「フェミニン」という言葉。聞いたことはあっても、具体的にどういったファッションのことか知っていますか? 曖昧に捉えて[…]
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
ぴったりし過ぎずオーバーサイズ過ぎない、絶妙なラインがきれいな大人のTシャツ。
一枚着としてはもちろん、サロペットやワンピースからチラッと見える程度に合わせても可愛いです。
『アクセサリーで華やかに、カジュアルスタイル』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
爽やかなTシャツにワイドパンツ、サンダルを合わせたカジュアルコーデ。
そこにロングネックレスや大ぶりバングルを取り入れると、一気に華やかな大人っぽいカジュアルスタイルに変身します。
日々何気なく身に着けている時計やイヤリングなどのファッションアクセサリー。着る服のテイストに合わせて選んでいますか? 服とアクセサリーのテイストがバラバラだと[…]
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
デニム調の素材を使用した麻混のナチュラルな風合いが、リラックスした気分のデイリーに使えるアイテムです。
フロントとバックが深Vネックになっていて、合わせるインナーでテイストが変わるので色々なレイヤースタイルが楽しめます。
『ホワイトでまとめたワントーンコーデ』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
インナーも白でまとめた上品なワントーンコーデ。
服がナチュラル系でまとめた分、パイソン柄のサンダルやゴールドのアクセサリーをポイントにした、抜け感のあるセレブコーデにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
この投稿をInstagramで見る˗ˏˋ ˎˊ˗(@mako_530)がシェアした投稿 - 2020年11月月1[…]
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
サマーシーズンにぴったりな着回しバツグンのワンピース。
シンプルなシルエットながら、首回りはギャザーがたっぷりとあってボリューミー。綺麗なディテールにもこだわっています。
気をつけたいポイントとして、ワンピースは面が広いため黒だと全体的に重たく、暗く見えてしまいます。
そこでサンダルやバッグなどの小物を明るめの色にしてバランスを取りましょう。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
ベルトは取り外し可能なので、きちんとしたお呼ばれにも、休日のリラックスタイムにも、どちらのスタイルも叶います。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
『夏のお出かけレディコーデ』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
華奢なサンダルとつばの広い麦わら帽子を合わせれば、簡単に上品レディコーデが完成します。
少しゆったりしたシルエットなので動きやすく、さらにデザインも可愛い、おしゃれママさんにもおすすめの嬉しいアイテムです。
外出の機会が減った今だからこそ、たまに会うママ友にはいつも「おしゃれ」って思われたいですよね。毎日、家事に育児、そして仕事と朝は忙しくてなかなかコーディネートが浮かばないという方も大丈[…]
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
シンプルコーデも一気にトレンドスタイルに変える、イマドキなハイウエストデザイン。
ウエストの後ろがゴム仕様になっていたり、腰回りに余裕があるテーパードシルエットになっていたりと、穿き心地がとてもいいところもポイント。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
どんな形のトップスにもマッチするので、一着で何パターンにもコーデができる優秀アイテムです。
『ノースリーブ×カラーパンツでヘルシースタイル』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
ミニマムなノースリーブのトップスにオレンジのハイウエストパンツで、夏のヘルシーコーデの出来上がり。
すっきりしたスタイルだけど存在感があり、こなれた印象になります。
今期絶対抑えておきたいボトム・・・それは、センタープレスの入ったテーパードパンツです。腰周りにはほどよくゆとりを持たせ、裾にかけてすぼまっているシルエットのテーパードパンツは、スタイル[…]
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
デイリーシーンに活躍間違いなしの、着回しのいいワイドパンツ。
コーデに馴染むナチュラルカラー、モカカラーもいいですが、主役級のピンクもおすすめです。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
強すぎないライトな色味のピンクなので、難なくスタイリングに溶け込みます。
いつもよりちょっとだけ気合いを入れたい日に是非。
『グリーン×モカのナチュラルスタイル』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
爽やかなグリーンとモカカラーで、チョコミントのようなスイートなカラーコーデが新鮮でおしゃれ。
トップスもパンツもゆったりとしたシルエットなので、柄物のバッグで引き締めてメリハリをつけましょう。
「コーディネートにメリハリを・・・」とか「こうすればメリハリがつきます」といった言葉をよく耳にしませんか?改めて考えてみるとファッションでいうメリハリってどういう意味だろう?&[…]
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
イタリアの老舗ブランド「PASCUCCI(パスクッチ)」より、上質なイタリアンレザーを使用したグルカサンダルをご紹介。
カジュアルながらすっきりとしたデザインでエレガントさも併せ持つ、大人の女性におすすめのサンダルです。
アマガサの優待で購入したジェリービーンズのグルカサンダルが到着。
さっそく履きたいと思います😄#株主優待 #アマガサ pic.twitter.com/BLKDiIM5xN— orange (@orangejuicenet) May 20, 2021
昨日今日と暑くてクレマンのグルカサンダルを降ろしました。
いやー良い!これ良い!
涼しい!合わせやすい!!
レザーなのでだんだん馴染んでくる感覚がある✨
今年は良く使いそうだ😆#KLEMAN pic.twitter.com/6glq88bydQ
— ぱんでに🐼毎日スクワり隊 (@Wanchangdas) May 26, 2019
グルカサンダルとは、19世紀にイギリス領だったインドのグルカ兵が履いていたサンダルに由来し、現代ではファッション性が高くおしゃれなサンダルとして注目のトレンドアイテムです。
『裾からチラ見せグルカサンダルコーデ』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
グルカサンダルをよりおしゃれに見せるには、ロングスカートやワイドパンツなど長めの裾からチラッと見えるコーデがおすすめです。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
あえてデザイン全体を見せるのではなく、つま先の編み目部分だけをさりげなく見せるのがおしゃれ上級者。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
アメリカのアウトドアシューズブランド「Teva(テバ)」の、デザイン性と機能性を兼ね備えたサンダル。
マジックテープが3か所あるので、フィット感の調整も細かくできます。
履き心地も軽く、長時間のお出かけやアウトドア時も疲れにくいです。
『フェミカジにもOKなサンダルコーデ』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
きれい目トップス×細みデニムのフェミニンカジュアルに、スポーティサンダルでカジュアルダウンさせるコーデも◎
サンダルストラップが太過ぎず女性らしいデザインなので、フェミニンコーデにもマッチします。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
シンプルな見た目にB5サイズまでしっかり入る大きさで、お仕事にもデイリーにも使えるバッグ。
マットな質感が、上品さと大人の余裕を感じさせます。
『優しいトーンでまとめたきれい目スタイル』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
バッグの素材は柔らかいため、荷物が少ない時は折り曲げてクラッチ風に持つこともできます。
ペールトーンのカラーコーデに合わせたら、全体的に優しい雰囲気のきれい目スタイルに。
服の色を選ぶ際にどんなことを意識していますか?なんとなくの感覚で色を選んでしまっていませんか? もちろん、好きな色の服を着ること自体は全く問題ありません。[…]

アイテムポイント
トップのプレートとYラインが胸元にアクセントを加えるミディアムロングネックレス。
Y字のラインはU字と比べてシャープなシルエットで、上半身をほっそり見せてくれるのでおすすめです。
ゴールドなら存在感のある華やかさを、シルバーならクールで引き締まったスタイルに、それぞれ印象をガラッと変えてくれます。
『おしゃれを格上げ、クール×カジュアルスタイル』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
黒のメッシュトップスに、ライトブルーのワイドパンツを合わせたモードなカジュアルコーデ。
少し胸元が寂しい時にYラインネックレスでアクセントをつければ、一気にトレンドスタイルに格上げします。
色はシルバーでクールさを統一させて。
お気に入りのコーデや服があっても、同じコーデじゃ飽きてしまうことってありませんか? たまにはちょっと違う着方でオシャレにイメージチェンジしたい!そんな時はいつ[…]
◇◆green label relaxing【キッズおすすめアイテム&コーデ10選】
続いてキッズのおすすめアイテムと、それを用いたおすすめコーディネートをご紹介します。
キッズのキーワードは「個性」と「アクティブ」です。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
夏に涼しいサッカー生地を使用したワンピース。
ポケットのふんわりしたギャザーや肩のリボンが、よりガーリーで可愛らしいデザインとなっています。
キャンディーカラーとシャープなストライプ柄も夏らしさ全開です。
『ワンピース×キャップのスポーティコーデ』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
ガーリーなワンピースとスポーティなキャップというテイストの違うコーデでも、白とブルーの爽やかな組み合わせで程よくマッチします。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
タフタ素材のハリがありつつ、軽やかな着心地のシャツ。
オープンカラーで首元がすっきりしていておしゃれです。
ぴったりし過ぎないので、Tシャツの上からさらっと着ても◎
『お出かけにぴったりなセットアップコーデ』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
同じタフタ生地のハーフパンツとセットアップで着れば、ちょっとしたお出かけに最適な、カッコ良くておしゃれなコーデができます。
Tシャツと重ねて着るため汗をかきやすいかもしれませんが、吸水速乾タイプの生地なのですぐに乾いて安心です。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
リップル素材という、表面に凹凸のある涼しい生地が夏らしい一枚。
裾に向かって広がっているので窮屈さがなく動きやすいデザインです。
サイズは105cm~155cmまであり、小さなお子さんから着られます。
『小花柄×レースの最強ガーリーコーデ』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
ガーリーの定番、小花柄が全体に入った、おしゃれが楽しくなるようなデザイン。
袖のたっぷりとしたレースが目を引き、これ一枚で存在感のあるコーデになります。
オーバーオールやサロペットスカートと合わせるととても可愛いのでおすすめです。

アイテムポイント
アメリカのアウトドアアパレルブランド「grn outdoor」から発売のTシャツ。
フロントに4つのポケットを配した、個性的で遊び心のあるデザインが周囲とのおしゃれの差をつけます。
『元気いっぱいのサマーアウトドアスタイル』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
ゆったりとした長めの袖丈とポップなテイストがトレンド感の、一枚でサマになるTシャツ。
下はシンプルにパンツとサンダルにして、思いっきりアウトドアを楽しめるコーデにしましょう。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
カットソーとキャミワンピースがドッキングした、一枚でコーデが完成するアイテム。
カラーはナチュラルとライトブルーの2色で、首の後ろ部分にさりげなくリボンが付いているのもポイントです。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
『迷わず着られる楽ちんスタイル』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
どんなテイストにも馴染む、女の子らしい定番のドット柄。
スニーカーを合わせればカジュアルコーデに、おしゃれなサンダルを合わせればきちんとお出かけコーデにも早変わり。
こちらもサイズが105cm~155cmまであるので、お友達や姉妹でおそろコーデもできますね。

アイテムポイント
綿麻素材で夏に涼しいサロペット。
キャンバス生地のカジュアルなデザインが普段着に使いやすく、インナーで雰囲気が変わるので男の子でも女の子でも可愛く着こなせます。
『サロペット×ハイカットスニーカーでアメカジ風』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
サロペットの裾をロールアップしてハイカットスニーカーをのぞかせれば、カッコいいアメカジ風コーデに◎
インナーには無地よりボーダー柄や花柄、袖にアクセントのあるものを着るとより一層おしゃれです。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
アイテムポイント
少し細めのストレートデニムで、両サイドにフリンジをあしらったキュートなデザイン。
サロペットとして可愛く着ることはもちろん、ストラップは取り外しができるため、シンプルなボトムスのようにTシャツの裾を出してラフに着ることもできます。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
『レース付きインナーでガールズデニムコーデ』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
元気でやんちゃなイメージのサロペットですが、インナーにレースが入ったものを合わせれば、女の子らしさを忘れないおしゃれコーデができます。
細みのストレートデニムなので、裾はロールアップするよりもそのままストレートに伸ばして穿くほうが、脚が綺麗に見えます。

アイテムポイント
かぎ針編みの夏らしいハットです。
スタイリングの雰囲気に合わせて、つばを伸ばしたり折ったりと、形状を変えられる仕様になっています。
『優しい色の上品お姉さんコーデ』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
ハットの色は定番のブラウン、ナチュラル、そして新鮮なライラックの3色となります。
ライラックカラーと優しいペールトーンのワンピースで、ちょっとお姉さん気分の上品なコーデに挑戦できます。
かぎ針編みの作りも通気性が良く涼しげ◎


アイテムポイント
新幹線のはやぶさ、こまちがポイントにあしらわれたバケットハット。
ベージュやブルーといった明るい色合いと、さりげない白のチェック柄がおしゃれです。
『大好きな電車でおそろアイテムコーデ』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
大きくプリントが入った同じデザインのTシャツと、おそろコーデできます。
ハットはロゴの主張が強くないので、コーデがうるさくなりません。
つばは狭すぎず広すぎないちょうどいい大きさで、しっかり日差しをガードしながら大好きな電車を楽しめますね。

アイテムポイント
1970年に誕生したイギリスのアウトドアブランド「cobmaster(コブマスター)」の、おしゃれで機能的なボディバッグ。
夏らしいメッシュ素材で、身体にしっかりとフィットする設計になっています。
出典:https://store.united-arrows.co.jp
収納ポケットは一箇所のみですが、ファスナーが両開きで間口が広く、底のマチがしっかりあるので収納性はバツグン。
『元気なビビッドカラーでアクティブコーデ』
出典:https://store.united-arrows.co.jp
コーデポイント
バッグの色はライトブルーとオレンジの2種類です。
ビビッドなオレンジをチョイスし、ブルーやブラウンなどの濃いめの色を合わせて、思い切りアクティブで元気なイメージを。
小さめのペットボトルやタオルは入る大きさなので、荷物が増える夏にも大活躍です。
◇◆ファミリーおすすめオンラインショップ「ユナイテッドアローズ green label relaxing」【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
今回は「green label relaxing」のオンラインショップをたっぷりとご紹介しました。
★メンズ、レディース、キッズまで幅広いサイズがあり、しかもおしゃれ
★サイト内の検索カテゴリーが充実していて商品を探しやすい
★おすすめの年代は20代半ば~40代半ば
★予算目安は2万円~4万円
★メンズおすすめ『オルマイパンツ』(カラーバリエーション豊富で幅広いコーデに大活躍。)
★レディースおすすめ『リネンライク ギャザーノースリーブワンピース』(取り外し可能なベルト付きでエレガントにもカジュアルにもコーデができる。)
★キッズおすすめ『キャンバスサロペット』(インナーによって雰囲気を変えられてユニセックスで着られる。)
コンスタントに新作が発売されていたり、有名ブランドから発売されているアイテムがあったりとにかくアイテム数が豊富なので、こまめにチェックするのも楽しいかもしれません。
家族でファッションを揃えたい方、個人で買い揃えたい方にも、一度見ていただきたいおすすめのオンラインショップです。
ぜひ、ユナイテッドアローズ公式通販【グリ─ンレーベル リラクシング】 で普段のファッションコーデを楽しんでみてください!
\トレンドアイテムが勢ぞろい!【グリ─ンレーベル リラクシング公式通販】/
最近ではファッションも高くて良いものではなく、安くて良いものを探すようになりましたね。確かに高くてよかったものより、安くてよかったものの方が見つけた時のお得な感じがあります。&[…]