外出の機会が減った今だからこそ、たまに会うママ友にはいつも「おしゃれ」って思われたいですよね。
毎日、家事に育児、そして仕事と朝は忙しくてなかなかコーディネートが浮かばないという方も大丈夫!
忙しくても時間がなくても、「おしゃれ」に見える!
そんな願いを叶える最新トレンドファッションを紹介します。
『ご近所だから、頑張りすぎないくらいがむしろいい』 おうち時間が増えた今、近くのスーパーや商業施設、近所の公園でピクニックなど、「ちょっとそこまで」の距離で過ごす時間[…]
\大人のキレイめカジュアル【FUNNY COMPANY +】/
◇◆ママ友に褒められる最新ファッション集
ママになってから、取り巻く環境が変わり大忙しで気づいたら「おしゃれ」を忘れていた。
そんな方も多いと思います。
子供と毎日一緒にいると、食べ物をこぼされたり、首元や袖を引っ張られたり、泥んこになった小さな手を引いて帰ることはしょっちゅうなので、ついつい何でもいいやと適当になっていませんか。
独身時代と違って、なかなか自分の洋服だけにお金をかけたりすることは難しいと。
どうせ汚されてしまうし・・・。
忙しくて買いに行く時間がなくて・・・。
でも、本当は「おしゃれ」したいな、可愛いお洋服着たいなとずっと思っている方も多いかと思います。
もし1度でもそんな風に思ったことがある方は、プチプラアイテムを取り入れたりオンラインショップでお買い物がおすすめです。
でも、プチプラアイテムはアタリとハズレがあり、オンラインはショップがたくさんありすぎてどこがいいのかわからないし。
実際にどんなアイテムを選んだらいいのかわからない!というママのため、元ショップ店員の筆者がマネするだけで「おしゃれ」と言われるおすすめのアイテムをカラーコーデやシーン別コーデ、着こなし方とともに紹介します。
おすすめのショップブランドもご紹介していきますので、ぜひ明日からの参考にしてみてください!
年齢と共に、価格の安い服を着ると何故かチープに見えたり若作りしているように見えてしまいます。若い頃のように3桁で買えるような激安服を着てしまうと、肌と洋服の質感が合わなさすぎてただの痛[…]
\最新トレンドファッションをプチプラでGETするなら!【ANAP】/
◇◆抑えておきたい最新トレンドカラーとは?
それでは早速どんなものを選んだらいいの?という方にここで質問です。
え、トレンドカラーってそもそも何?毎年同じではないの?
そう思っている方は要注意です。
なぜなら、選ぶ色、着ている色でトレンドを知っている人か知らない人かばれてしまうからです。
でもよく考えてください。
反対にトレンドカラーを身につけていれば、途端に「おしゃれ」に見えるということです!
そうなったら、ここはなんとしても抑えておくのがベターですよね。
ファッション業界でよく耳にする話題のくすみカラー。実は今季取り入れるべき、秋冬のトレンドカラーなんです! 今回は、「くすみカラーって一体なに?」「くすみカラー[…]
トレンドカラーとは一定期間を経て多方面から調査をおこない、ファッションだけでなく、デザイン、食、エンターテイメント、インテリア、テクノロジーなど幅広いジャンルに影響し、そして時代の流行を作りだ[…]
どちらもやさしい色合いで、派手すぎず、普段のお出かけから保護者会などにもピッタリなカラーです。
お仕事でも使えますので、ぜひ「おしゃれ」ママは手に入れてほしいと思います。
このあとは実際に、ナチュラルカラーとくすみカラーを使ったコーディネートをご紹介していきます。
■ピンクでトレンド先取り!お洒落ママコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
今年らしいくすみピンクをトップスに取り入れたコーディネートです。
ベージュなどとトーンを合わせることで、優しい雰囲気はそのままにおしゃれに見せてくれます。
トップスの着丈も腰が隠れるくらいにすれば、パンツでもスカートでも合わせやすいです。
ピンクは1枚もっているだけでパっと華やぐコーディネートが叶いますよ。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
いつも着ていてマンネリになりがちなスウェットも、鮮やかなサーモンピンクにするだけで、顔周りを華やかにして気分もあげてくれそうですね。
オーバーサイズを選べば、気になる体型もカバーして華奢見えできる。いいことづくめのコーディネートです。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
普段ピンクをあんまり着たことない方は、ボトムから取り入れてみるのもおすすめです。
シックになりがちな冬のコーディネートもボトムをピンクにするだけで、いつもと違うトレンド感漂う印象を与えてくれますよね。
配色とは、2色以上の色を組み合わせることをいいます。センスのいい着こなしとは、トレンド感やサイズ感、TPOや年齢に合っているか、その人らしさが表現できているか?などなど。押さえ[…]
■ブラウンで落ち着きのある大人ママコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
ベーシックな色だからこそ、アイテム選びが重要なブラウン。
こちらはニットでも首回りがVネックになっているので、落ち着きがありながらも女性らしい印象を与えてくれますよ。
空いた胸元にネックレスなどをプラスしてあげても素敵ですね。
ファッションにおけるベーシックとは?ベーシックファッションとはTシャツや襟が付いているシャツ、ジャケットやジーンズなど着回しアイテムとしてベースになるファッションのことを言います。また[…]
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
ブラウンコーデにホワイトを効かせたコーディネートです。
ブラウンはなんだか老けて見える気がして苦手という方にもおすすめ。
ホワイトと合わせることでかわいらしく、ハッピーな印象にしてくれますよ。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
レザーでブラウンを取り入れたお洒落コーデ。
トレンドのレザーアイテムも黒からブラウンにすることで、やわらかい印象になりますよね。
レザーアイテムが気になっていたけれど、どう取り入れたらいいかわからないという方にもボトムはおすすめ。
ベーシックな形を選べば使いやすく、いつものコーデをマニッシュな印象に変えてくれます。
マニッシュとは?英語で「男性のような」を意味し、ファッション用語でよく使われるフランス語の「マスキュリン」も同義にあたります。 「男性のような」というと、ボーイッシュ[…]
■ホワイトで清潔感のある華やかママコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
全身をホワイトでまとめた華やかコーデです。
スカートを柄物にすることで、ホワイトの1トーンでもメリハリのあるコーディネートになりますよね。
フロント部分をウエストインすることでスタイリッシュにも見せてくれます。
着丈も長めのものを選べば、サンダルやブーツ、スニーカーなど様々な足元にも対応できますよ。
この投稿をInstagramで見る˗ˏˋ ˎˊ˗(@mako_530)がシェアした投稿 - 2020年11月月1[…]
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
トップスのゆるっとしたシルエットが可愛いコーディネートです。
ニットもオーバーサイズを選ぶことで、余裕のある大人の雰囲気を与えてくれます。
お尻っもすっぽりと隠れる着丈は、着回しがきくのでおすすめです。
冬の定番ニットセーター。シンプルだからこそ、アイテムの数もたくさんあります。だからこそどれを選べばいいか悩んでしまうことも…。そこで今回は、持っておけば大活躍するニット[…]
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
いつもおうちで着ているフーディもプリーツスカートと合わせることで、カジュアルだけれどもどこか女性らしい印象になります。
お子さんとのお出かけにも使えそうなコーディネートですよね。
最近よく耳にする「キレイめカジュアル」というスタイル。きれいめとカジュアルを合わせたらごちゃごちゃになりそう、そう思っている方も多いのではないでしょうか。 今[…]
◇◆周りのママ友から「おしゃれ」と言われるトレンド感のある着こなしとは?
ママ友から「おしゃれ」と言われるのにはもう一つ大切なポイントがあります。
それはTPOに合わせた着こなしです。
「なんかあの人おしゃれだよね」と言われる人は、自分をよく見せる方法を知っています。
同じ洋服でも、やはり着ていく場所や会う人などに合わせたコーディネートをしていくと周りから好印象な上、おしゃれに見えるのでおすすめです。
それって難しそう・・・と思われる方も大丈夫です!
このあと、ちょっと工夫するだけで「おしゃれ」に見えるトレンドの着こなしをご紹介します。
ファッションコーディネートでは近年“TPO”という言葉が使われるようになりました。 洋服選ぶ時にいつ・どこで・誰となどシチュエーションを意識しコーディネートすることは[…]
●平日のデイリーファッション!幼稚園お迎えコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
毎日時間がなくてもおしゃれでいたいお迎えコーデ。
いつものニットも中にTシャツをレイヤードするだけで一気に今年顔になります。
すぐに真似できる素敵なコーディネートですね。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
ちょっと周りと差をつけたい!
そんなママにぴったりなのが、1枚でおしゃれなカシュクール型のアイテム。
インナーを入れたりワンピースと合わせたりと様々な着こなしができるのも嬉しいですよね。
デコルテラインを綺麗に見せてくれる「カシュクール」はトレンド上昇アイテムの一つ。シンプルなコーデもお洒落に見せてくれ、エレガントな雰囲気のある女性らしい着こなしを楽しめる大人女子におす[…]
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
メンズライクなざっくりニットもこんなブルーを選べば、キレイ目な雰囲気に。
1枚持っているだけで、決めすぎないおしゃれなママをさらりと演出できます。
最近流行のメンズライクコーデはご存知ですか?メンズライクコーデとはその名の通り、女性が男性を連想させるような格好をするコーディネートのことです。 Instag[…]
●子供と思いっきり遊べる!カジュアル公園コーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
柄物といえばボーダー!という方も多いのではないでしょうか。
ママの代表格であり頼れるボーダーもいつもより太めのものを選べば、存在感のあるおしゃれなコーディネートになります。
いつも会うママ友にも今日いつもと違うねと一目置かれるコーディネートです。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
ワンピースの下にはパンツを合わせたコーディネートです。
おしゃれに見えて動きやすい、公園に行くときにぴったりのコーディネートですね。
足元はスニーカーで思いっきりカジュアルダウンがおすすめです。
一枚でさらっと着ても良し!羽織りにしても良し!レイヤードで個性的に着こなすも良し!な万能アイテム「シャツワンピ」。季節や流行り、年齢に問わられず着られるシャツワンピですが、その分おしゃ[…]
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
寒い公園もこれなら大丈夫。軽くて暖かい、そして汚れにも強いダウンを使ったコーディネートです。
襟を抜いて着こなすのがポイントです。
中にミニバッグを忍ばせるだけでスタイルもよく、さらに旬顔に見える。そんなコーディネートです。
この投稿をInstagramで見るselect MOCA(@selectmoca)がシェアした投稿 - 2020[…]
●土日の家族DAYに着たい!女性らしい華やかコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
土日の家族デー。パパも一緒のときはスカートを履きたいという方も多いはず。
きれいなミントグリーンを選べばかわいらしい印象に。
足元もショートブーツでエレガントにすれば、ママ可愛いとの声が聞こえてきそうです。
フレアスカートは、着用した際のデザインが朝顔のようなシルエットに広がるアイテムです。優雅で女性らしいフワッとしたイメージを作るのに最適なスカートの1つですね。また色やファッショ[…]
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
土日のお買い物にはこんなニットのワンピースも素敵ですね。
おうちでゆっくりしたりする時間も増えた今、肩肘を張らないリラックス感もポイント。
家族でゆったりする時間も明るく盛り上げてくれそうなコーデです。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
たまにはパパに子供を預けてリフレッシュ。ママ友とお出かけするときにぜひ着てほしいコーディネートです。
女性同士のお出かけこそおしゃれの目線が気になる!というママも鮮やかなグリーンのワンピースとベージュのブーツを選べば、トレンド感満載のおしゃれなママになれますよ。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
おうちに必ずといっていいほどある黒のワンピースも小物使いで旬顔に。
合わせるアイテムでオンもオフも使えるのが嬉しいですよね。
全身真っ黒にならないよう、足元やバッグで抜け感を作ることがポイントです。
モノトーンコーデとは?無彩色といわれる『白』『黒』『グレー』を着こなすファッションをモノトーンコーデと呼ばれています。 モノトーンコーデをスマートにこなれた印象に着こ[…]
\モダン&エレガント&激安がコンセプトのMinana!【ファッション通販Minana】/
◇◆アイテム別!「おしゃれ」コーデの作り方
子育て中のママファッションといえば、動きやすくて、お手入れが簡単で、汚れても大丈夫なもので、周りのママよりも「おしゃれ」がいい。
子供にもお金がかかるから、今までみたいに洋服ばかりにお金をかけることが難しい。
そんなお悩みを抱えている方は多いですよね。
また、独身時代のように自分の好きなものだけを選んでいたら周りの視線が気になるなんて声も・・・。
ではどんなアイテムを選んだらいいの?
どうしたらママたちのあいだでは「おしゃれ」になる?
このあとはそんなお悩みを解消するアイテムをコーディネートとともにご紹介します。
お気に入りのコーデや服があっても、同じコーデじゃ飽きてしまうことってありませんか? たまにはちょっと違う着方でオシャレにイメージチェンジしたい!そんな時はいつ[…]
★オンラインでも映える!華やかブラウスコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
ホワイトのVネックのブラウスなら、きちんとしたオンラインの会議でも自信をくれそう。
とろみのある素材が華やかで上品なコーディネートです。
デコルテをきれいに魅せてくれるスキッパートップス。着回し豊富で大人な女性らしいコーデを完成させてくれるアイテムですね。 今回、スキッパーシャツ・スキッパーブラ[…]
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
着るだけで今年らしさを与えてくれるスタンドカラーのブラウスです。
上半身に注目が集まるオンラインだからこそ長めのピアスで顔周りを華やかにするだけで、一気に映えるコーディネートになるのでおすすめです。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
レースの模様が可愛いブラウスです。
アクセサリーがなくても華やかに見せてくれるので、小さいお子さんのいる方に特におすすめです。
デニムなどのシンプルなコーデも可愛くしてくれますよ。
オシャレに欠かせない定番のボトムス『ジーンズ(デニムパンツ)』春夏秋冬シーズン問わず大活躍のジーンズさえ持っていれば日々のコーディネートも困りませんね! シル[…]
★おうち時間で使える!リラックスパンツコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
おうち時間で履きたいパンツもワッフル素材を選べば、楽しながらおしゃれ感も手に入ります。
突然の宅配などにも慌てず、このまま外にも出かけられる今注目のワンマイルコーデです。

コーデポイント
前からはわからないようウエストのバッグがゴムになったパンツです。
これなら座ったり立ったりを繰り返しがちな、おうち時間でもストレスなく過ごせますよね。
カラーもブラックを選べば気になる下半身もほっそりと見せてくれますよ。
最近よく耳にするリブニットパンツ。ゆったりとしたシルエットがオシャレですよね。 実は、このリブニットパンツ、オールシーズン履ける便利なアイテムだって知っていま[…]
★ちょっとしたポイントに!小物を取り入れたコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
顔周りを華やかにみせてくれるアクセサリー。
でも子供がいると引っ張られてしまうので不安。。。というかたにおすすめなのがイヤーカフ。
種類が豊富なので日によって変えてみることもおすすめ。
挟むだけで簡単にコーデの格上げができますよ。
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
大判のストールもママにおすすめ。
外に行くときの防寒対策としてだけでなく、小顔に見せてくれる効果もあるんです。
巻き方は無限大。このコーデのようにぐるぐる巻くだけでも、顔周りがいつもと違う雰囲気に。
柄や無地などいろいろなものを試してみるとよさそうですね。
つけるとコーディネートのちょっとしたワンポイントになったり、雰囲気が変わったり、時には顔映りまでなんだか明るく見せてくれるネックレス。中でも今年、特に注目されているのは、シンプルだけど[…]
\流行のファッションアイテムをお探しならfifthの通販サイト!/
◇◆ママ友に褒められる最新ファッション特集まとめ
外出の機会は減ったからこそ、たまのお出かけはいつもと違う服を取り入れてみたり、普段の公園も少し「おしゃれ」してみたり。
ママ友に褒められるだけでなく、今日の自分はなんか「おしゃれ」かも「ちょっと素敵かも!」と思えてその日1日を楽しく過ごせる時が増えたら嬉しいです。
最後に失敗無しの私のおすすめアイテムやおすすめブランドをご紹介します。
トレンドの服を購入する時に便利なのが「ファッション通販サイト」です。 自分の好きなデザインやトレンド、イメージをメインに画面でコーデも確認できて簡単。混んでい[…]
◇おしゃれなママはこんなアイテムを揃えておくのもおすすめ
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
前後どちらでも着ることのできるニットカーディガン。
1枚で2通り楽しめるので、着回しもきくアイテムです。
冬の定番ニットセーター。シンプルだからこそ、アイテムの数もたくさんあります。だからこそどれを選べばいいか悩んでしまうことも…。そこで今回は、持っておけば大活躍するニット[…]
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
1枚でレイヤードをしているように見せてくれるプルオーバーです。
コーデを考える暇もないときの強い味方になってくれそうですね。
同じ素材のスカートもあるので、セットアップでも楽しめます。
代表ブランド①【Pieerot(ピエロ)】


出典:https://rakuten.co.jp
同じ毎日なのに新しい。すべての女性が輝くためのデイリースタイルをコンセプトとしたショップです。
洗練された魅力的なアイテムが多く働くママに特におすすめ。
サイズもプチサイズ~トールサイズまでと幅広く用意されているので、パンツなどサイズ選びの難しいアイテムも安心して買うことができます。
リーズナブルな価格でデイリーアイテムからトレンドアイテムまで揃う今注目のおすすめブランドです。
代表ブランド②【 Re:EDIT(リエディ)】


強く、そして気品高く輝く20代から40代の女性をコンセプトにしたショップです。
最近ではママに嬉しいおうちで洗えるアイテムや、親子でお揃いにできるキッズ向けの商品も展開されています。
また、パパと兼用で着ることのできるユニセックスラインもあり、家族みんなのものがこのショップでは買えますよ。
お休みの日のお出かけも家族揃ったコーディネートなら、さらに楽しくしてくれそうですよね。
トレンド感のあるアイテムの他にもサステナブルなアイテムも豊富なSNSでも注目を浴びている話題のブランドです。
代表ブランド③【reca(レカ)】
出典:https://rakuten.co.jp
30代の女性に向けての大人カジュアルを提案するコンセプトのショップです。
ママにちょうどいい若くなりすぎず、落ち着きすぎない、思わず真似したくなるようなアイテムが豊富にそろっています。
また、1つ1つのアイテムのカラーバリエーションや多数揃っているほか、Tシャツなども首回りの形を選べるなど、
自分に似合う色、型が見つかりやすいのも特徴です。
オンラインでのお買い物に不安を感じているママにはぜひ試してほしいおすすめのブランドです。
◇◆ママファッション【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
ママ友に褒められる最新トレンドファッションを紹介しました。
ぜひ、カラー選びや小物選びなど、紹介したポイントを抑えてアイテム選びをしてみてくださいね。
マネするだけで、簡単に今年らしいトレンド感ある着こなしができるので、ママ友から「おしゃれ」と褒められること間違いなし。
毎日、家事や育児、仕事にと大忙しのママも簡単に「おしゃれ」でいられます!
明日からのコーディネートも迷わず「おしゃれ」になると、毎日がきっと楽しくなりますよ。
ファッションレンタルサービスとは? 定額制のサービス「サブスクリプション」。通称サブスクが最近流行っているのは、皆さんご存じでしょうか? 音[…]