配色の基本!2色以上のコーディネートをセンスよく着こなすルールとポイントとは?

スポンサーリンク

 

カラフルなモデル

 

配色とは、2色以上の色を組み合わせることをいいます。

センスのいい着こなしとは、トレンド感やサイズ感、TPOや年齢に合っているか、その人らしさが表現できているか?などなど。

押さえるポイントは複数あります。

 

ファッションコーディネートに重要なのは色の組み合わせ方です。

 

どんなにステキな洋服も色の合わせ方を誤ってしまうとせっかくの洋服の魅力も、自分の良さも半減してしまいます。

3つの配色基本を押さえることで今家にある服で、誰でも簡単にセンスよく着こなすことができるようになります。

 

複数の色使いよりもワントーンコーデが好きな方はこちらをご参考下さい。

合わせて読みたい

  モノトーンコーデとは?無彩色といわれる『白』『黒』『グレー』を着こなすファッションをモノトーンコーデと呼ばれています。 モノトーンコーデをスマートにこなれた印象に着こ[…]

 

 

\最新トレンドファッションをプチプラでGETするなら!【ANAP】/

 

スポンサーリンク

【配色の基本ルール①】色みの選び方について

同一色相配色

スポンサーリンク

【同一色相配色】

 

同じ色で作るコーディネートで、ワンカラーコーデなどと呼ばれることもあります。

穏やかな配色で統一感がでます。色のイメージ伝わりやすく、同じ色のコーデは少し単調に見えやすいため、色みのコントラスト(濃淡)をつけることでやわらかい変化がつきおしゃれな雰囲気に見えます。

 

グリーンのワンカラーコーデ

グリーンのワンカラーコーデ

出典:ZOZOTOWN

 

コーデポイント


同色相のワンカラーコーデ。

濃淡をつけ単調にならなようコーディネートするのがおすすめです。

ボトムスを暗いカラーにすることで安定感のあるワンカラーコーデになります。

 

合わせて読みたい

  街で目を惹くファッションには特徴があります。 それは配色です!色の使い方次第でコーデの雰囲気が大きく左右されます。 女性のようにメイ[…]

 

 

オレンジのワンカラーコーデ

オレンジのワンカラーコーデ

出典:ZOZOTOWN

 

コーデポイント


オレンジは親近感のわく社交的なカラーです。

ボトムスは明るい可愛らしいオレンジとニュアンスオレンジのシアーシャツのコーデで、柔らかい色みなら派手色もコーデしやすくなります。

 

合わせて読みたい

 出典:https://rakuten.co.jp 今季から注目を集めているシアーシャツ。実は、シアーシャツは1枚持っているだけで年中コーディネートが楽しめる優れモノなのです!&n[…]

 

 

柄×ワンカラーコーデ

柄×ワンカラーコーデ

出典:ZOZOTOWN

 

コーデポイント


単調に見えやすいワンカラーコーデも柄を取り入れるだけでいろんなカラーを配色ようにしたよう見え、こだわったしゃれたスタイルのコーデの雰囲気をだすことができます。

 

合わせて読みたい

 この投稿をInstagramで見る˗ˏˋ ˎˊ˗(@mako_530)がシェアした投稿 - 2020年11月月1[…]

 

 

スポンサーリンク

【類似色相配色】

 

例えば、青と緑や赤と橙のように、色相環上で隣合う色相どうしの組み合わせの配色です。

ナチュラルで融和感のあるバランスの取りやすい色合いになります。

違う色どうしの組み合わせではありますが、色みの系統が似ているので、統一感と変化のあるコーデになります。

 

 

ネイビー×カーキ

ネイビー×カーキコーデ

出典:ZOZOTOWN

 

コーデポイント


寒色系にまとめたシンプルでスマートなコーディネートです。

ダークな色みを合わせることで落ち着きのある知的なスタイルに見える配色になります。

 

 

水色×ライトグリーン

水色×ライトグリーンコーデ

出典:ZOZOTOWN

 

コーデポイント


明るい水色とグリーンの爽やかな可愛らしいコーデです。

明るい色はフレッシュ感と柔らかい雰囲気になり、寒色系でも女性らしいコーデにすることができます。

 

 

ブラウン×ベージュ

ブラウン×ベージュコーデ

出典:ZOZOTOWN

 

コーデポイント


ブラウンやベージュはベーシックなカラーでいろんなファッションに合わせやすく、くすみがある色は穏やかで優しい印象に見せてくれます。

 

 

スポンサーリンク

【補色色相配色】

 

最も色に変化をつけたメリハリのある配色です。

色相環上では向かい合う色どうしの組み合わせで、互いの色を引き立て合う効果があります。

 

華やかで鮮やかな組み合わせは、大胆に見えインパクトが強い印象になりますね。

原色ではなく、くすみのある色を選んだり、濃淡をつけたり素材を変えるなど工夫することで、さらにステキの見える配色です。

 

 

グリーン×ブラウン

グリーン×ブラウンコーデ

出典:ZOZOTOWN

 

コーデポイント


全体が淡い色の場合は濃い色を合わせることで配色にコントラストがつき、さらに色を補色の関係に配色することでスタイルアップして見えます。

 

合わせて読みたい

 この投稿をInstagramで見るaya.m(@aya.m__22)がシェアした投稿&nbs[…]

 

 

ピンク×グリーン

ピンク×グリーンコーデ

出典:ZOZOTOWN

 

コーデポイント


暖色系・寒色系のMIXした配色は個性的に印象が強く見える傾向があります。

白をプラスすることでチャレンジしやすくなります。

 

 

スポンサーリンク

【配色の基本ルール②】色と面積との関係について

配色の基本ルール

配色の中で一番広い面積を占める基調色で、服装全体のイメージに大きく影響を及ぼし、配色の方向性を左右する役割があります。

(アウター・セットアップ・ワンピース…etc.)

 

ベースカラーのイメージのサポートする目的と、合わせるその他の色のバランスをはかり、服装のカラーイメージをまとめる役割があります。

(トップス・ボトムス・スカート…etc.)

 

ベースカラー、サブカラーの印象を高めたり、ファッションのアクセントとして使用し、対照的な色を用いることで全体シのルエットにメリハリや自分らしい個性を引き出すことができます。

(帽子・バック・くつ…小物アイテム)

 

 

ピンク×パープル×ホワイト

ピンク×パープル×ホワイトコーデ

出典:ZOZOTOWN

 

コーデポイント


ピンクやパープルはエレガントなイメージが強いですが、ホワイトをアクセントカラーにすることでカジュアルダウンすることができます。

 

 

ブルー×ベージュ

ブルー×ベージュコーデ

出典:ZOZOTOWN

 

コーデポイント


重ね着しない季節では洋服でアクセントカラーを取り入れにくいですが、小物などでポイントをおくと全体のファッションのバランスが取りやすいです。

季節感のある素材やアイテムをプラスするのがおすすめです。

 

合わせて読みたい

  トレンドカラーとは一定期間を経て多方面から調査をおこない、ファッションだけでなく、デザイン、食、エンターテイメント、インテリア、テクノロジーなど幅広いジャンルに影響し、そして時代の流行を作りだ[…]

 

 

\日常着にリラックスとトレンドを【OMNES】/

 

【配色の基本ルール③】無彩色と有彩色の配色について

配色の基本ルール

 

白・グレー・黒のような無彩色は、ベーシックなアイテムに用いられることが多く、トレンドの影響を受けずに着こなすことができます。

そこに有彩色を組み合わせることで、色の合わせをあまり意識しなくとも自然とバランスのよいスタイルに仕上げることが可能です。

 

合わせて読みたい

  モノトーンコーデとは?無彩色といわれる『白』『黒』『グレー』を着こなすファッションをモノトーンコーデと呼ばれています。 モノトーンコーデをスマートにこなれた印象に着こ[…]

 

 

オレンジ×ブラック

オレンジ×ブラックコーデ

出典:ZOZOTOWN

 

コーデポイント


暖色系は明るい印象がありますが、ブラックと配色することでクールさときちんとした硬派なコーデになります。

 

 

ブルーバイオレット×ホワイト

ブルーバイオレット×ホワイトコーデ

出典:ZOZOTOWN

 

コーデポイント


柔らかいブルー系のバイオレットはエレガントなイメージです。

ホワイトと合わせることでカジュアルさと爽やかなリラックス感のあるコーデになります。

 

 

グリーン×グレー

グリーン×グレーコーデ

出典:ZOZOTOWN

 

コーデポイント


グレーはどの色にも合わせやすい万能な色で、コーディネートを都会的な雰囲気に見せてくれます。

グレーの柔らかさと濃いグリーンの配色で上品なコーデになります。

 

 

◇◆着こなしと配色の基本【まとめ】

カラフルな薔薇

 

カラーコーディネートする際は、どんなイメージにしたいかを想像しながら組み合わせるとコーディネートがしやすくなります。

色にはそれぞれカラーのもつイメージや色の明るさ、濃淡などで雰囲気がガラリと変わってきます。

 

毎年トレンド色として時代に合わせた色が提案されています。

配色の基本を知ることで、トレンドや洋服のシルエット、スタイルが変わっても対応することできます。

ぜひいろんな色を組み合わせて自分らしいファッションを楽しんでください。

 

合わせて読みたい

  今年の秋はほろ苦い「渋色コーデ」が気分?秋の色と言えばブラウン、カーキ、ボルドー…といったこっくり深みのあるダークカラーが思い浮かびますよね。お洋服をこういった色に変えるだけで[…]

 

みーや
最後までお読みいただき、ありがとうございました。 

スポンサーリンク
>「ファッションはすたれるが、スタイルは永遠だ」 ―イヴ・サンローラン

「ファッションはすたれるが、スタイルは永遠だ」 ―イヴ・サンローラン

【ファッションスタイル】【オシャレアイテム】【アパレル業界】【ファッション雑学・豆知識】センスを思考で磨きましょう。

CTR IMG