暑い夏は様々なイベントが目白押しで、とてもワクワクする季節ですよね。
大学生は特に平均して夏休みが長く、大学や学部によっては2ヶ月も長期休みの学生もいて色々予定を立てられますね。
カップルにとっては待ちに待った夏休みですし、シングルの方も夏は恋人をゲット出来るチャンスがあるではないでしょうか。
ただ、夏は暑くコーディネートもシンプルなTシャツやカジュアルすぎるハーフパンツなどに偏りがちです。
折角のデートなら暑くても涼しげでおしゃれに見せたいですよね?
この記事では、大学生に特化した夏にオススメのデートコーディネート、オススメブランドを紹介していきたいと思いますので、是非参考にして頂き、夏休みデートに活かしてください!
この春、新入生として大学に入学される方、大学生活も慣れ就活に向けて頑張る年にしたい方、内定も貰い卒業に向けて最後の学生生活を謳歌した方、様々な大学生が世の中にはたくさんいらっしゃいます。[…]
\【PR】欲しい服がきっと見つかる メンズ服通販Dcollection/
◇◆大学生のデート場所と予算

花火大会やお祭り、海やプールなど夏限定でしか行けない場所はとても人気ですね。
その他にも様々な人気のスポットはあり、カップルの趣味嗜好で合わせていっても良さそうです。
大学生の予算は¥2,000〜¥4,000が多く、テーマパークや旅行だともう少し値上がりするようです。
アルバイトや仕送りの中でやり繰りしていくので、なかなか大変ですよね?
◇◆大学生【女子ウケの良いファッション系統3選】
夏は暑くどんな服装をすれば良いか難しいですよね。
系統を意識してコーディネートすると、薄着でもオシャレな見栄えになります。
しっかりと系統を意識してコーディネートをすることで、統一感を出すことができ、各ブランドやショップが展開する商品も系統別が多いので比較的楽にスタイリングできます。
ここでは、大学生女子ウケの良いファッション系統を3つご紹介致します。
■キレイめ系ファッション
キレイめ系のファッションは春夏秋冬人気で、これさえ着ておけば間違いないと言っても過言ではないファッションです。
爽やかで清潔感があり、シンプルな装いが女子からとても評価が良くデートにはもってこいのスタイリングです。
出典:https://rakuten.co.jp
ちなみにキレイめファッションの特徴は、奇抜なモチーフや派手な色を取り入れず、きちんとした印象になるファッションテイストのことです。
モノトーンのシャツやタイトでシンプルなカットソー、スラックスなどを取り入れたスタイリングが多く、とても爽やかな印象を与えてくれるファッションスタイルです。
メンズのキレイめファッションとは、シンプル・上品な質感・サイズ感が丁度いいファッションのことです。色の統一感を合わせて全体的なバランスが整っている、どんな人にでも簡単に着られるファッシ[…]
■カジュアル系ファッション
シンプルで男っぽさが出るカジュアル系もオススメのファッションテイストです。
ルーズシルエットのTシャツやデニム、ハーフパンツを取り入れ、かっこつけ過ぎないところが逆に女の子から高評価を得ているテイストです。
出典:https://rakuten.co.jp
ちなみにカジュアルファッションとは、リラックス感があり堅い雰囲気にならない服装全般を指します。
カジュアルファッションは大学生デートでとても好まれ、緩めでラフなスタイリングをすることで着飾らないところがポイントです。
一言でカジュアルファッションと言ってもきれいな雰囲気から古着を取り入れたコーディネート、スポーティーな格好まで様々です。ただTシャツを着ているだけなのに、なんだか格好良く見える人街で見[…]
■モード系ファッション
ラグジュアリーブランドや国内外のハイブランドを好んで着こなすモード系ファッション。
ファッション好きな女子から人気のモード系ですが、夏場は少し重めな印象になりがちです。
出典:https://rakuten.co.jp
素材やテキスタイルを夏用のアイテムにするだけで清涼感も出るので、生地から変えていくのもありです。
また、シックなイメージのモード系ですが、シャツやTシャツ、ハーフパンツも着こなし次第で十分モード系になるので是非取り入れて欲しいです。
この投稿をInstagramで見るYOHJI YAMAMOTO Inc.(@yohjiyamamotoinc)がシェアした投稿 みなさんはモードファッショ[…]
\コーディネートの参考にもゼヒ!メンズカジュアルをトータルで販売♪/
◇◆男子大学生【おすすめブランド3選!】
ここでは、男子大学生にオススメなブランドをいくつかご紹介していきます。
大衆的過ぎず、ラグジュアリーブランドのように全く手が出ないブランドではなく、大学生のアルバイト代からでも購入できるブランドです。
有名なブランドを並べており、全国でショップを展開していたり、アウトレットなどにもショップをオープンしているので、比較的購入のしやすさも選んだポイントです。
ブランド①:DIESEL
出典:https://rakuten.co.jp
ブランドポイント
ディーゼルはイタリアのプレミアム・カジュアル・ブランドで、1978年にレンツォ・ロッソにより誕生しました。
「DIESEL」という名前は、世界中で同じように発音されて覚えやすく、当時新たなエネルギーとして注目されていたディーゼル燃料のように世間を活気づけたいという思いからつけられたそうです。
ディーゼルの特徴として、独自のデザイン性があり、素朴でありながら男らしい雰囲気がかっこいいと評判のブランドです。
日本ではLDH系のアーティストが着ていたこともあり、大学生を中心に一時期とても流行りました。
出典:https://rakuten.co.jp
発祥の地であるイタリアっぽさが前面に出されたファッションアイテムは、カジュアルでありながらも、仕事の時にも使えるようなファッションアイテムが多いのも特徴で、他のブランドにはない独特の遊び心が加えられているのも魅力です。
国内外で人気なブランドにしてはリーズナブルな価格であり、トータルコーディネートをしても5万円程度で全て揃えることが出来ます。
ブランド②:TOMMY HILFIGER
出典:https://rakuten.co.jp
ブランドポイント
トミーヒルフィガーはアメリカのファッションブランドで、アメリカンクラシックさを取り入れながらユーモアさやクールなデザインを組み合わせたスタイルが特徴です。
メンズウェア、ウィメンズウェア、子ども服、デニムコレクションを中心に、ライフスタイルまで合わせた商品ラインナップです。
トミーヒルフィガーの特徴として、メンズウェアもレディスウェアも、都会的で洗練されたデザインのものが多く、カジュアルなファッションアイテムでも上品なものが多いです。
出典:https://rakuten.co.jp
カジュアルさがスポーツやビジネスなど様々なシーンで使えることも大きく、ミュージシャンなどにも愛用している人の多いブランドです。
大学生には2017年頃から特に人気となり、ロゴのパーカーやTシャツは大人気です。
ブランド③:GUESS
出典:https://rakuten.co.jp
ブランドポイント
GUESS(ゲス)は、1981年にマルシアーノ兄弟により創設されたアメリカ発のブランドです。
GUESSは元々ジーンズブランドからスタートし、その後グローバル・ライフスタイルブランドとして成長し、現在ではウィメンズ、メンズ、キッズのアパレルラインからアクセサリーラインまでのトータルコレクションを展開しています。
出典:https://rakuten.co.jp
ストリート感溢れるデザインが若い世代に大人気のブランドで、トレンドのスタイルや定番のアイテムが夏に映えます。
◇◆男子大学生【夏のデートウケコーデ4選!】
★夏でも爽やか!ホワイトシャツコーディネート!
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
夏でも爽やかに映えるホワイトシャツコーデはデートにおすすめです。
シンプルになりすぎるアイテムですが、デザイン性やパターンなど凝ったホワイトシャツを取り入れるだけで格段とオシャレさが増します。
インナーにTシャツやタンクトップを合わせたり、もちろん一枚でさらっと着こなしてもかっこいいです。
ボトムスもスキニーからワイドパンツまで幅広く合わせやすいですね。
あなたは白シャツといえば何を連想しますか?「清潔感」「スーツ」「大人っぽい」「堅苦しい」「汚れが目立つ」などなど。 様々なワードが出てくると思いますが、いずれ[…]
★真夏の定番!カラーTシャツコーデ!
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
やはり夏といえばTシャツが一番使えるアイテムなのは間違いないでしょう。
もちろんシンプルにモノトーンTシャツもキレイめコーディネートに使えるので悪くないですが、夏らしく少し派手なカラーTシャツを取り入れてワンランク上のお洒落を楽しみましょう。
例えば、トレンド感があり自分でも作れることで人気が出てきたタイダイ柄は夏にオススメのカラーTシャツと言えます。
その他にも夏らしいビタミンカラーのTシャツはオシャレで爽やかさがアップします。
シンプルなのに上品さや洗練さが溢れ出る「ボーダーカットソー」。街中でも男女年齢問わずに多くの方が着ているベーシックアイテムのひとつです。 今回はおすすめのボー[…]
★夏は少し派手に!柄シャツコーディネート!
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
真夏といえば総柄シャツを合わせたコーディネートがオススメです。
一枚でインパクトがありますが、少し上級者向けのコーディネートになるアイテムです。
やはりアロハシャツのようなデザイン上、リゾートっぽい印象が強いのでかなりラフすぎ印象を与えてしまうからです。
ですので、インナーに白Tシャツやスラックスなどのキレイめアイテムを合わせるとスタイリッシュ見えになるのでデートでもおしゃれに着れます。
また、テキスタイルにも重点を置いてボタニカル調のような少し大人っぽい柄にした方がクールな印象になるのでオススメです。
柄シャツにもさまざまな柄があり、チェック柄や花柄などさまざまです。柄シャツと合わせるアイテムも重要で、シンプルなコーディネートから派手なコーディネートと柄シャツの雰囲気で変えるのも楽し[…]
最近のトレンドである柄シャツ。派手目なデザインが多いため合わせ方が難しかったり、柄物のため使用頻度が少なくなりがちですが、実は簡単におしゃれに見せる事ができる優れたファッションアイテム[…]
★一枚あるだけでワンランクアップ!ベストコーデ!
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
夏は季節的に暑く、どうしてもTシャツやシャツ一枚で過ごしたくなりますよね。
もちろんオシャレですが、あえてベストを取り入れるだけで、オシャレに見えます。
ここではベストを合わせたコーディネートをご紹介します。
大人っぽい印象でスーツに合わせるジレやおじさんが着るニットベストを思いがちですが、メッシュ素材や麻など夏に着て爽やかに見える素材を取り入れるだけでよりかっこいいスタイリングにすることが可能です。
ボトムスはシンプルにスキニーやデニム、ハーフパンツを合わせてもかっこいいです。
このところじわじわとベストの需要が高まってきており、トップスのオーバーサイズ化に伴いベストもオーバーサイズなものが主流です。過去数年であまり見かけなかったプルオーバーベストが各ブランド[…]
★番外編!花火大会やお祭り向け浴衣コーデ!
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
上記ではデートに使えるコーディネートを提案しましたが、ここでは番外編として夏に多く開催される花火大会やお祭りに向けて大学生男子のためにオススメ浴衣コーデをご紹介します。
せっかくのお祭りデートだからこそ、男性陣も浴衣で決めたいところですね。
ただ、女の子の浴衣に比べてどれを着たら良いか迷うところです。
基本的にメンズらしい浴衣といえば、シックな色合いやブルー系がオススメです。
また、しっかりと下駄や草履、扇子、巾着などを用意してあると格段にオシャレに見えますし、暑さ対策や荷物用に使えるので機能面でも良さが出るのでトータルでしっかりと合わせましょう。
\全身コーデのマネキン買いができるメンズ服通販サイト『メンズファッションプラス』/
男子大学生おすすめ夏コーディネート【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
夏だからこそ少しオシャレさをアップするだけで周りと差別化出来ますし、恋人にも良い印象を与えることできます。
また、オシャレさが上がることで自信にもなりますし、暑くて楽しい夏も快適に過ごす事が出来るのではないでしょうか。
是非上記のコーディネートを取り入れて頂き、恋人との夏デートを成功させてくださいね!
大学生の夏は遊びやイベントが盛りだくさん!サークルの合宿や仲間たちとのドライブ、海にプールと目白押しです。 また、女性と一緒に遊びやイベントに参加することも多[…]