【夏メンズ】オフィスカジュアルコーデとは?足元の抜け感で爽やかなおしゃれを!

スポンサーリンク

 

オフィスと仕事

 

新卒の社員は研修、大学生は面接、説明会、インターンなどがいよいよ再開するようになってきました。

エンジニアなどの職種の方は、今の服装で本当に大丈夫でしょうか?

 

私服OKでも、どこまでカジュアルなものを着ていいのかわからないといった方も多いそうです。

今回はそんな方におすすめのオフィスカジュアルの基準とオススメアイテムのコーデを紹介したいと思います!

 

合わせて読みたい

  オフィスカジュアルの毎日のコーディネートや基本をご存知でしょうか?毎日何を着て行こう?コーディネートが大変。オフィスカジュアルって服がわからない。。などなど。何て、お困りの事は[…]

 

 

\メンズカジュアルならSPUTNICKS スプートニクスがベスト!/

 

スポンサーリンク

◇◆オフィスカジュアルの基準とルール

ビジネス

 

まず社内の雰囲気とマッチするというのが大前提です。

しかしながら、そんな漠然と雰囲気と言われても分からない!という人向けに一般的にOKとされる基準ラインを解説していきます。

 

 

スポンサーリンク

■おしゃれな人ほどを靴に気を遣う!

革靴

 

オフィスカジュアルにおける靴の基準は、シンプルであることです!

では、シンプルな靴について解説しましょう!

 

スポンサーリンク
◆スニーカー or 革靴?

 

スニーカーってOK?と疑問に思う方多いはずですが、答えは一部はOKということしか言えません。

ではどこまでOKなのかというと。。

 

この投稿をInstagramで見る

文由貴佐藤(@fumiyuki1031)がシェアした投稿


この投稿をInstagramで見る

おならぷー(@onarapuuuuuu)がシェアした投稿

 

こういったシンプルで柄やラインがないスニーカーであればOKといったところは多いですね。

 

この投稿をInstagramで見る

(@yav13030)がシェアした投稿

 

当然こういったレザー系なども万能にどこでも着用できると言えるでしょう。

共通して言えることは、

・単色である
・シンプル

・足首がすっきりと見える

ということが挙げられると思います。

 

 

 

 

スポンサーリンク

■コーデの色についてのルール

オフィスの会議

 

続いてコーデについてのお話です。

先ほど靴で共通していたことに挙げられるように色に関しても、色を少なく、シンプルなアイテムでまとめることで基準になると思います。

では、実際におすすめのコーデを紹介していきます。

 

この投稿をInstagramで見る

Dandy . M(@mushi0920)がシェアした投稿


この投稿をInstagramで見る

Dandy . M(@mushi0920)がシェアした投稿

 

こういった落ち着いた色(グレー、ネイビー、カーキ、ブラックなど)で、3色以内に収めることからコーデを組み始めると良いですね。

 

合わせて読みたい

  配色とは、2色以上の色を組み合わせることをいいます。センスのいい着こなしとは、トレンド感やサイズ感、TPOや年齢に合っているか、その人らしさが表現できているか?などなど。押さえ[…]

 

合わせて読みたい

  モノトーンコーデとは?無彩色といわれる『白』『黒』『グレー』を着こなすファッションをモノトーンコーデと呼ばれています。 モノトーンコーデをスマートにこなれた印象に着こ[…]

 

 

\コーディネートごと洋服が買える通販サイト『メンズファッションプラス』/

 

スポンサーリンク

◇◆オフィスカジュアル/おすすめブランド2選

ハンガーにかかっている洋服

 

様々なブランドがある時代、何をどういった基準で選ぶのか多くの人がお困りだと思います。

そんな方へ、オフィスカジュアルの定番アイテムが揃うおすすめブランドはこちらの2つ!

 

 

1.【HARUTA】

HARUTAローファー

出典:https://www.amazon.co.jp


創業100年もの歴史を持ち、戦後日本人の足元を支えてきたブランドです。

オフィスカジュアルな場面において欠かせないローファーを適正価格で販売している日本のブランドです。

 

 

2.【FRED PERRY】

 

FREDPERRYのポロシャツ

出典:https://www.amazon.co.jp


イギリスのオーセンティックなファッションブランドです。

オフィスカジュアルにおいて、一枚で様になるブランドの一つだと思います!

 

オフィスカジュアルブランドでの基準に、主張が激しくないブランドであると考えます。

上記の2つのブランドは、どちらも落ちつた印象だと受け取られるでしょう。

 

合わせて読みたい

 この投稿をInstagramで見るCLUÉL_homme(@cluel_homme)がシェアした投稿 - 20[…]

 

 

◆襟の大切さ

オフィスカジュアルな男性

 

襟の付いた服はインターンや面接といった場面で、マナーとして必要なのかという疑問をお持ちの方も多いと思います。

結論として襟があった方が無難と言えるでしょう。

また、先ほどのおすすめブランドの項目でも述べたように、襟があると一枚で様になります!

 

 

◇◆オフィスカジュアル定番アイテム

オフィスカジュアルな男性

 

ここからは、前に項目で述べたようなルールや基準を元に、無難かつプライベートでも使えるようなおすすめアイテムを紹介していきます!

 

 

1.【ポロシャツ】

この投稿をInstagramで見る

twopedal(@twopedal)がシェアした投稿

 

アイテムポイント


先ほど紹介したFRED PERRYのポロシャツです。

オーセンティックなポロシャツですが、カラーもありカジュアルとフォーマルの中間に位置するアイテムです。

 

 

 

2.【ローファー】

この投稿をInstagramで見る

yu-show(@yushoe1106)がシェアした投稿


この投稿をInstagramで見る

texcy luxe(@texcyluxe_official)がシェアした投稿

アイテムポイント


HARUTAの定番商品とも言えるローファーです。

本革のため、使用すればするほどに足に馴染んで愛着がわく1足になること間違いなしですね。

ワイズは幅広4Eのゆったりした作りで、デザイン的にもカジュアルやビジネスなど幅広いシーンでヘビロテできます。

 

 

 

3.【セットアップ】

この投稿をInstagramで見る

徳弘 紳輔(@tokuhiroshinsuke)がシェアした投稿


この投稿をInstagramで見る

徳弘 紳輔(@tokuhiroshinsuke)がシェアした投稿

アイテムポイント


夏だけに限らず通年使えるアイテムです。

インナーには丸首のシャツを使うことでフォーマルになりすぎず、オフィスカジュアルに適していると言えるでしょう。

 

 

 

 

4.【アンクルパンツ】

この投稿をInstagramで見る

yoshinori(@sy.voai7)がシェアした投稿


この投稿をInstagramで見る

yoshinori(@sy.voai7)がシェアした投稿

アイテムポイント


アンクルパンツとは、足首ほどの長さのパンツのことを言います。

ローファーとの相性も良く、一つあれば着まわししやすいアイテムですね。

 

 
合わせて読みたい

 この投稿をInstagramで見るytk_014 少し服好きな会社員(@ytk_014)がシェアした投稿[…]

 

 

5.【靴下】

 

これまでに紹介してきた全てに共通していることに、足元がすっきりしていると思います。

足元をすっきりさせるコツに、アンクルパンツやローファーの相性がいいことは伝わったと思います。

また、靴下も大切な要素であると言えます。

足首を全面に露出させるか、長い靴下で隠すという2パターンがあり、どちらもスッキリとした印象を与えます。

 

足首を見せたい人のための靴下

 

合わせて読みたい

  ビジネスシーンに欠かせないスーツ。何となくスーツを着ている男性も多いでしょうが、男性のスーツ姿にときめく女性は実はとっても多いです! あなたのスーツ姿も知らな[…]

 

 

◇◆オフィスカジュアルのポイント3つ【まとめ】

 

基準は社内に!

社内会議

 

今回、紹介したアイテムやコーデは多くの場面で許されている基準に過ぎません。

周りの同僚や上司などが、どのような服装なのかチェックすることで社内の基準をより正確に理解ができると思います。

 

 

オシャレは靴から!

革靴の紐を結んでいる男性

 

この記事では靴からコーデを組むことを強く勧めたいと思いました。

私は、多くの人が靴に対する悩みを持っていると思います。

まずは足元をすっきりとさせることから初めてください。

また、自身の中に基準のような靴を作ることで、その他の靴と比較して購入できると思います。

 

 

意外とみんなから見られている!

スーツを着ている男性

 

普段から服装に気を遣っている人はその分、他人の服装を見ています。

見られているという意識を持つことで、他人からの評価に少なからず影響があるということを覚えていただきたいということです。

 

この観点を得るためには自身で選んで買うことでしか獲得できないと思います。

新たなファッションアイテムを自身で選んで買うということで、新たな自分への気づきと同時に会社でのオシャレを楽しんでください!

 

合わせて読みたい

  男性の正装であるスーツ。サラリーマンの代名詞としてのイメージをお持ちの方も多いと思います。 しかしビジネスマン以外、まだ社会人になっていない方でも着用しなけれ[…]

 

みーや
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
>「ファッションはすたれるが、スタイルは永遠だ」 ―イヴ・サンローラン

「ファッションはすたれるが、スタイルは永遠だ」 ―イヴ・サンローラン

【ファッションスタイル】【オシャレアイテム】【アパレル業界】【ファッション雑学・豆知識】センスを思考で磨きましょう。

CTR IMG