定番のホワイトから、この春も引き続きトレンドのシースルー素材まで、様々なブランドから豊富なデザインが発売されているシャツワンピース。
着こなしを工夫すれば季節を問わず使えるアイテムなので、一枚持っておくのがおすすめです。
今回は、そんなシャツワンピについて「いつも同じコーディネートにしてしまう」「バランスが悪くなる」などといった着こなしのお悩みを持っている人のために、スタイリングのコツとアイデアをご紹介します。
少しずつ近づく春の気配。重い冬コートを脱いだら、まず取り入れたいのが春アウター。 アウターが変わると、がらりと見た目も気分も春モードに切り替わりますよね。[…]
◇◆着回し力抜群の定番からトレンドデザインまで【シャツワンピの選び方】
系統を問わず多くのブランドから色もデザインも様々なものが発売され、今や定番アイテム化したシャツワンピ。
まだ持っていない人から買い足したい人まで、シャツワンピを選ぶ時のポイントをご紹介します。
■まずは定番ホワイトを一枚
出典:https://www.amazon.co.jp
ポイント
持っていると何かと使える白のシャツワンピ。
どんなテイストのアイテムとも合わせやすく、着こなしの幅が広がります。
また、ウエストベルト付きなら簡単にXラインシルエットが作れるので、一枚で着た時もスタイルよく見せられます。
■スタンドカラーやノーカラータイプは重ね着に◎
出典:https://www.amazon.co.jp
ポイント
かっちりしすぎず程よいリラックス感があるスタンドカラーやノーカラータイプのシャツ。
首元がすっきりしているので、タートルネックやニット系のトップスとの重ね着もしやすいデザインです。
冬の定番ニットセーター。シンプルだからこそ、アイテムの数もたくさんあります。だからこそどれを選べばいいか悩んでしまうことも…。そこで今回は、持っておけば大活躍するニット[…]
■シアーシャツでトレンドを取り入れる
出典:https://www.amazon.co.jp
ポイント
定番デザインを既に持っているなら、この春も引き続きトレンドのシースルー素材を選ぶのもおすすめです。
冬は薄手のタートルニットに重ね着して素材感で春を先取り、温かくなってきたら羽織りやワンピースとして着られる…と色々なコーデを楽しめます。
出典:https://rakuten.co.jp 今季から注目を集めているシアーシャツ。実は、シアーシャツは1枚持っているだけで年中コーディネートが楽しめる優れモノなのです!&n[…]
\流行のファッションアイテムをお探しならfifthの通販サイト!/
◇◆お気に入りが見つかる!【8つの着こなしアイデアとおすすめアイテム】
シャツワンピースを選んだら、旬な着こなしのポイントをチェック。
手持ちのアイテムから、これから買う予定のトレンドアイテムまで、コーデのヒントにしてみてくださいね。
①太めボトムスが旬なバランス
出典:https://wear.jp
コーデポイント
フレアパンツやゆるめのリブレギンス、プリーツパンツやストレートデニム等、裾の方までボリュームがあるボトムスをあわせると旬なシルエットになります。
特に短め丈、あるいはスリットが入ったタイプだとボトムスが見えて◎。
シャツがベーシックカラーなら、アクセントになるようなカラーボトムスや柄パンツを選ぶのもおすすめです。
最近よく耳にするリブニットパンツ。ゆったりとしたシルエットがオシャレですよね。 実は、このリブニットパンツ、オールシーズン履ける便利なアイテムだって知っていま[…]
出典:https://www.amazon.co.jp
アイテムポイント
裾にかけて広がった形のリブレギンスやリラックス素材のパンツは昨年からのトレンドアイテム。
季節にあわせて様々な素材や色のものが発売されています。

アイテムポイント
程よいリラックス感と上品さのあるプリーツパンツは、シャツワンピとあわせたゆるめシルエットのコーデでもカジュアルになりすぎません。
②ウエストマークでスタイルアップ
出典:https://wear.jp
コーデポイント
ロング丈のフレアスカートをあわせて裾からちら見せ。
シャツワンピにAラインのスカートと、全身にボリュームがある時はベルトでしめるとスッキリしたシルエットが作れます。
袖をまくったり、前を少し開けて襟抜きで着たりするとこなれ感が出ます。
フレアスカートは、着用した際のデザインが朝顔のようなシルエットに広がるアイテムです。優雅で女性らしいフワッとしたイメージを作るのに最適なスカートの1つですね。また色やファッショ[…]

アイテムポイント
一番使いやすいのは、主張しすぎない細ベルトです。
ベーシックカラーってどんな色?ベーシックカラーとは主に無彩色といって白、黒、グレーなどの色を持たないとブラウン、ベージュなどから構成されています。 こう見ると、どれも[…]

アイテムポイント
シャツに重ねたロングジャケットや、今季豊作のロングベストなどのアウターごとウエストマークするのもOK。
③種類豊富なベストでトレンドコーデ
出典:https://wear.jp
コーデポイント
今季も引き続きトレンドのベストは、様々なサイズ感や形、素材で幅広いデザインのものが発売されているので、手持ちのシャツワンピの丈や襟の形にあわせて選びましょう。

アイテムポイント
パイピングとハイゲージのニットで少しモードな雰囲気のニットベスト。

アイテムポイント
ボリューム感がかわいいタートルニットベストは、ウエストベルト付きだとシャツワンピースに重ねてもすっきり見せられて◎
④アウター風にはおってつくるIラインシルエット
出典:https://wear.jp
コーデポイント
シンプルなトップス+パンツにシャツワンピを羽織っただけでできる簡単なIラインコーデには、素材や色、小物でトレンドを取り入れるとアクセントになります。
今季はシアー素材のシャツを選べば、ロング丈の重ね着コーデも軽やかな印象に。

アイテムポイント
使いやすいベーシックカラーのシアーシャツを選んだら、インナーやボトムスで差し色をとりいれるのもおすすめです。
素敵なファッションコーディネートに仕上げるためには、いくつか押さえておくポイントがあります。 トータルバランス、色の組み合わせやトレンドをおさえるのはもちろんですが、[…]

アイテムポイント
ペールトーンとセミフレアのシルエットが今年らしい一枚。
華やかな色味のものでも、シアーシャツを重ね着すれば柔らかい印象にしてくれるので、派手になりすぎません。
⑤ヒールと小物できれいめに
出典:https://wear.jp
コーデポイント
上品で大人っぽいコーデにしたい日は、クラス感のある小物をあわせて一枚で。
レザー小物やヒールシューズ、ゴールド/シルバー系等で統一感のあるアクセサリーや時計をつければ、品のある印象にまとまります。
オシャレなコーディネートを作るときに大切な要素のひとつが『統一感』。雑誌などでもよく目にする言葉です。 しかし、統一感のあるファッションといっても具体的にどこ[…]

アイテムポイント
定番人気のショートブーツのなかでも、今季豊作なのがホワイト。
ブーツは基本のシューズの選択肢の一つです。しかし意外と、どんなブーツを選んでいいか分からないなんて声も。 服も気を使いながらも、足元のオシャレも今っぽくいたい[…]

アイテムポイント
定番化したミニショルダー/ポシェットは、色や素材で季節感をとりいれると◎。
華々しく咲き誇る2021年のファッショントレンド。それに負けず劣らず多彩なラインナップで私たちの目を釘付けにするのが、新作のバッグたち。 生活様式がガラリと変[…]
⑥スニーカーでアクティブに
出典:https://wear.jp
コーデポイント
オフの日にラフなコーデを楽しみたいなら、スニーカーやカジュアル素材のバッグ、キャップなどをあわせると一気にカジュアルダウンできます。
春〜夏は一枚で、秋〜冬はハイネックトップスやデニムをプラスしてもOK。
最近よく耳にする「キレイめカジュアル」というスタイル。きれいめとカジュアルを合わせたらごちゃごちゃになりそう、そう思っている方も多いのではないでしょうか。 今[…]

アイテムポイント
スッキリしたシルエットのコンバースは、ローカットもハイカットも色々なコーデに合わせやすい定番の一足。
男女年齢問わず、オシャレさんの足元で今最もアツいのが多種多様な『スニーカー』‼カジュアルもキレイめもフェミニンも、コーディネートの相性は多種多様!そしてオールシーズン使え[…]

アイテムポイント
シンプルな色や形のシャツワンピースにあわせるなら、ボリューム感のあるハイテクスニーカーを選ぶのもおすすめです。

アイテムポイント
スニーカーとラフなコーデにあわせたい、定番人気のボディーバッグ/ウエストポーチ。
⑦重ねるトップスは大きめを選ぶのがポイント
出典:https://wear.jp
コーデポイント
ボタンをしめてニットやスウェット等を重ねれば、スカートとしても着られます。
トップスは少し大きめのゆったりしたサイズ感のものを選ぶのがポイントです。
出典:https://www.amazon.co.jp
アイテムポイント
ほっこりした印象になるケーブル編みのカーディガンは、シャツワンピースに重ねるとほどよい緊張感がプラスされます。

アイテムポイント
トップスをあわせるなら、少し大きめのサイズ感でドロップショルダーのデザインが重ねやすいのでおすすめです。
⑧デザインスカート風にアレンジ
出典:https://wear.jp
コーデポイント
袖の部分を腰に巻いて、ボトムスとしてスカート風に着る上級者アレンジ。
丈感も自由に調整できて、ベルト風にラフに結んだ袖のボリューム感が印象的なデザインスカートのような形になります。

アイテムポイント
スカート風にアレンジする時にあわせるトップスは、スッキリした形のものが相性◎。

アイテムポイント
夏に着るなら、無地の半袖トップスはもちろん、少しデザイン性のあるコンパクトなトップスもおすすめです。
デコルテラインを綺麗に見せてくれる「カシュクール」はトレンド上昇アイテムの一つ。シンプルなコーデもお洒落に見せてくれ、エレガントな雰囲気のある女性らしい着こなしを楽しめる大人女子におす[…]
\nonno、MORE、andGIRL、ViViなど雑誌掲載アイテムがプチプラで買える♪最新トレンド満載のプチプラレディースファッション通販サイト!【神戸レタス】/
◇◆シャツワンピースの旬な着こなし【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
今回は定番人気となったシャツワンピースの着こなしをいくつか紹介しましたが、あわせるアイテムは既にクローゼットにありそうなものばかり。
小物次第で様々な系統に着こなせて、コスパも抜群のアイテムです。
トレンドアイテムや手持ちのアイテムともあわせやすいので、おしゃれしたい時〜ラフなコーデで過ごしたい時まで季節を問わず一年中着回すことができ、一枚あればかなり重宝します。
既に一枚持っているという人も、旬な素材やデザインのものが今季も様々なブランドから発売されているので、この機会に普段のワードローブに取り入れてみてはいかがでしょうか。
一枚でさらっと着ても良し!羽織りにしても良し!レイヤードで個性的に着こなすも良し!な万能アイテム「シャツワンピ」。季節や流行り、年齢に問わられず着られるシャツワンピですが、その分おしゃ[…]
\人気商品再入荷/