140cm~150㎝台と身長が低い低身長さんにとって、ファッションの悩みはスタイルアップやバランスじゃないでしょうか?
『身長が低くても色んなファッションを楽しみたい!』
今回はそんなミニマム女子にオススメの低身長コーデをアイテム別でご紹介していきます!
女性は好きな服やアクセサリーを身につけると、1日ゴキゲンで楽しく過ごせますよね。ですが、ぽっちゃりお腹や二の腕、大きいバストなどが気になってコーデを楽しめなくなってはいませんか?[…]
\流行のファッションアイテムをお探しならfifthの通販サイト!/
◇◆ミニマム女子をスタイルアップさせるポイント
ミニマム女子の1番の悩みはスタイルアップではないでしょうか?
スタイルアップをする為には、大きく3つのポイントを意識してコーデを考えるとグッとファッションの幅が増えます。
ぜひ参考にしてスタイルアップを目指しましょう!
①重心を上に持っていく
ポイント
ボリュームやショート丈のトップスなどで上に視線がいき足長効果が期待できます。
また、トップスインや明るい色のトップスを持ってくることでも視線が上に上がりバランスがいいコーデも。
ボトムスによってテイストが変わり、更にコーデの幅も広がるので色々楽しめますね。

コーデポイント
トップスにボリュームを持ってくることで視線が上にいき、足長効果が叶います。
タイトめのスカートをインすることで、スッキリとしてバランスよく見えますよね!

コーデポイント
フレアスカートでフェミニンな印象を。太めの黒いベルトできゅっと引き締まります。
ウエストマークを上にあげれば足長効果もあり、メリハリもついて甘めの中に辛口のテイストも入れることも可能になります。
ファッション雑誌などの見出しでよく出てくる「フェミニン」という言葉。聞いたことはあっても、具体的にどういったファッションのことか知っていますか? 曖昧に捉えて[…]
②丈感を意識する
ポイント
丈感を意識するだけでもスタイルアップができます。
ハイウエストのボトムスだと足が長く見える効果が出たり、また短いトップスなどはミニマム女子だからこそのアイテムになるのでチェックポイントです。

コーデポイント
裾に向かうにつれ細くシェイプされたシルエットのパンツは、体型カバーもしてくれる優れもの。
トップスをインするとIラインシルエットとすっきりしたバランスの良いコーデに仕上がります。

コーデポイント
ウエストの位置を高くして足首を見せると足長効果が期待できます。
また、パンプスやサンダルで併せてみても女性らしさが出てGood!!
フレアスカートの場合は広がりすぎてしまうと太って見えてしまうので、上半身はタイトでトップスインをするとバランスよく着れますのであわせてみましょう。
「美脚にみせたい」「きちんと感のあるコーディネートにしたい」「女性らしい雰囲気が欲しい」。でもヒールは疲れてしまうし、足が痛くなってしまったりして苦手という方は多いのではないでしょうか[…]
③アイテムやヘアスタイルを意識する
ポイント
アイテムを利用して視線を集めたりメリハリをつけることができます。
ヘアスタイルや顔周りにもボリュームを出すことで、視線が上に行きやすいのでスタイルアップが可能です。

コーデポイント
冬ならマフラーやスカーフで顔周りにボリュームを持ってきたり、春先などは鮮やかなスカーフでポイントにもなり視線を集めることもできます。
大振りのピアスでも視線が上の方にいくので、アイテムでもスタイルアップが可能ですね。
冬の定番アイテム、【マフラー】。定番だからこそ、「どう選んでいいのかわからない」という人も少なくないのではないでしょうか。 しかし、しっかりポイントを押さえる[…]
◇◆低身長でもおしゃれに!【アイテム別コーディネート集】
前半までで、スタイルアップについて解説してきました。
ここからは実際に低身長カバーのための、アイテム別コーディネートをいくつかご紹介していきます。
★スカートコーデ

アイテムポイント
ふんわり広がるフレアスカートは女性らしさ、かわいらしさの表現ができます。
フレアスカートでも素材や柄によって雰囲気が変わります。
形が広がる為、淡い色でではなく、黒やはっきりした色だとフレアスカートでもスタイルよく決まるのでおススメです。
フレアスカートは、着用した際のデザインが朝顔のようなシルエットに広がるアイテムです。優雅で女性らしいフワッとしたイメージを作るのに最適なスカートの1つですね。また色やファッショ[…]

出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
タイトスカートは、ウエストから裾にかけて体のラインに沿ったピッチりとしたスカートです。
ミニマム女子だからこそ、身体のラインが出るタイトスカートをおススメしたいです。
タイトだからこそスッキリしていてスタイルアップ。かっこよさも女性らしさも叶うタイトスカートは、ニット素材であれば可愛さもあり、スタイリッシュにも決まります。
足首を見せることでさらにスタイルアップもできるのでおススメです。

アイテムポイント
立体感がでるプリーツスカート。
メリハリが難しい同系色のトップスと合わせてもおしゃれに決まります。
フェミニンにもカジュアルにも幅広く活躍します。
ここ数年、トレンドの中心にあるのが、カジュアルファッション。カジュアルファッションの範囲は広く、自由度が高い為、様々な雰囲気を出す事ができます。しかし逆に、幅が広すぎて捉えにく[…]


アイテムポイント
女性なら花柄は抑えたいですよね。
子供っぽくならないように、背景が暗めなものを選ぶと大人っぽくスッキリとして着ることができます。
もちろん背景が明るいものもフェミニンになるので、ミニマム女子なら相性バッチリです。
花柄×プリーツスカートでカジュアルにもフェミニンになるのでおススメです。
★パンツコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
脚のラインに沿ったピタッとしたシルエットのスキニーパンツ。
縦長シルエットが作りやすく、スタイルアップも叶う低身長パンツコーデにはマストアイテムです。
トップスにボリュームを持ってくるとYラインになり、スッキリしたコーデが完成します。
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
縦のシルエットを気にすれば、ミニマム女子でもコーデに取り入れやすいです。
スリットやセンタープレスの入ったデザインをチョイスすれば縦長効果があり、トップスはタイトめでスッキリ履けます。
淡い色の場合はトップスは黒で、甘辛コーデの完成です。


アイテムポイント
足首を見せることで、スッキリとした印象に。
大きめのベルトで腰回りがスッキリ見え、レースのトップスで女性らしさを出しています。
カッチリになりますいテーパードパンツはトップスや素材で雰囲気がガラリと変わります。
★ワンピースコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
腰周りにギャザーやゴムが入ってるものでワンピースです。
ウエストにギャザーが入っているので細く見えたり、ゴムが入ってるものなどは位置を高くして足長効果が得られます。
ないものについてはベルトで腰の位置をあげてみましょう。
バランスを自由に変えられるのでミニマム女子には強い味方です。
一枚でさらっと着ても良し!羽織りにしても良し!レイヤードで個性的に着こなすも良し!な万能アイテム「シャツワンピ」。季節や流行り、年齢に問わられず着られるシャツワンピですが、その分おしゃ[…]
★セットアップコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
最近多く見かけるセットアップ。同じ柄や素材でトップスとボトムスがセットになっているものです。
あわせて着るとワンピースを着たようにも見れるのでおススメです。もちろん別々でも着れるのでコーデの種類の幅がグッと広がりますよね。
分かれているからこそインをして、自分の好きな丈感やバランスが取りやすいです。
出典:https://wear.jp この秋冬は「セットアップ」がアツい!? 「セットアップ」とは、トップスとボトムが同素材&同色で仕立てられた、いわゆる『上下おそろい[…]
\色んなブランドを一度にまとめ買いするなら!【SHOPLIST.com】/
◇◆低身長女子おすすめコーデ【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
今回はミニマム女子のスタイルアップのポイントついてご紹介しました。
身長が低いからといっても、ポイントを抑えることでスタイルアップや足が長くに見えるようにコーデを組むことも可能です。
女性として生まれたからにはファッションを色々楽しみましょう!
痩せたい女子にとって細身女子は憧れの体型ですが、本人はそれが悩みだったりしますよね。体型に合わない服を着ると、ヒップが貧弱に見えてしまったり、服に着せられている感が出てしまったり...[…]
\nonno、MORE、andGIRL、ViViなど雑誌掲載アイテムがプチプラで買える♪最新トレンド満載のプチプラレディースファッション通販サイト!【神戸レタス】/