早くも来年のコレクションが発表され、お洒落に敏感な方なら2022年春のトレンドコーデが気になっている方も多いのではないでしょうか?
今年2021年は、大規模なパンデミックを乗り越えるべく、明るいカラーや肌を露出したアイテムなど、ファッションで暗い気持ちを吹き飛ばそうというマインドのものが流行でしたよね。
ピンクやパープルでロマンティックに。ミニスカートで大胆に。
そんなファッションがトレンドだったかと思います。
2022年では、そのようなコーディネートは引き続き流行なのか。
はたまた全く違うトレンドが待っているのか。
まだ少しだけ先の話にはなりますが、今から楽しみですよね。
では早速、来年2022年春に流行間違い無しのトレンドスプリングコーデをご紹介していきたいと思います。
冬はニットやコート、ブーツなど、夏に比べてたくさんのアイテムがあります。その分、コーディネートを組むのが難しいと思っている方は多いのではないでしょうか?アウターに頼りきりにな[…]
\最新トレンドファッションをプチプラでGETするなら!【ANAP】/
◇◆2022年春【トレンドコーデのポイントとは?】
まずはざっくりと、どのようなファッションがトレンド予想であるのかについてご紹介していきたいと思います。
2022年の春ファッションのポイントは大きく3つになります。

2021年同様、少しでも明るいファッションを身に纏いたいということからトレンドのポイントとなっています。
彩りやデザインなど、身に付けているだけで気持ちが高まるようなアイテムが流行する予想です。
新型コロナウイルスの影響で、まだまだ外出する事やイベント事が少なく、お家時間を過ごすことも多いかと思います。
なるべくお家でも使えるようなルーズなアイテムがいいですよね。
ゆるいシルエットや、ラフなアイテムも沢山のコレクションで見られました。
ルーズなアイテムながらも、きちんとお洒落したコーディネートというなんともアンバランスなファッションが流行します。
綺麗めワンピースにスニーカー
ダボっとしたメンズライクなパンツにブラウス
こういったアンバランスなんだけど、なんだかバランスが良い。
そんなファッションがトレンド予想です。
以上の3つのポイントさえ押さえれば、2022年の春コーデをほぼ網羅できてしまいます。
それでは次からは、そのポイントを押さえた絶対流行間違いなしの春トレンドアイテムをご紹介します!
まだまだ暑く、汗ばむ季節が続いていますね。Tシャツや、キャミソール、ショートパンツにサンダルなど…。夏のファッションを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。&nbs[…]
◇◆2022年春に間違いなく流行するトレンドアイテム5選!
では実際にどんなアイテムが2022年の春トレンドとなるのか、いち早く予測していきます。
なかなかトレンドアイテムを上手に使いこなせなくて、毎年似たようなコーディネートになってしまうという方。
はたまたもっと上を目じてお洒落を楽しみたいという方。
どちらでも参考にしていただけるように、初心者向けと上級者向けに分けてご紹介していきます!
トレンド①:クロップドトップス
この投稿をInstagramで見る
近年では男女の境目が薄くなっており、ジェンダーレスを認める風潮が漂っていますよね。
ファッション業界においても、数々のブランドがコレクションにて性別に囚われないようなアイテムを発表しています。
さらに、この世の中で、ドレスアップ、ドレスダウンの境目も薄くなっており、フォーマル×ラフで組み合わせるコントラストがお洒落であると注目を浴びているんです。
そのような背景から、2022年SSのコレクションでは、裾が短くカットされたクロップドトップスが目を惹きました。
こちらのコーディネートのように、モードな印象のスラックスも、ショート丈のトップスでドレスダウンするとうまくコントラストを表現できますね。
クロップドのアイテムは、ストリートファッションでよく見かけるディティールなので、ドレスダウンするにはぴったりのアイテムと言えます。
出典:https://rakuten.co.jp
シンプルにカットソーから始めると、うまくドレスダウンさせることができます。
合わせるパンツは、スラックスやスカートなど、ドレスアップできるアイテムがいいでしょう。
ゆるいシルエットのパンツだと、ラフすぎるので注意が必要です。
この投稿をInstagramで見る
上級お洒落さんは、レイヤードスタイルを意識するといいでしょう。
ここ数年トレンドである、レイヤードスタイル。
重ねることで、奥行きが生まれ、コーディネートに自分の個性を出すことができます。
クロップドトップスにロング丈のトップスを合わせると、ヒップを隠しつつウエストの位置も上げることができるので、スタイルアップが期待できますよ!
出典:https://rakuten.co.jp
より上級ファッションに挑戦したい方は、カラーアイテムを選んでみましょう。
カラーを選ぶことで、レイヤードの難易度は上がりますが、2022年はよりカラーのアイテムが注目されているので、選ばないわけにはいきません。
こちらのアイテムだとスモーキーなカラーなので、肌馴染みがいいのでおすすめです。
出典:https://rakuten.co.jp
中にレイヤードするアイテムとして定番の白シャツもいいですが、こんなメッシュのトップスはいかがでしょうか。
2021年から流行しているメッシュですが、クロップドトップスと合わせることで、透け感を気にせずコーデイネートできますよ。
最近よく耳にするようになった“ジェンダーレス”。皆さんはどのように解釈していますか? ジェンダーレスとは社会的、文化的な性差をなくそうとする考え方の事を言いま[…]
トレンド②:オールインワンアイテム
この投稿をInstagramで見る
おうち時間が増えた今、なるべく楽に。
でもおうちでもお洒落でいたい。
そんなムードがファッションにおいて重要視されています。
もはや、楽さを追求したファッションは定番化しつつあるでしょうね。
そんなファッションにぴったりなのが、このオールインワン。
なんといっても楽ちんなこのアイテムは、一枚でコーディネートが完成するのでアイテムさえ選んでしまえば簡単にお洒落を楽しんでいただけます。
ただ楽なだけではなく、このままお出かけもできちゃうくらいファッション性のあるオールインワンが人気。
シルエットが綺麗なものでコーディネートするのがいいですね。
出典:https://rakuten.co.jp
オールインワンのデメリットは、ワンカラーになってしまうこと。
一枚でコーディネートできるぶん、他のアイテムで誤魔化せないので、意外と難しいアイテムなんです。
そこで!初心者さんには、ナチュラルホワイトのオールインワンをご紹介。
オールホワイトはもう誰でもお洒落になるので、選んでおけば間違いのないカラーです。
このホワイトなら白すぎないので、どんな肌のトーンにも合うのが魅力です。
この投稿をInstagramで見る
お洒落上級者さんは、このオールインワンに少しアレンジを加えてみましょう。
例えば、中にカットソーを入れてみるとか。
お気に入りのハットでアレンジするとか。
何かアクセントになるようなものを合わせてあげると、少し上のお洒落を楽しんでいただけます。
出典:https://rakuten.co.jp
中にカットソーを入れるのであれば、このオールインワンがいいでしょう。
胸元の開いたキャミタイプのものなので、重ねてもごわつきにくくレイヤードスタイルにぴったり。
インナーのシルエットを選ばないのが魅力ですね。
カットソーやハットで合わせるなら、オールインワンは絶対にブラックです。
小物の色味とのコントラストに差が生まれ、よりカラーが映えるコーディネートになりますよ。
出典:https://rakuten.co.jp
おまけでハットもご紹介。
2021年より流行しているペーパー素材のハットです。
この素材は折り畳み可能な柔らかい素材なので、持ち運びの際にも便利な優秀アイテム。
オールインワンをブラックで決めたなら、ハットはカラーをチョイスするといいですね。
帽子ってとてもオシャレなアイテムなんですが、いまいち自分に合う帽子を見つけられない、なんてことありますよね。 「どんな帽子がオシャレなのか分からない!」「いつ[…]
トレンド③:ジャガードパンツ
この投稿をInstagramで見る
2021年にも大流行していたこのアイテム。
2022年では、よりその熱が加熱すると見られます。
コロナ禍でアートに触れる機会が減り、代わりにファッションで表現したいという気持ちの表れでしょうか。
よりデザインの強いアイテムがコレクションでは多数見られました。
中でもこのジャガーパンツは、刺繍されたものであるため、プリントされたものよりもコーディネートに味が生まれます。
このコーディネートのように、シンプルなトップスと合わせるだけでも雰囲気のあるコーディネートになりますよ。
出典:https://rakuten.co.jp
「いきなり派手な柄は難しい!」という方は、落ち着きのある柄且つ、肌馴染みのいいカラーを選ぶといいですよ。
このパンツはベースカラーとジャガード柄のカラー、共にクリーム色を使用しています。
トップスに何を持ってきても相性のいいパンツなので、最初はこちらのアイテムから始めてみましょう。
出典:https://rakuten.co.jp
お洒落上級者さんは、是非セットアップに挑戦してみましょう。
柄×柄で難易度は高いですが、同じカラーで合わせたセットアップならまとまりがいいですよ。
フォーマルなシルエットで、グッと大人の雰囲気になります。
今雑誌やSNSでもよく見かけるセットアップコーデ。デザインもパンツスタイル・スカートスタイルなのか?トップスはジャケットなのか、カットソーなのか?種類もたくさんあって、どれを選んだらいい[…]
トレンド④:ハイネックトップス
この投稿をInstagramで見る
2021年から、トップスにボリュームを持ってくるファッションがトレンドでしたよね。
2022年も同様にボリュームトップスがトレンドとなる予想ですが、よりミニマムかつシンプルなアイテムが流行しそうです。
こちらのコーディネートに使われているようなハイネックのブラウスやシャツは、ボリューム感もありながら落ち着きのあるミニマムな雰囲気となっています。
2021年のトレンドだったパフスリーブに比べると、肩幅も気にならず子供っぽくなりにくいので、誰にでも似合うアイテムです。
ネックラインがタイトなものではなく、ゆとりのある大ぶりのものが2022年のムード。
思い切って立体感のある特徴的なアイテムを選んでみましょう。
出典:https://rakuten.co.jp
首元の広いハイネックといっても、ワイドすぎるものはかなりインパクトが強くなります。
難しいという方には、比較的タイトなこちらのブラウスがおすすめ。
立体的なネックラインですが、そこまでワイドで強そうなデザインではないので使いやすいんです。
さらに、肩のラインもゆったりとしており、体のラインを拾わないのも魅力。
ボリュームはそこまでないので、ゆったりとしたリラックスパンツと合わせてもいいですよね!
この投稿をInstagramで見る
ネックラインのボリュームが大きければ大きいほど特徴的なデザインではありますが、それに比例してドレスダウンしやすいのも特徴です。
少しスポーツウェアのような印象も漂うので、ボトムスには綺麗目のスラックスや、ホワイトやブラックなどのコントラストの強いカラーを選ぶといいでしょう。
何度もお伝えしている通り、ドレスアップとドレスダウンの融合はここ数年定番となりつつあります。
このコーディネートはそんな抜け感のあるスタイリングが出来ていますよね!
2022年はこのワイドなハイネックでレベルの高いお洒落を楽しんでみませんか?
出典:https://rakuten.co.jp
このコーディネートで使われている艶感のあるハイネックがおすすめです。
こちらのアイテムはかなりワイドなネックラインで、ボリューム感が特に目立っていますよね。
すこしクロップド丈となっているので、ハイウエストでスッキリとしたパンツと相性抜群!
スタイルアップも期待できるので、是非試してみて下さい。
出典:https://rakuten.co.jp
少しドレッシーに決めたいのであれば、サテンのハイネックもおすすめです。
ギャザーがしっかりと入っており、女性らしいコーディネートを組むことができますよ!
トレンド⑤:蛍光色の小物
この投稿をInstagramで見る
2022年は殆どの方がワクチンを打った状態かもしれません。
しかし、まだまだ先が見えない状態でもあるともいえますよね。
どちらにせよ、明るく希望的なカラーで気分を上げたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
このような社会的な背景もあり、2022年の流行の小物は蛍光色でパッションを感じるようなアイテムです。
蛍光色って魅力的ですが、なかなか挑戦しにくいですよね。
そんな時、小物ならコーディネートのアクセントとなりますし、意外とどんな洋服にも合わせやすいんですよ!
このコーディネートのようにダークカラーでまとめたところに、一点明るいバッグがあるだけで印象も変わりますよね。
蛍光色とまではいかなくても、これくらいのカラーならチャレンジしやすいのではないでしょうか。
出典:https://rakuten.co.jp
お洒落は足元からといいますよね。
お洒落初心者さんは、まず足元から蛍光色を取り入れてみましょう。
全体がベーシックなカラーでも、足元に色味を取り入れるだけで明るく見えるものです。
顔まわりに蛍光色を取り入れるのは難しいし、似合う似合わないがありますが、足元なら誰にでも取り入れるはず。
中でもグリーンはアースカラーに近い色で、日本人の肌と相性は抜群。
まずはこのサンダルから試してみて下さい!
また小物としては、バッグを取り入れるのもいいですね。
シューズに比べるとカラーの印象が残りやすく難易度は高いですが、グッとお洒落に見えますよ。
出典:https://rakuten.co.jp
よりトレンドを追求するのであれば、このペーパー素材がおすすめ。
涼しげなこの素材は柔らかく、発色が良いのが特徴です。
明るいブルーをメインカラーとしていますが、ブラウンで色味を緩和させているので普段使いもしやすい!
お洒落上級者さんは、是非2022年の春にこのような発色のいいバッグをゲットしてみて下さい!
お気に入りのコーデや服があっても、同じコーデじゃ飽きてしまうことってありませんか? たまにはちょっと違う着方でオシャレにイメージチェンジしたい!そんな時はいつ[…]
\流行のファッションアイテムをお探しならfifthの通販サイト!/
◇◆2022年春のトレンドレディースコーデ【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
今回はいち早く2022年のトレンドを予想してみました。
2021年はコロナ禍で暗いムードでしたが、2022年は期待をファッションに込めたようにも思えますよね。
まだまだ不安な時期は続きますが、いつかの楽しみのために可愛いアイテムを揃えておきましょう!