7月は夏の到来を感じる時期ですね。
夏の日差しを感じワクワクしてきて、旅行やお出かけの予定を立てている方も多いでしょう。
一方で、蒸し暑い時期特有のファッションの悩みも出てきます。
40代の働く女性が、夏場&年代の悩みを同時に解消するには、どのようなコーディネートをすればいいでしょうか?
今回は、「40代の女性におすすめの7月コーディネート集」をお届けします。
また、コロナの影響で休日の過ごし方も大きく変化しました。
「今らしい休日コーデ」も合わせてご紹介しますので、ぜひお買い物前のご参考にしてみてください。
新しいライフスタイルとファッション・サービスの変化とは?新型コロナウイルスの影響で新しい生活様式がはじまり、これまでの私達の文化や規範は崩れ去りました。私達の身の回りに関して、たくさん[…]
◇◆7月ってどんな気候?
7月の初めはまだ梅雨の地域が多く、後半~下旬には明けて夏の到来となります。
では、具体的な気候はどのような感じなのでしょうか?
平均最高気温 | 平均最低気温 | 平均降雨日数 | ||
札幌 | 25℃ | 17℃ | 8日 | |
仙台 | 26℃ | 20℃ | 13日 | |
東京 | 30℃ | 23℃ | 10日 | |
名古屋 | 31℃ | 23℃ | 12日 | |
大阪 | 32℃ | 24℃ | 9日 | |
福岡 | 31℃ | 24℃ | 11日 |
過去平均ですが、梅雨明けの時期が全国的に早そうな予報です。
因みに、平年の梅雨明けは九州~関東甲信越で7月中旬ころ、北陸~東北で7月下旬頃。
今年は、これらより早めに明ける可能性がある、ということです。
少し早めに夏服の用意をしておいた方がいいかもしれませんね。
■7月に40代の女性が困ることは?
7月も梅雨が明けると、最高気温は30℃の日も出てきます。
そんな時に感じる悩みはある程度共通していますが、その中でも大きいのは以下の2つではないでしょうか。
汗をかくのがイヤ!(汗染み、臭いなど)
「汗染みが気になるので、モノトーンや濃い色のものしか着られず、コーデの幅が狭くなる」
「自分が汗臭いのではないかと気になる」
「汗をかくから薄手の生地を着たいけれど、体型の出方が気になる」
「体型が目立たない服装をしていると、野暮ったい印象になってしまう」
「汗問題」と「体型が気になる問題」は、大人の女性が毎年感じる悩みです。
一方で、お仕事の場面では清潔感やきちんと感、上品さを演出したい。
「カジュアルなコーデの方が涼しいけれど、オフィスでは着られない」という悩みもあります。
【汗のことを気にせずスタイルアップして見え、そしてオフィスでも好印象なコーディネート】を作るには、どんなアイテムをピックアップすればいいのでしょうか?
オフィスでも休日でも活躍する、夏だからこそ手放せないアイテムをいくつかピックしました。
\モダン&エレガント&激安がコンセプトのMinana!【ファッション通販Minana】/
◇◆40代おすすめ!【7月のコーデアイテム集】
7月は湿度と気温が高くなるのと同時に、体型が気になるのが最大のネックなので、そこに特化したアイテムがおすすめです。
★半袖トップス
雑誌を見たらノースリーブの服がたくさん出ていて、とってもステキ!
しかし実際には、ノースリーブをそのまま着られるオフィスは限られます。
かといって、何かを羽織るのが前提だとひと手間増える上に、汗染み防止策も必要になってきます。
特に平日分として、半袖のアイテムを揃えておくと便利ですね。


出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
ニットのようなふんわり感のあるカットソー。
ゆったり長めのフレンチスリーブで二の腕カバー力が絶大です!
何色か揃えて、オンでもオフでも着回したいアイテムではないでしょうか。
放っておくと、いつの間にか太っている女性の二の腕や顔のお肉。上半身がぽっちゃりしていると、それだけで全体的に太って見えることが多いですよね。また、そんなに太っていないのに、骨格[…]


アイテムポイント
大人がTシャツを着る時は、生地感とシルエットが重要です。
シルケット加工をしてほのかに光沢感のある生地に、シンプルなロゴが入ったものであれば、若作りをしているように見えません。
そして、シルエットが至ってシンプルなのもよいところ。
ウエストを絞っているものだと、ラインが気になったりスポーティーになり過ぎてしまったりするので、用途により選ぶものを変えてみてください。
デコルテをきれいに魅せてくれるスキッパートップス。着回し豊富で大人な女性らしいコーデを完成させてくれるアイテムですね。 今回、スキッパーシャツ・スキッパーブラ[…]
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
レースやシフォンの生地、肌に触れる部分にはカットソーを使用することで、汗をかいてもしっかい吸ってくれて透けも気になりません。
気映えするので、お子さんがいる方はセレモニーでも着られます。
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
ブラウスっぽいカットソーって、単純にお得なアイテムです!
ラクチンに着られて吸水性もしっかりしているのに、きちんとして見える。
夏場のトップスはこういったアイテムだけで揃えてもいいのではないか、と思うほどです。
画像のアイテムのように袖にデザインがあると、オンラインミーティングの時にも映えしますよ。
【ブラウス】は、さらっと着れてパンツスタイルにもスカートスタイルにも合うファッションアイテムです。手触りのよい柔らかな生地は、コーディネートをキレイめな印象に仕上げてくれることでしょう[…]
★汗染み防止、消臭・抗菌アイテム


アイテムポイント
汗染み防止、消臭・抗菌効果があるカットソーは、夏の女性の強い味方です。
シンプルなデザインでカラーもベーシック。
ボトムスとのコーデはもちろんのこと、オールインワンやワンピースとの重ね着もできるので、オン・オフ両方で使えます。
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
ワイドリブのカットワンピースは、スタイルアップそのもの!
さらに、裏生地でしっかり汗を吸い、撥水の表生地で汗染みを防いでくれるという、優等生なつくり。
毎日着たくなるアイテムです。
シーズン関係なく楽しめるキャミワンピースですが、コーデを間違えると子供っぽくみられる場合があります。またワンコーデになりがちでアレンジがイマイチ…、なんて思っている人もいるはず。[…]
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
インナーは肌触りの良さと吸水性がとても大切です。
さらに、汗染み対策や部屋干し対応の機能などもあれば、年中ヘビロテで使えちゃいます。

アイテムポイント
嬉しい6機能のパンツです。
撥水加工や汗染み防止の効果はもちろんのこと、防泥加工などもあるので、お仕事で外出する機会が多い方にも嬉しいですね。
足首までの着丈はほっそり効果があるので、スタイルアップも叶えてくれます。
今期絶対抑えておきたいボトム・・・それは、センタープレスの入ったテーパードパンツです。腰周りにはほどよくゆとりを持たせ、裾にかけてすぼまっているシルエットのテーパードパンツは、スタイル[…]
★ストール&スカーフ
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
ストールやスカーフは夏の必需品ですが、正確にはオールシーズンの必需品!
カシミヤやシルクなど、通年で使える素材のものをおすすめします。
夏場は日避けで首に巻いたり冷房対策で羽織ったりと、変幻自在で使えるのが巻き物アイテムのいいところ。
細い糸で薄く仕上げた生地は、高級感もあり大人の女性にピッタリです。
この投稿をInstagramで見るチユキ(@4_chktj)がシェアした投稿 - 2020年 9月月21日午後3[…]
◇◆【オフィス編】7月の40代おすすめコーディネート集
7月のオフィスでは、どのような服装をすればいいのか。
結論からお伝えすると「やっぱりオフィスカジュアルが最強!」ということです。
機能的で(ウォッシャブル、汗染み防止など)、楽に着られます。
その上で清潔感や上品さも出すとしたら、カジュアル×エレガントのいいとこ取りが1番です。
その中でも、夏場に気になる「スタイルアップ」も叶えてくれるコーデを見つけることができたら、夏の到来も怖くありません。
『職場で何を着ていけばいいのかわからない・・・。』『毎日着ていく服が決まっていて、変わり映えしない・・・。』 職場に着ていく服ってどこまでカジュアルにしていい[…]
★テーパードパンツのシンプルコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
絶対的にオフィスで通用しそうなシンプルなコーディネートは、カラーで爽やかさを出すのがポイントです。
また、足首が出る丈のパンツはそれだけでスタイルがよく見えるので、夏はヘビロテしてください!
オフィスは冷房で寒いことも多いので、軽いジャケットや薄手のカーディガンも必須。
短丈や細身なパンツには、やや着丈が長めな羽織がバランスもとれて安心感もあります。
今期絶対抑えておきたいボトム・・・それは、センタープレスの入ったテーパードパンツです。腰周りにはほどよくゆとりを持たせ、裾にかけてすぼまっているシルエットのテーパードパンツは、スタイル[…]
★ボリュームボトムスでラクチンきれいコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
ボリュームのあるボトムは、身体から離れるので涼しく着られます。
そこに大人の上品さをプラスするには、すっきりシルエットのトップスでメリハリをつけることが大切です。
画像のようにヒールを履きベルトでウエストマークをすると、腰の位置がとても高く見えてきます。
因みに、今回のコーデのトップスはこちら。
出典:https://rakuten.co.jp
袖の繊細なレースがエレガントながら、それ以外は敢えてのシンプルデザインです。
シフォンスカートに合わせてエレガントに振り切ってもよし、ワイドパンツやデニムに合わせてカジュアルミックスにするのもよし。
最近特によく聞く「ウエストマーク」。”ウエストマークを使ってのコーディネート特集”なども目に入ったり・・でも正直わからないという方も多いのではないでしょうか? […]
★涼しくラクチンなワイドパンツコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
ワイドパンツに着丈の長いゆったりブラウスのコーデです。
このゆったり感に大人のゆとりを感じますね。
ブラウスはぜひインにしてウエストマークをしてください。
よりスタイルアップを狙うのであれば、足元はヒールが高めのパンプスにすると効果的です。
シューズ選びは難しいものですが、見た目だけのことをお伝えすると、足入れが浅くヒールが細いものは、足元を華奢に見せてくれます。
足の甲が出ているとこれも脚長効果につながります。
皆さんは、普段どんなボトムスを選びますか?ストレートやスキニータイプが無難と思っていたり、いつも同じような形のものを買っちゃいがちですよね。 「たまには変わっ[…]
★忙しい女性の強い味方ワンピースコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
ノースリーブのワンピースは、見た目がきれいでもオフィスで着るには面倒です。
何か羽織が必要ですが、合うデザインとそうじゃないものがあって、それを選ぶ時間を朝に確保するのは難しい。
ですのでその点、半袖のワンピースは1枚でも着られます。
オフィスで着るなら胸元が開き過ぎていない、座った時にも膝が出ない着丈などがポイントです。
面積が広いので爽やかな色を着たいところですが、派手にならないようにご注意を。
くすみカラーを取り入れると、大人のエレガントさが出てとても素敵です。
最近よく聞くようになった【ニュアンスカラー。】服屋さんでも美容室でも聞く方は多いのではないでしょうか? ただ何となくで聞き流していたけれど、正直どんなカラーの[…]
★ほどほどな「きちんと感」のセットアップコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
職場では責任のある立場にあることも多い大人の女性。あるいは、子育て真っ只中の方もいるでしょう。
共通しているのは、「毎朝毎晩、忙しい」ということです。
そんな時にはセットアップがおすすめです。
上品さやビジネス感が醸し出されて、絶妙にすてきな雰囲気ですね!
セットアップはコーディネートを組むのは簡単なのに、一気に統一感を出してくれてお洒落を簡単に表現できる優れもの。また、色や形の種類は多く合わせる小物類を変えるだけでも様々なシーンでの活躍[…]
【休日編】7月の40代おすすめコーディネート集
夏といえば旅行。
7月に家族やパートナー、友人との旅行・行楽を予定している方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、今年もコロナの影響で旅行も簡単ではありません。
海外旅行は行けない、人が大勢集まる所には行きづらいというのがある分、昨年から多いのはキャンプやグランピングなどのアウトドア、そしてホテルステイです。
今回の休日コーデは、アウトドアとホテルステイに焦点をあててご紹介していきます。
★アウトドアコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
ラクチンで涼し気なカットワンピースは、キャンプなどのアウトドアでも抜群のはたらきをしてくれます。
寒暖差対策や虫刺され予防のためにも、マウンテンパーカーやレギンスを合わせるのがおすすめ。
敢えてスポーツブランドじゃないブランドで揃えることで、大人の女性が普段使いもしやすくなるコーデです。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
ロング丈のシャツワンピースはカジュアルにもモードにも着られるので、1着持っていると意外と登場回数が多くなります。
1枚でサラッと着てヒールのサンダルを合わせるのも、ナチュラルですてきですね。
アウトドアではTシャツやチノパン・デニムなどに合わせて動きやすさ重視のコーデを。
両手が空くボディバッグや水も平気なスポーツサンダルは、アウトドア感とトレンド感を出してくれる優秀アイテムです。
一枚でさらっと着ても良し!羽織りにしても良し!レイヤードで個性的に着こなすも良し!な万能アイテム「シャツワンピ」。季節や流行り、年齢に問わられず着られるシャツワンピですが、その分おしゃ[…]


コーデポイント
BBQやグランピングなどの中間アウトドアでは、スカートも活躍してくれます。
涼しい・体型が気にならない・カジュアルになり過ぎない、と大人の女性に嬉しいポイントがたくさんあります。
日差しが気になる時は、トレンドのサファリハットを。
エレガント寄りのコーデに合わせることで、ちょうどいいミックス感が出ます。
フレアスカートは、着用した際のデザインが朝顔のようなシルエットに広がるアイテムです。優雅で女性らしいフワッとしたイメージを作るのに最適なスカートの1つですね。また色やファッショ[…]
★ホテルステイコーデ
どのホテルに泊まるのかによってやや異なりますが、ホテル内のレストランで食事をしたり、お籠りタイムを楽しんだりすることを前提にすると、リラックス×プチエレガントなコーディネートがちょうどいいでしょう。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
ビタミンカラーのパンツは、ナチュラルなサテン生地を使うことで品が良いカジュアル感を出してくれます。
イージーパンツのシルエットなので、腰回りが気にならずに楽に着られます。
ここにロゴTを合わせるのが今の気分。
食事の時などは、サラッとレースのボレロ風ジャケットを羽織ることで一気に格上げされます。
車での移動であればぜひヒールを合わせてくださいね。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
リネンの天然感がドット柄の甘さを控えめにしている、大人のための柄コーデです。
腰回りをスッキリさせ裾にかけて上品に広がるAラインで、ナチュラルながら都会的な雰囲気を出し、スタイルアップ効果も期待できます。
気映えするスカートなので、トップスはシンプルなもので際立たせて。
「リネン」といえば?ファッションだけでなくインテリアや雑貨など、今や身の回りにはリネン素材のものがいっぱい。リネンと言うと、さらっとした肌ざわりや吸湿性のよさで、「涼しく快適な夏の素材[…]

コーデポイント
お部屋に籠っている時は、フェミニン&リラックスを思いっきり楽しみたい!
そんな気分に合わせたルームウエアも持参してみてください。
◇◆40代女性おすすめ!7月コーディネート集【まとめ】
いかがでしたでしょうか。7月は大きな季節の変わり目。
40代の女性にとっては、7月や8月はなかなかきつい時期かもしれません。
汗をかくことや体型の目立つ服装がどうしても気になりますが、日々多忙なのでファッションに使える時間は限られているのが実際のところ。
お仕事をバリバリとこなす時のポイントは「オフィスカジュアル」。やっぱりこれです!
今旬のカジュアルアイテムも積極的に取り入れて涼しく過ごしながら、上品さとのバランスを取れると最高ですね。
そして、お子さんがいる方にとっては夏休みの時期でもあり、キャンプやBBQ、シングルの方もパートナーや友人とのアウトドアやホテルステイを楽しむ時期でもあります。
そんな時は、リラックスしてより自由にファッションを楽しんでください。
気候の変動に対応しながら夏の始まりを楽しむコーデを見つけて、今年の7月もあなたらしくお過ごしください!
夏のコーディネートは、暑さ対策だけでなく冷房による冷え対策も重要です。屋外と室内の温度差に対応できるよう、サラッと羽織れるアイテムをバッグの中に入れておきたいですよね。&nbs[…]