アパレル業界の魅力ややりがいとは?これから目指す人が覚えておきたい知識スキルを解説!

スポンサーリンク

 

アパレルショップの入り口

 

アパレル業界の勤めている方、目指している方にとって業界の魅力や、やりがいは何だろうと考える方も多いでしょう。

特に専門職でなければアルバイトからでも始められる店舗販売員は、誰もが1度は通るべき道であるかと思います。

 

ショップ店員、アパレルスタッフ、ファッションアドバイザーと呼び名な様々。

店頭で働いている人たちは、『何か』引き付けられる雰囲気がありますよね。

 

その『何か』を今回は『魅力』としてご説明します。

 

合わせて読みたい

  セレクトショップの店頭に並んでいる商品は、企画、製造されて店頭に並ぶまで多くの人たちが関わっています。 アパレル業界には多くの職種があり、中にはあまり知られていないものもありま[…]

 

 

\ファッションレンタルサービス/

 

スポンサーリンク

◇◆アパレルスタッフの魅力とは?

アパレルショップの店内

 

アパレルの魅力とは?

一番は、『こんな人になりたい、こんな着こなしをしてみたい』と思わせてくれる存在ではないでしょうか。

 

または自分の服の悩みや相談を聞いてくれる存在ですね。

販売員はそのブランドの動く看板のような存在。服を買いに来るお客様にとって必要な存在なのです。

 

 

スポンサーリンク

■自然とオシャレになって自分好みの色になる

おしゃれな女性

 

アパレル店員は毎日が刺激という名の、勉強と体験の日々です。

店頭に並ぶ商品はもちろん、これからの入荷商品についてのコーディネートの勉強は絶対に必要です。

なぜなら、お客様がその服に興味をもつ、その先のイメージには『どんな着こなしがしたい』とかのスタイリングイメージが必ず存在します。

 

服はこんなテイストが好きとか、お客様の好きなテイストは様々です。

販売としてお客様のアドバイスと相談をするには、こちら側も雑誌を読んだり、興味はなくても様々なテイストのショップに足をはこんで、体験したりすることで知識などの幅が広がり、自分自身の服のスタイリングに変化が起きます。

 

常に人に見られる職業であることから、妥協できない部分がでてきますよね。

 

ショップスタッフは大体の人は、好きな『テイスト』『ブランド』があります。そこに沿ってスタッフそれぞれの着こなしの感じが違います。

例えば、、二人の男性アパレルスタッフAとBに一枚のチェックシャツを渡してスタイリングをお任せしたとします。

 

 

男性A→チェックシャツのボタンを全部しめ、パンツにタックイン

 

チェックシャツ

参考出典:https://item.rakuten.co.jp

 

 

男性B→タックインせず、シャツを前あきで着用

 

チェックシャツ

参考出典:https://item.rakuten.co.jp

 

ここで分かるように、それぞれのスタイリング感を纏めるとこうなりますね。
男性Aの好み→ジャケットや、キレイ目(トラッド)が好み。
男性Bの好み→アメリカンカジュアルのような、ラフなスタイリングが好み。

スタイリング自体に正解はないので、自分の個性を活かしたスタイリングが出来るようになってきます。

こういったように1つのスタイリング方法だけでなく、様々な着こなしコーデを自分の中で持っておくことにより、お客様の目指しているファッションの提案や手助けの幅を増やすことが大切ですね。

 

また幅を増やす=組み合わせが増えるということですので、自然とスタイルや合わせカラーの固定概念を解放することにも繋がります。

 

 

スポンサーリンク

■流行に敏感になる

 

毎日お店の中でも、流行りや顧客様の好みなどを調べることがある職業なので、自然と今の流行りが頭の中に入ってきます。

今の時代、SNSの発達から、手軽に年代ごとの趣味嗜好をキーワードで検索して、画像として習得がしやすい時代ですね。

 

昔は見たことがない商品やブランドがあれば、映画や雑誌などの有名な人物が着用している服から情報を得ており、正解や間違いも多々あった時代でした。

 

例えば、スティーヴン・マックィーンの与えた、アメカジ文化のスタイリングは今もなお、みなさんが一度は見たことのあるスタイリングです。

 

画像スタイリング

スティーヴン・マックィーン

出典:http://blog-jkstyle.jugem.jp

 

 

合わせて読みたい

  そもそもアパレル業界で働くには下積みがあるの?アパレル業界を目指している方、アルバイトでショップの売り場に入ってみたいという方、入社してからの下積み時代とはどういったものなのか気になるかと思い[…]

 

 

\アパレル派遣ならアパレル・ファッション業界に特化した【アパレル派遣なび】/

 

スポンサーリンク

◇◆アパレル業界の知識、接客のスキル(コーディネート提案)は身につくのか?

アパレルショップの店内

 

上記で挙げたとおり、毎日服の勉強をしているので、素材や形などの知識は身に付きます。

もちろん、それを良いと思ってもらえるように、様々な年代のお客様に合わせてコーディネートを考えていく作業が、接客スキル向上に繋がります。

 

 

スポンサーリンク

■ブランド&専門用語に詳しくなる

モノトーンの女性

 

お客様は、高いお金を払って知らないブランド・好きなブランドを買います。

しかし、それを店頭に適当に並べても、売れることはありません。なぜなら、そのブランドの背景(バッグボーン)を知り、デザイナーの拘り又はブランドコンセプトを、接客する販売員が知る事によって、お金を出して買いに来る顧客様に初めてオススメ出来る形になります。

それが接客であり、ショップスタッフとしての最低条件です。

 

更に、自店の商品・ブランドだけじゃなく、他のお店のブランド分析にも足を運んでリサーチする事が、毎週のようにあります。

なぜなら、アパレルショップは毎日のように入荷があり、それに合わせた売り場の変更が必ず行われているからです。

それに伴い、売り場の打ち出しポイントなどのレイアウト用語も、他社競合のショップスタッフから聞くことによって、知識として身に付いてきます。

 

そのショップで働く仲間は、自分とは違う趣味嗜好を持った、アパレル店員です。

自分とは違う知識を持っていますし、店員あるあるで、各自が持っている知識を共有したくなるものです。

その結果、様々な分野での知識が付いてきます。

 

 

■接客技術が跳ね上がる(コミュニケーション能力)

アパレル店員とお客

 

上記で一部説明していますが、一つの服を販売員を通して良いものとしてオススメする言い回しの文言はたくさんあり、一人一人の販売員が接客スキルとして共有し合うことがあります。

 

販売員の一日の接客人数は平均40~50名近く

自分は過去に得意・不得意がある言い回しの中で、お客様に合った言い方・オススメ方法を毎日模索していました。

 

接客というものは、会話をしていかないと始まらない(ツール)であり、お客様が居心地よく服を見れるようにするのが、接客において大切な部分になります。

自分の言いやすい・言いにくいの得意・不得意で言葉を選んで接客をしていると、自分が対応できるキャパが限られ、接客する人数も必然的に少なくなってきます。

そうすると、当然ですが接客技術を上げる為の会話も減っていきます。

 

そうならないようにお客様の思いの先を予測し、潜在ニーズというものを聞き出し、会話を広げていきながら、お客様が良いと思ってもらえる服をオススメする事が大切です。

 

更に、働く年数が増えてくるとお店に自分目当てに来店してくれるお客様が増えてきます。それが『顧客』となります。

顧客様を対応するにあたって、失礼のないようにしていく為には、言葉遣い・所作・会話のキャッチボール・服をオススメするタイミング・配慮が必要になってきます。

それは、全国の地域ごとで、顧客様の特徴は生活レベルで違ってきます。

ショップスタッフは、そこを把握していく事も重要になります。

 

合わせて読みたい

  ファッションが好きでアパレル販売の仕事をしているけど、顧客を増やして売り上げを上げる方法が分からない!そんな悩みの声を良く聞きます。アパレル店員は売り上げにより評価やお給料が変わります[…]

 

自分自身が良いと思ったものを顧客様にオススメして、喜んで購入に繋がった場合、自分自身のコミュニケーション能力というものは格段に上がっているでしょう。

 

 

■レイアウト技術や感性が磨かれる

アパレルショップの棚

 

今までは、接客面での話をしてきましたが、ここからは見た目やお店の部分のお話をさせてもらいます。

 

例えば、あなたが何気なくお店の前を通った時に、入り口に裸になったマネキンや、商品がビニールに入ったままのものが乱雑に置いてあったとします。

そのお店に興味を持ちますか?入って服を見たいと思いますか?

 

もう一方では、夏物の色々なTシャツが目に見えるように綺麗にラックに掛けられて、そのTシャツがどのようなスタイリングをしたら良いかのボディが着せられています。

興味はなくても、目には入りますよね。

 

レイアウトというものは言葉では伝えることが出来ない、視覚的興味というものをお客様に訴求できます。

を分かりやすく言うと、お客様に興味を持ってもらう売り場を構成する技術です。

 

どんなスタイリングをしたらいいかを提案する場所を作る、一つのブランドに絞りブランドの世界観を作る、正反対のアイテムを置き商品を比較できる場所を作る、商品をたくさん置いてお客様にとって選び甲斐がある場所を作るといった、お客様に売り場の中で何をしてもらいたいかの役割を分ける事です。

 

アパレル店員の中でも、難しい反面、技術としてはとても奥が深い作業になります。

 

合わせて読みたい

  アパレル店員には何か決まった資格などもいりません。以外に誰でもなれる職業でもあり、業界内にもいろんな人が沢山います。 その中でアパレル店員に向いている特徴はた[…]

 

 

◇◆【アパレルスタッフの魅力】まとめ

アパレルショップのショーウィンドウ

 

いかがでしたでしょうか。

アパレル店員は、華がありカッコいい職業です。

 

ただ、お洒落になるだけでなく、毎日服と一緒に仕事をしていく事で、感性も磨かれていく楽しい仕事になります。

自分でお店を開いたりだとか、有名なショップからの誘いもあります。

 

私自身が一番良かったと思えることは、アパレル業界に携わる人のコミュニティが増えたことです。

是非アパレルで働いてみたい方は、参考にしてみて下さい。

 

みーや
最後までお読みいただき、ありがとうございました。 

スポンサーリンク
>「ファッションはすたれるが、スタイルは永遠だ」 ―イヴ・サンローラン

「ファッションはすたれるが、スタイルは永遠だ」 ―イヴ・サンローラン

【ファッションスタイル】【オシャレアイテム】【アパレル業界】【ファッション雑学・豆知識】センスを思考で磨きましょう。

CTR IMG