水を飲むことによるメリットはたくさんありますが、やはり1番の理由は体内環境を整え老廃物を出すという点が大きいかと思います。
特にモデルさんや美容、健康を意識している人は1日に2ℓ以上飲む人も珍しくありません。
このブログでは基本的にファッションについての知識や情報を配信していますが、服装だけで作れるお洒落は半分で、もう半分は自分自身の体(主に体系維持や体内調整)でファッションを完成させる物と考えております。
勿論ファッションに関係無くとも「子どもに安全な水を飲ませたい」という方や「水にこだわって料理がしたい」という方も最近増えていますね。
そのために定期的に水を購入している方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、正直、重い水を毎回買いに行くのは大変だと思います。
そんな方におすすめなのが、今回お話しするウォーターサーバーです。
水を自宅に届けてもらえるほか、メーカーごとにこだわって提供された水をすぐに飲むことができます。
また、いつでも冷水が出ることはもちろん、温水が出るものもあります。
おいしい水が飲める上に、大幅な時短になるため、生活の大きな味方になってくれること間違いなしです。
ここでは、身体作りの観点からウォーターサーバーの選び方の説明と、様々なサイトを比較したおすすめ10社をランキングで紹介したいと思います。
ウォーターサーバーの選び方
ウォーターサーバーを選ぶにあたり、重要な事は主に3つあります。
「水の種類」「機能・デザイン」「ランニングコスト」です。
この3つについて、詳しく説明していきたいと思います。
水の種類
ウォーターサーバーで提供される水は、2種類あります。
「天然水」と「RO水」です。
この2つの違いを説明していきます。
天然水
天然水とは、特定の水源地から採った水を、最低限の処理のみを施したものです。
ミネラル成分が残っていることが特徴です。
高めの価格に設定されていることが多いですが、種類によって成分が違うため、それぞれの味を楽しむことができます。
RO水
RO水とは、「RO膜」というフィルターでろ過をすることで純水に近い水にしたものです。
純水は無味無臭のため、人工的にミネラルを添加していきます。
比較的安めで、さっぱりとした風味となっています。
機能・デザイン
メーカーによって、様々な機能やデザインが用意されています。
まず、「床置き型」と「卓上型」の2種類が存在します。
置きたい場所にあったものを選ぶことができます。
また、デザインも多種多様であり、シンプルなものからお洒落なものまで、雰囲気にあったものが選べます。
他にも、ボトルが下置きであれば替えやすい、チャイルドロックが搭載されていればお子様がいても安心して利用できるなど、様々な工夫が施されているものがあります。
使う際の目的に合わせて選んでみてください。
ランニングコスト
ウォーターサーバーを利用するためには、様々な費用が発生します。
水の代金はもちろん、送料やレンタル料、メンテナンス料などもかかります。また電気代も発生します。
さらに発生する費用によって付属されるサービスも異なります。
エコ機能が搭載されているためレンタル料が上がる代わりに電気代が抑えられるなど、様々なメリット・デメリットが存在します。
自分の使い方に合ったプランを選ぶことが重要です。
ウォーターサーバー おすすめランキング10社
ここでは、様々なサイトを比較した中で、おすすめのウォーターサーバーをランキング形式でご紹介します。
自分に合ったウォーターサーバーを探してみてください。
第10位 アクアセレクト
おすすめは扱いやすい8Lでデザイン性に優れた「アクアセレクトライフ」のプランです。
他にも12Lでガロンタイプボトルの「アクアセレクト」があります。


どちらもレンタル料・配送料(北海道・沖縄は除く)は無料です。
安全でおいしい天然水にこだわりたい方におすすめです。
料金
「アクアセレクトライフ」は月額3,990円で3パックから、「アクアセレクト」は月額2,900円で2本からご利用できます。
第9位 ワンウェイウォーター

特徴
他にも、卓上型のサーバーやお掃除ロボットとセットになっているサーバーがあります。
初期費用・レンタル料・配送料・メンテナンス料が無料です。
料金
水は4種類あり、「プラスプレミアム」なら1本1,250円で月3本から、他は各種天然水であり、1本1,900円で月2本からご利用できます。
簡単にボトルが設置できることや、お掃除ロボットなどの機能があることから、忙しい主婦の方におすすめです。
第8位 うるのん

特徴
レンタル料は月300円かかりますが、温水・冷水ともにチャイルドロックが付いていることに加え、エコモード・内部クリーンボタン・ライトセンサーが搭載されています。
他にも、シンプルな「スタンダードサーバー」や、ボタン式でやけど防止ロックが付いている「スタイリッシュサーバー」があり、両方レンタル料は一切かかりません。
チャイルドロックが付いていることにより安心して利用できるため、小さなお子様をお持ちのご家庭におすすめです。
料金
水の料金は1本1,898円で、2本単位で注文となります。
また、3年間契約の「うるうるプラン」で申し込むと、一本あたり100円引きになりますが配送料が別途かかります。
第7位 信濃湧水


特徴
食品安全の国際規格である「ISO22000」や「FSSC2000」を取得しています。
週に1度自動クリーニングを行う機能も付いており、月300円のレンタル料がかかりますが、この金額以上の価値がある機能が搭載されています。
他にも、レンタルが無料の「スタンダードサーバー」があります。温水にチャイルドロックが付いてるほか、卓上サイズの用意があります。
水とサーバー両方の安全性にこだわりたい方におすすめです。
料金
水の料金は一本1,500円です。
他に、直近3ヶ月の購入本数が4本未満の場合、事務手数料が月額800円かかりますが、定期メンテナンス・初期費用・配送料(北海道・四国・九州は除く)はかかりません。
第6位 アルピナウォーター


特徴
他には「スタンダードサーバー」が関東限定で選択でき、東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城限定で卓上型も選ぶことができます。
温水にチャイルドロックがついており、月額572円で利用できます。
一本から購入できるため、頻繁に水を購入しないという方や一人暮らしの方にもおすすめです。
料金
水は、12Lで1,050円です。また、東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城限定で、18.9Lで1,640円のものも選択できます。
他に、カップホルダーと紙コップを購入することができます。
無料でボトル2本を積み重ねることができるパレットがレンタルできるほか、定期のメンテナンス料もかかりません。
第5位 クリクラ


特徴
その安全性から、病院や医療現場で1番選ばれています。
560以上の産院でも使われている実績があるため、お子様がいるご家庭も安心して利用することができます。
他にも、卓上型も選べる「クリクラサーバー」や電気代が最大55%削減可能な「クリクラ省エネサーバー」があります。
料金
初回金が2,200円の他、再加熱機能を付ける場合は4,400円、カバー有りの場合は1,320円が別途かかります。
「クリクラ省エネサーバー」は、初回金として、7,700円がかかります。
水の料金は、1本で税込1,460円となっており、利用本数が3ヶ月で6本未満の場合は、サーバーレンタル料として月に税込1,100円が発生します。
また、月額460円で安心サポートパックに加入でき、年1回のメンテナンスや故障時の無償対応など5つのサポートを受けることができます。レンタル料は無料です。
第4位 アクアクララ


特徴
ウォーターボトルは下置きのため、楽に交換することができます。
他にも、グッドデザイン賞を受賞した「AQUA FAB」や、デザインとカラーバリエーションに優れた「AQUA ADVANCE」など、豊富な種類の中から選ぶことができます。
機能性やデザイン性を重視する方におすすめです。
料金
水の料金は12Lで1,200円と7Lで900円のどちらかを選ぶことができます。
購入ノルマも無い為、自分のペースで発注することができます。
また、2年契約で、あんしんサポート料が月額2,000円発生しますが、専門スタッフによる配達設置や定期メンテナンス、故障対応などのサービスを利用することができます。
第3位 フレシャス


特徴
常温機能が付いている他、ボトルが下置きタイプであることや省エネ機能など、便利な機能が多く付属しています。
他にも、3つの節約モードが付いた「dewo」や、レンタル料が完全無料の「SIPHON+」など、豊富な種類の中から選ぶことができます。
サーバーの機能性やデザイン性にこだわりつつ、天然水を飲みたい方におすすめです。
料金
水の料金は、1パック7.2Lで、1,155円から購入できます。
水の種類によって料金が変動します。
また、月に一定数以上水を購入すると、サーバーレンタル料が無料になります。
購入数は、機種によって変動します。
また、初月レンタル料や配送料、メンテナンス料は無料となっています。
第2位 プレミアムウォーター
おすすめは、エコモードと温水・冷水共にチャイルドロックが搭載されている「スリムサーバーIII」です。
特徴
他にも朝来や金城など、5種類の中から選ぶことができます。
レンタル料は無料で、ロングタイプとショートタイプがあります。
他にも、下置きでタッチパネルが搭載された「cado×PREMIUM WATERウォーターサーバー」や、音声ガイダンスに加え、常温水も楽しむことができる「QuOL」など、豊富な種類の中から選択することができます。
お子様がいるご家庭で、天然水を楽しみたい方におすすめです。
料金
料金プランは三つあります。
1番人気が、「PREMIUM3年パック」です。
12L×2本で税込3,974円か、7L×2本で税込3,542円のどちらかをせんたくすることができます。3年間利用を継続することが条件です。
また、お子様のいるご家庭に人気の「PREMIUM WATER MOM CLUB」では、12L×2本を税込3,283円でご利用頂けます。3年契約です。
基本プランは、12L×2本で税込4,233円を2年契約で利用できます。
他には、種類によってレンタル料が発生します。送料は、一部地域を除いて無料です。
第1位 コスモウォータ-
おすすめは、グッドデザイン賞を受賞した「Smartプラス」です。
特徴
冷水・温水共にチャイルドロックに加え、「鮮度キープシステム」という独自のシステムも搭載されています。
48時間以内に出荷特許技術である「クリーンエア」などにより最後の一滴まで新鮮な状態で飲むことが可能。
他にも、電気ケトルとウォーターサーバーが一つになった「ECOTTO」がWEB限定で申し込むことができます。
新鮮な天然水にこだわりたい方におすすめです。
料金
水の料金は定期購入が基本となっており、12L×2本で3,800円から利用できます。
初期費用・送料(北海道を除く)・サーバーレンタル料(限定カラーを除く)は無料です。
また、定期メンテナンスは「クリーンエアシステム」が搭載されているため不要です。
水を飲んで綺麗に健康にお洒落を楽しもう
最近のウォーターサーバーは、水にこだわっていることはもちろん、使いやすさやデザインも非常に考えられている物が多いです。
家庭向けの機能が付いているもの、インテリアにもなるお洒落なものなど、多種多様です。
その中から、自分の目的に合ったものが見つかるはずです。
様々なメーカーを比較して、自分の理想のウォーターサーバーを探してみてください。
水を飲んで体内循環と美容健康に意識した体作りで、さらにお洒落とファッションを楽しんでいきましょう。