女の子なら誰もが夢見るモデルのようなプロポーション。
小尻できゅっと引き締まったウエストライン、スラッとのびた長い足・・・・・。
インスタグラムで見たあの子のスタイルに憧れてダイエットを始めてみたけれど、ダイエットを始めても3日坊主で終わる人、いくら頑張ってもすぐにうまく結果が出ない人・・・。
すぐに明日から劇的に痩せるような魔法なんてこの世に存在しません。
でも、『簡単にマイナス3キロ痩せて見える方法があったらどうしますか?』
もちろんふくよかなぽっちゃり体型も素敵だけど、どうせ365日毎日服を着るならカッコよくスラッと着こなしたい!
ここではそんなあなたに向けた、明日からでも真似できるマイナス3キロ着痩せコーディネートをご紹介いたします!
140cm~150㎝台と身長が低い低身長さんにとって、ファッションの悩みはスタイルアップやバランスじゃないでしょうか? 『身長が低くても色んなファッションを楽しみたい[…]
\最新トレンドファッションをプチプラでGETするなら!【ANAP】/
◇◆ここを押さえれば間違いない!【着痩せテクニック3ポイント】
一見難しそうに見える着痩せテクニック。
でも、ポイントさえ抑えれば誰だって着痩せコーディネートすることができます!
ここでは3つのポイントに分けてご紹介!
■着やせテクニック:ポイント①
細いパーツを見せてスッキリコーディネート!
長い袖に、長いズボンを履いた全体的に重たいコーディネートをしてしまうと、コーディネートにメリハリが出ず腕も太く足も太く見えてしまいがち。
手首・足首・首のどこか細いパーツを見せるようにコーディネートするだけで、全体にメリハリが出てスタイルアップにつながります。
女性は好きな服やアクセサリーを身につけると、1日ゴキゲンで楽しく過ごせますよね。ですが、ぽっちゃりお腹や二の腕、大きいバストなどが気になってコーデを楽しめなくなってはいませんか?[…]
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
膨張色&太く見えがちなゆったりパンツでも、足首を見せるだけでメリハリが出てスッキリとした印象に。
足首もさらに細く見えますよね。
また、靴も肌馴染みがいい色に揃えるだけで、足がさらに長く見え美脚効果アップにつながります。

出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
今トレンドのボリュームアウターも、着方によってはダボっと見えがちなので注意が必要です。
画像のように手首をぐっとたくし上げ、女性特有の華奢な手首を見せてあげることによりスッキリとしたコーディネートに仕上がります。
少しずつ近づく春の気配。重い冬コートを脱いだら、まず取り入れたいのが春アウター。 アウターが変わると、がらりと見た目も気分も春モードに切り替わりますよね。[…]

コーデポイント
女性特有の悩み、
「肩幅が広くて服を着ると上半身が太って見える。」
「胸が大きくて太っていないのに上半身がいつも太って見える。」
そんな方にはぜひ、胸元がスッキリ見えるVネックのトップスがおすすめです。
Vのカットが肩幅を華奢に見せ、また首を見せることによって首が長く見えて上半身をスッキリさせることができます。
■着やせテクニック:ポイント②
手首・足首・首を見せるテクニックを学んだ次は、お洋服のチョイスにもポイントを入れていきましょう。
一つのコーディネートにボリュームがある部分とタイトな部分が同時に見えると、視覚効果でメリハリがあるボディに見えます!
自分のお悩み体型に合わせてコーディネートを組んでいきましょう。

コーデポイント
下半身ぽっちゃりさんにあえておすすめなのが、タイトスカートを使ったボリューム×タイトシルエットコーディネート。
トップスにボリューム・ボトムスにタイトなシルエットを持ってくることにより、上半身のボリュームにポイント(目線)がいくので、下半身がスッキリとした印象にすることができます!
フォーマルやビジネスのイメージが強いタイトスカート。実は、お仕事にもプライベートにも使えて簡単におしゃれに見えるアイテムなのです。 スカートが苦手な方でも挑戦[…]
■着やせテクニック:ポイント③

最後のポイントは、色を使った引き締めコーディネートテクニック。
よくふくよかな方が服を選ぶときに耳にしがちなのが、『膨張色はNG』という言葉。
確かに太って見えるから、白やベージュの色は敬遠しがちな方が多いですよね。
そんな時は膨張色の反対の色、『収縮色』の色を使った引き締めUPを狙っていきましょう!
※収縮色とは・・・ブラックや寒色系の色味をさし、引き締まっているように見えるもの。
配色とは、2色以上の色を組み合わせることをいいます。センスのいい着こなしとは、トレンド感やサイズ感、TPOや年齢に合っているか、その人らしさが表現できているか?などなど。押さえ[…]

コーデポイント
ボリュームスカートでも、黒を差し込むことによってスッキリ見えるコーディネート。
モノトーンコーデとは?無彩色といわれる『白』『黒』『グレー』を着こなすファッションをモノトーンコーデと呼ばれています。 モノトーンコーデをスマートにこなれた印象に着こ[…]

コーデポイント
黒のパンツで下半身の引き締めUPを狙ったコーディネート。
黒を選ぶだけで、足がより細く見える効果があります。
もちろんスキニーの黒でもいいけど、足の形をよりきれいに見せたいのであれば少しゆとりのある形を選ぶのがおすすめ。
最近よく耳にするリブニットパンツ。ゆったりとしたシルエットがオシャレですよね。 実は、このリブニットパンツ、オールシーズン履ける便利なアイテムだって知っていま[…]
\東京ガールズコレクション公式通販【SHOPLIST.com】/
◇◆薄着もこれで怖くない!【春夏おすすめコーディネート術】
季節が暖かくなるとTシャツや薄いニットなど、体のラインが出やすいコーディネートが多くなってきます。
また白などの体が大きく見えるような明るい色の洋服も増えてくるので、ますますコーディネートが難しくなるばかり・・・・
ここからは季節別に、スッキリして見える着痩せコーディネートをご紹介!
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
全体的にスッキリ見せたい方には、暗めのトレンチコートスタイルがおすすめ。
暗めのロングトレンチコートを選ぶことによって、Iラインが綺麗に見えてスッキリに。
インナーに明るめの色を持ってくることによって、さらに全体的にメリハリが出ます。
2021年を迎え、そろそろ新しい季節に向けて服が欲しい頃ですよね。春夏のショッピングリストを作りたい人も多いのではないでしょうか。 そんな2021年春夏はどうやら心地[…]

コーデポイント
体のラインを拾いやすいTシャツは、選び方次第だと体が大きく見えるので形にはこだわるようにしましょう。
体のラインを拾いにくい固めのコットン素材と、少しゆとりのあるデザインで二の腕が隠れるシルエットがおすすめ。
首元も詰まっているデザインよりも、ボートネックやVネックなどがよりスッキリして見えるでしょう。
トップスがTシャツ一枚であれば、ボトムスは収縮色の黒を使って引き締めUPコーディネートがマスト。

コーデポイント
露出度が高いワンピースは一枚で着るのではなく、薄手のカーディガンなどを羽織りを合わせて二の腕をスッキリ見せるようにしましょう。
また、丈が短めのカーディガンを羽織ると足長効果も出てくるので一石二鳥です。
一枚でさらっと着ても良し!羽織りにしても良し!レイヤードで個性的に着こなすも良し!な万能アイテム「シャツワンピ」。季節や流行り、年齢に問わられず着られるシャツワンピですが、その分おしゃ[…]

コーデポイント
春夏着られるコットンシャツは、コーディネートの万能アイテム。
襟つきのシャツは首回りに表情が出るので、より首回りをスッキリ見せ上半身を華奢に見せてくれる効果があります。
さらにストライプ柄を選ぶことで縦のラインが強調されるので、よりタイトな印象になりますよ。
◇◆重ね着してもスッキリ見える!【秋冬コーディネート術】
次にご紹介するのは、秋冬のコーディネート。
秋冬も厚手のニットや重ね着が多くなるので、結構太って見えがちなコーディネートが多いですよね。
ここでは、秋冬の厚着スタイルでもスッキリ見えるコーディネートをご紹介します!

コーデポイント
秋冬に一枚絶対着たくなる、もこもこのボリュームニットには必ずタイトなボトムスを合わせましょう。
そうすることで下半身がより細くスッキリ見え、スタイルアップができます。
また、お尻が隠れる丈の長さのトップスを合わせることによってお尻が隠れるので、より着やせ効果が期待できます!
冬の定番ニットセーター。シンプルだからこそ、アイテムの数もたくさんあります。だからこそどれを選べばいいか悩んでしまうことも…。そこで今回は、持っておけば大活躍するニット[…]

コーデポイント
寒い冬はショートブーツが欠かせないですよね。
ブーツは基本のシューズの選択肢の一つです。しかし意外と、どんなブーツを選んでいいか分からないなんて声も。 服も気を使いながらも、足元のオシャレも今っぽくいたい[…]

コーデポイント
明るい色のコートの中に黒のワンピースを重ね、よりIラインを強調するスッキリ見えコーディネート。
ボリュームのあるコートなのであえて明るい色を選ぶことによって、インナーの収縮色が強調されスタイアップして見えます。
収縮色は遠くから見ても目立つ色が多いため、ボリューム感があるものを着ると体が大きく見えることがあります。
そんな時は、明るいコートを選んでインナーに収縮色を重ねるのがおすすめです。
この投稿をInstagramで見るselect MOCA(@selectmoca)がシェアした投稿 - 2020[…]
\流行のファッションアイテムをお探しならfifthの通販サイト!/
◇◆これはやっちゃダメ!【プラス5キロ見えNGコーデ】
これまでいくつか着痩せコーディネートをご紹介してきましたが、ここではぽっちゃりさんNGコーディネートをご紹介していきます。
最近では、ボリューム×ボリュームやワントーンコーディネートがトレンドですが、トレンドだからといってそのまま取り入れると逆に太って見えてしまうので要注意です!

NGポイント
メンズライクな全身ゆったりコーディネート。
コーディネートとしては可愛いですが、スタイルアップとしては中々難しいコーディネートになります。
コーディネート全体にメリハリがないので、体型に自信がない方だと寸胴に見えがちなコーディネートになります。
最近流行のメンズライクコーデはご存知ですか?メンズライクコーデとはその名の通り、女性が男性を連想させるような格好をするコーディネートのことです。 Instag[…]

NGポイント
体型を隠したい方は絶対NGなコーディネート。
全身のラインがわかるピッタリとしたシルエットを選んでしまうと胸や肩、お尻など隠したい部分が一番強調されて太く見えてしまいます。
必ずトップスかボトムスに少しゆとりのあるサイズ感の服を選ぶようにしましょう。
出典:https://rakuten.co.jp
NGポイント
今のトレンドワントーンコーディネート。
ワントーンで全体をコーディネートすることによって、統一感がありとってもおしゃれに見えますよね。
でも膨張色のワントーンコーディネートはぽっちゃりさんには要注意。トップスもボトムスも膨張して見え体が逆に大きく見えますよ。
張色の優しい色を取り入れるなら、全体ではなくワンポイントで取り入れるようにしましょう。
お気に入りのコーデや服があっても、同じコーデじゃ飽きてしまうことってありませんか? たまにはちょっと違う着方でオシャレにイメージチェンジしたい!そんな時はいつ[…]
◇◆これで見た目体重マイナス3キロ!【着痩せアイテム&おすすめブランド】
これまで様々なコーディネートをご紹介してきましたが、ここでは実際に着痩せして見えるオススメブランド&アイテムをご紹介します!
これを揃えれば誰でも簡単に見た目体重マイナス3キロ!なアイテムばかりなので要チェックです!
おすすめブランド①:【B:MING by BEAMS】
ブランドポイント
幅広い世代に向けカジュアルからビジネススタイルまで、幅広いラインナップを展開するブランド【B:MING by BEAMS】。
オリジナルの商品中心に、生活雑貨やコスメ商品など多彩なラインナップで、現代のファッションと生活を提案するライフスタイル提案型ショップです。
自分の着たいシーンに合わせたお洋服が揃っているので、何かとイベントが多いOLさんからも絶大な人気を誇るブランドです。
その中から、上半身ぽっちゃりさんにオススメのニットをご紹介!
★B:MING by BEAMSおすすめ:『総針 Vネック プルオーバー』
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
リラックス感が漂う大人綺麗目ニット。鎖骨を綺麗に見え上半身がとてもスッキリ見えます。
胸が大きかったり、肩幅が広く上半身にコンプレックスがある方にはぜひオススメの一枚です。
薄手なので春コートの中にも着られる万能アイテム。
リラックス感があるシルエットなので、ボトムスに少しタイトなシルエットを合わせるとよりスタイルアップして見えます!
おすすめブランド②:【Mila Owen ミラオーウェン】
ブランドポイント
カジュアルからフェミニンまで揃う、女性に大人気のブランドMilaOwen。
シューズから洋服まで品数が多く揃っているので、トータルファッションを楽しむことができるブランドです。
また「ロープライスラグジュアリー」をコンセプトにしているだけに、低価格で高品質なアイテムが揃っており、幅広い年代に愛されています。
体型をより美しく見せてくれるベーシックアイテムがたくさん揃っているのでオススメです!
ファッションにおけるベーシックとは?ベーシックファッションとはTシャツや襟が付いているシャツ、ジャケットやジーンズなど着回しアイテムとしてベースになるファッションのことを言います。また[…]
★Mila Owenおすすめ:『3点セットオケテーパーパンツ』
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
落ち感のある素材のパンツはテーパードがかかっているので美脚効果抜群なアイテム。
丈も9部丈なので、足首が見えてさらに足が細く見えるのもいいところ。
ウエストがゴムなのでサイズ感もあまり気にならず、下半身が気になる方にはぜひオススメです。
裏地もしっかりついているのでお尻のラインも拾いにくく、まさに美脚パンツの王道といえるアイテムになります。
おすすめブランド③:【Spick&Span】
ブランドポイント
大手セレクトショップ「ベイクルーズ」が展開する、大人の女性に向けたセレクショショップ【Spick&Span】。
パリのテイストをベースにしながら、トレンドをエッセンスとして取り入れるスタイルは20代からの幅広い女性に向けて絶大な人気を誇るブランドです。
ベーシックで着心地の良い素材を追求し、トレンドを加えた商品は一つ身に纏うだけでも今年らしく、今を感じるコーディネートに仕上がること間違いなし。
ずっと長く着られる定番ものも揃っているので、古くから通っているファンも多いブランドです。
そんななベーシックスタイルを得意とする「Spick&Span」から、長く使えるスタイルアップアイテムをご紹介!
★Spick&Spanおすすめ:『EMMETEX ストライプシャツワンピース』
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
太めのストライプのデザインが、縦のラインを強調しスタイルアップして見せてくれるシャツワンピースは一つ持っておきたいアイテム。
ワンピースなので全身をスッキリとみせてくれます。また少し丈が短めなので、低身長さんにもオススメなワンピース。
ボタンで前が開くので、Tシャツ×パンツスタイルに羽織り物として使うこともできる万能アイテムです!
特にネイビーの色味は収縮色なので、さらにスッキリして見えることができるので選ぶならネイビーの色がオススメです!!
◇◆レディース着痩せコーディネート【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
着やせコーディネートはあくまでも着て痩せて見えるだけなので、根本的なコンプレックスの解消にはなりませんが、鏡で自分を見たときに少しでも理想の体型に近づいていれば気分も上がりますし、おしゃれもさらに楽しくなりますよね。
『もう少しここが細かったら・・・。』
『ダイエットしてるけど中々思い通りの体型にならない、』
『周りから少しでも「痩せた?」って言われたい!』
そんなあなたにぜひオススメの『マイナス着痩せ3キロコーディネート』。
ぜひトライしてみてくださいね。
フレアスカートは、着用した際のデザインが朝顔のようなシルエットに広がるアイテムです。優雅で女性らしいフワッとしたイメージを作るのに最適なスカートの1つですね。また色やファッショ[…]