放っておくと、いつの間にか太っている女性の二の腕や顔のお肉。
上半身がぽっちゃりしていると、それだけで全体的に太って見えることが多いですよね。
また、そんなに太っていないのに、骨格がしっかりしている肩幅が広い方も体が大きく見えがちに。
ここではそんなコンプレックスがある方必見!
上半身コンプレックス解消コーディネート術をご紹介していきます!
女の子なら誰もが夢見るモデルのようなプロポーション。小尻できゅっと引き締まったウエストライン、スラッとのびた長い足・・・・・。 インスタグラムで見たあの子のス[…]
\最新トレンドファッションをプチプラでGETするなら!【ANAP】/
◇◆ムチムチになった上半身をスリムに見せるポイントとは?
女性といえば上半身の気になるパーツ多いですよね。
夏に出したくないぷにぷにの二の腕、逞しく見える肩幅、顔の大きさなど、悩みは尽きません。
しかし、コーディネートのポイントさえしっかり抑えれば、今より華奢に痩せて見えるスタイルが作れます!
ここでは、そんなコンプレックスを抱える上半身ぽっちゃりさんに向けて、さらにスリムに見せるポイントを紹介いたします!
上半身コンプレックス克服ポイント①
ドロップショルダーは肩幅を華奢にみせ、二の腕も細く見える上半身コンプレックスさんにとって最強の味方アイテム。
少しオーバーサイズなアイテムが多いので、手首を見せてメリハリを出すとさらにスッキリ見えます。
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
ドロップショルダーシャツは腕も隠れるので、上半身の気になる箇所を全て隠してくれる優秀アイテム。
また、襟があることで立体感が生まれるので首をさらに長く見せ、小顔効果も発揮します。
上半身コンプレックス克服ポイント②
二の腕コンプレックスさんにとって、夏は嫌な季節。
そんな半袖に少しでも抵抗がある人は、なるべくデザインのある袖のアイテムを選びましょう。
袖にデザインがあることにより袖にボリュームが出るので、コントラスト効果で二の腕をほっそり見せることができます。
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
フレアスリーブは二の腕をスッキリ見せてくれるアイテムの一つ。
袖の幅が広がっていることによって、二の腕の太さとのコントラストが出て腕を細く見せてくれます。
また、袖が長めのデザインの方がより二の腕の面積を隠してくれるので、少し長めの袖を選ぶのがおすすめです。
上半身コンプレックス克服ポイント③
太っていないのに胸が大きいだけで、上半身がぽっちゃりして見えるなんてこともありますよね。
そんな時は、首元が開いているデザインを選ぶことによって、胸元のボリュームが抑えられスッキリ見せることができます。
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
首周りの肌を出すことによって目線が上に行くので、胸をスッキリ見せる効果があります。
特にVネックは首を長く見せ、顔も小顔に見せる効果もあるので一石二鳥アイテムです。
さらにとろみのある生地感を選ぶことによって、体や胸のラインがわかりにくくなりより体型カバーにつながります。
女性は好きな服やアクセサリーを身につけると、1日ゴキゲンで楽しく過ごせますよね。ですが、ぽっちゃりお腹や二の腕、大きいバストなどが気になってコーデを楽しめなくなってはいませんか?[…]
\東京ガールズコレクション公式通販【SHOPLIST.com】/
◇◆上半身コンプレックスさん【おすすめコーディネート集】
ここからは実際に、上半身がスッキリ見えるポイントを押さえながら、今年のトレンドを生かしたコーディネートをご紹介!
「あれ?痩せた?」と周りから言われるような着痩せコーディネートを今年らしくおしゃれに着こなしましょう!
【オープンショルダーでトレンド+二の腕細見えコーデ】
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
今年トレンドのオープンショルダーは夏らしく露出もしつつ、二の腕をしっかり隠してくれるトレンドアイテム。
肩を少し見せて、隠したい二の腕はしっかり隠してくれるデザインなので、二の腕コンプレックスさんもトライしやすいコーディネートです。
また暗めの色をチョイスすることによってさらに上半身を華奢に見せてくれるので、よりスッキリ見せたい方は暗めの色を取り入れるのがおすすめです。
最近SNSや雑誌でよく見かけるオフショルダー、ワンショルダートップス。挑戦してみたいけど、「露出が多くて恥ずかしい」「インナーは何を着ればいいの?」など思いとどまってしまっている方も多[…]
【肩の丸出しNG!ノースリーブは袖のデザインでチョイス】
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
肩や二の腕はコンプレックスだけど、ノースリーブを着たい時ってありますよね。
そんな時は、ノースリーブの袖にデザインがあるものを選びましょう。
袖にフリルがついていることによって腕周りをスッキリ見せることができます。
また、フリルのボリュームで少し肩が隠れるので肩幅を華奢に見せる効果もあります。
“袖コンシャス“。最近そんな言葉をよく耳にしませんか。コンシャス【conscious】とは英語で【意識的な】という意味です。 つまり“袖に意識を向けた服”・・[…]
【Tシャツもオーバーサイズでキレイ目カジュアルスタイルに】
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
Tシャツもトレンドのオーバーサイズのものを選べば、二の腕が隠れてスッキリ見えます。
また、ドロップショルダーなので肩も華奢に見せ、さらにスタイルアップしたコーディネートに。
ボトムスに綺麗めのパンツを合わせてあげると、カジュアルになりすぎないコーディネートになるので大人女子にもおすすめです。
コンサバファッションって名前はよく聞くけれど実際どういう服装のことを指しているの?とお悩みの方も多いはず。 この記事を読んでコンサバファッションについてばっちりおさら[…]
【二の腕コンプレックスさんはリブニットをチョイスしてスッキリ見せ】
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
薄手ニットを着る場合は、リブのデザインを選びましょう。
リブのデザインが入ることによって縦のラインが強調され、タイトなニットもスッキリ見せることができます。
また、ボトムスの色よりも少し濃い目の色を選ぶとメリハリが出て、より上半身をスッキリと見せることができます。
最近よく耳にするリブニットパンツ。ゆったりとしたシルエットがオシャレですよね。 実は、このリブニットパンツ、オールシーズン履ける便利なアイテムだって知っていま[…]
【フェミニンブラウスもオフショルダーで二の腕を隠して女度UP】
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
少し艶っぽく見せたい時は、オフショルダーで少しクラスアップしたコーディネートがおすすめ。
一見難易度が高そうなオフショルダーも、腕が隠れる面積が大きいので意外と挑戦しやすいアイテム。
さらに、ボトムスをデニムなどのカジュアルアイテムにすることによってカジュアルダウンするので、タウンユースでもおすすめのコーディネート。
最近SNSや雑誌でよく見かけるオフショルダー、ワンショルダートップス。挑戦してみたいけど、「露出が多くて恥ずかしい」「インナーは何を着ればいいの?」など思いとどまってしまっている方も多[…]
【Vニットで首を長く見せて小顔見せコーディネート】
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
上半身が大きく見えそうな肉厚ニットも、Vネックを選べば上半身もスッキリしたコーディネートになります。
Vネックから見える逆三角形が首を長く見せる効果があり、その効果によって顔もキュッと小さく見せることができます。
また、リブのデザインによって縦のラインが強調されるのでさらに痩せ見え効果も!
暗めの同系色で合わせるとスッキリ見えるだけでなく、今年らしいコーディネートになります。
寒い季節はもちろん、夏には冷房よけや日差しよけなど、今やオールシーズン着ることが多いニットアイテム。今年はひとつ、お気に入りのカラーをプラスしてみませんか? […]
【肩幅コンプレックスさん必見!JKスタイルで華奢見せコーディネート】
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
ジャケットは肩幅がある人こそ似合うアイテム。
襟付きのジャケットは肩幅を華奢に見せてくれるので、スッキリ見せたい時にはジャケットスタイルがおすすめです。
また、ボックス型のジャケットは上半身の体型カバーにもなるので、胸が大きく太って見えるのがコンプレックスな人にもおすすめアイテム。
一枚で痩せて見えるアイテムなので、全体的に優しい色味(膨張色)でまとめてもスッキリ見せることができ、ワントーンコーディネートで今年らしくスタイリングすることもできます!
ジャケットってどんな印象をお持ちですか?ジャケット=スーツをイメージする方も多いのではないでしょうか?確かにビジネスやフォーマルな場で着用される事が多いジャケット。少し[…]
【コートもドロップショルダーでー5キロ見えコーデ】
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
インナーにニットを重ねて着ても、ドロップショルダーのコートを羽織れば着膨れして見えないコーディネートに。
肩幅と大きめの襟のコントラストで、肩幅もスッキリして見せることができます。
ロングコートは縦のラインを強調するほどスタイルアップして見えるので、ボトムスはロングスカートやパンツなど丈の長いボトムスをチョイスするのがおすすめです。
日本人女性に多く見られる「低身長」。 身長が低いことで手足が短く見えたり、顔が大きく見えたり、太って見えたり、何を買っても服が大きかったり・・・・。低身長さん[…]
◇◆上半身もスッキリ!【コンプレックス解消アイテム&おすすめブランド3選】
これまで、上半身ぽっちゃりさんに向けたコーディネートをご紹介してきましたが、ここでは今これを買えばスタイルアップ間違いなし!のおすすめアイテムをご紹介!
着るだけで毎日のコーディネートが楽しくなるアイテムがたくさんあります。
おすすめブランド①:SLOBE IENA (スローブイエナ)
ブランドポイント
形にとらわれず、遊び心に溢れたガーリッシュスタイルをコンセプトに展開するブランド。
オリジナル商品だけでなく国内外からセレクトした商品が揃い、品の良さの中にも今年のトレンドや、ガーリッシュな雰囲気が漂うアイテムなどが幅広く展開されています。
カジュアルフェミニンスタイルが好きな大人女子におすすめのブランドです!

アイテムポイント
上半身ぽっちゃりさんにはうってつけのリバーコート!
ドロップショルダーなので二の腕も気にならず、生地も薄く落ち感のあるデザインなので体のラインをスッキリ細く見せてくれるコートです。
また襟が大きめのデザインなので肩幅が広い方も、キュッと小さく見えます。
おすすめブランド②:SNIDEL(スナイデル)
ブランドポイント
ストリート・フォーマルをコンセプトに、20代から30代の女性に向けて展開するブランド。
女性の心をくすぐるフェミニンなアイテムで新しいストリートファッションを提案しています。
ガーリーなアイテムが中心に揃っており、おしゃれに敏感な女性たちから熱い支持を受けているブランドです。
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
春や夏になると絶対着たくなるノースリーブワンピース。でも二の腕にコンプレックスがあると、肩を出すことに抵抗がありますよね。
そんな時は、スナイデルのロングプリーツワンピースがおすすめ!
袖にフリルがついているので二の腕カバーにもなり、肩も華奢に見せてくれる効果があります。
また、胸元に開きがあるので首も長くみえて小顔効果も期待できます!
結婚式などのフォーマルな場所にも使いやすい優秀ワンピースです。
おすすめブランド③:B:MING by BEAMS
ブランドポイント
幅広い世代に向けカジュアルからビジネススタイルまで、幅広いラインナップを展開するブランド。
オリジナルの商品中心に、生活雑貨やコスメ商品など多彩なラインナップで現代のファッションとライフスタイルを提案する、ライフスタイル提案型ショップです。
自分の着たいシーンに合わせたお洋服が揃っているので、何かとイベントが多いOLさんからも絶大な人気を誇るブランドです。

アイテムポイント
ドロップショルダーで肩が落ちるデザインなので、肩周りをカバーしてくれるおすすめアイテム。
また、ロング丈&ストライプの柄が縦のラインを強調し、胸周りもスッキリ見える効果があります。
羽織ものとして使っても華奢に見せてくれる効果があるので、夏Tシャツから見える二の腕をカバーしたい時に活躍するアイテムです!
◇◆レディース:上半身コンプレックス解消コーディネート【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
上半身着やせコーディネートは、ポイントや着痩せするアイテムさえ押さえれば誰でも簡単にチャレンジすることができます!
二の腕や肩周り、胸など上半身は中々痩せにくいパーツがたくさんありますよね。
でも、コンプレックスでおしゃれが楽しめないのはもったいないです!
『上半身をスッキリ見せながらおしゃれをもっともっと楽しみたい!』
そんなあなたにぜひオススメの上半身コンプレックス解消コーディネート術。
ぜひトライしてみてくださいね。
現代日本人に多いぽっこりお腹やお尻のたるみ、締まりのない足・・・・。下半身にコンプレックスを抱く女性も多いのではないでしょうか。 最近ではコロナ禍でリモートワ[…]