ユニセックスなイメージで人気のストリートファッション。
ストリートファッションは、その名の通りストリート(街)で生まれたファッションのことをいいます。
デザイナーや企業主導ではなく、若者たちの文化から自然発生的に広がるもので、時代の音楽やカルチャーなどの動向と密な関係があります。
今回は、ストリートファッションをオシャレに着こなすコーデ術や定番ブランドなどをご紹介します。
\流行のファッションアイテムをお探しならfifthの通販サイト!/
- 1 ◇◆ストリートファッションをオシャレに着こなすコーデ術とは?
- 1.1 ■ストリートファッションのコーデポイントを紹介!
- 1.1.1 ダボッとしたシルエットのアイテムを組み合わせてスケータースタイル
- 1.1.2 ロゴアイテムでストリート感アップ
- 1.1.3 トレーニングウェアを取り入れてスポーティーな着こなし
- 1.1.4 シンプルなアイテムで落ち着いたストリートコーデ
- 1.1.5 爽やかなストリートスタイルには白T×デニム
- 1.1.6 カーゴパンツで独特なシルエットのユニセックススタイル
- 1.1.7 Aラインスカートでメリハリを
- 1.1.8 デニム×デニムでヴィンテージ感のあるストリートコーデ
- 1.1.9 ゆるめストリートコーデにはフレアパンツで女性らしいシルエットを演出
- 1.1.10 個性的なバケットハットはストリートコーデに相性バッチリ
- 1.1 ■ストリートファッションのコーデポイントを紹介!
- 2 ◇◆色使いを意識したストリートコーデで雰囲気をチェンジ
- 3 ◇◆定番アイテムをマスターしよう!
- 4 ◇◆ストリートファッションおすすめ定番ブランド/4選
- 5 ストリートファッションを極める雑誌/3選
- 6 ◇◆ポイントをマスターしてストリートファッションを楽しもう!
◇◆ストリートファッションをオシャレに着こなすコーデ術とは?
若者中心に人気を集めるストリートファッションですが、幅広い年代の人が楽しめるスタイルです。
こちらの記事では、個性的な着こなしから大人なストリートルックまでストリートファッションの魅力をたっぷりご紹介しているので、是非ご自身のコーディネート選びにお役立て下さい!
■ストリートファッションのコーデポイントを紹介!
まずはストリートファッションを上手に着こなすために、注目すべきポイントをご紹介します!
ダボッとしたシルエットのアイテムを組み合わせてスケータースタイル
(出典:ZOZOTOWN)
ポイント
スケータースタイルはストリートファッションの定番です。
90年代のダボッとしたシルエットのコーディネートは再び注目を集めており、スケーターファッションに焦点を当てた有名ブランドも沢山あります。
ロゴアイテムでストリート感アップ
(出典:ZOZOTOWN)
ポイント
ストリートファッションで個性を出したいときは、気に入ったブランドロゴの入ったアイテムを取り入れるのもおすすめ。
ロゴひとつでコーディネートのポイントになるので、手っ取り早くストリート感を出すことが出来ます。
トレーニングウェアを取り入れてスポーティーな着こなし
(出典:ZOZOTOWN)
ポイント
スタイリッシュなトレーニングウェアをコーディネートに取り入れるのもおすすめです。
最近はスポーツウェアブランドも、日常着として着られるデザイン性の高いアイテムを出しているのでおしゃれに着こなすことが出来ます。
シンプルなアイテムで落ち着いたストリートコーデ
(出典:ZOZOTOWN)
ポイント
子供っぽくなるのを避けたいという人は、シンプルなアイテムでコーディネートを組みましょう。
丈の長めなアイテムや、メンズライクなスウェットを選ぶことでさりげないストリートスタイルの着こなしになります。
最近流行のメンズライクコーデはご存知ですか?メンズライクコーデとはその名の通り、女性が男性を連想させるような格好をするコーディネートのことです。 Instag[…]
爽やかなストリートスタイルには白T×デニム
(出典:ZOZOTOWN)
ポイント
白色のTシャツとシンプルなデニムを組み合わせれば、幅広い年代の方に似合う爽やかなストリートファッションになります。
トップスをタックインして、アクティブな印象のコーディネートに仕上げるのもおすすめです。
この投稿をInstagramで見るm e r o *(@mero_orem_18)がシェアした投稿 - 2020[…]
オシャレに欠かせない定番のボトムス『ジーンズ(デニムパンツ)』春夏秋冬シーズン問わず大活躍のジーンズさえ持っていれば日々のコーディネートも困りませんね! シル[…]
カーゴパンツで独特なシルエットのユニセックススタイル
(出典:ZOZOTOWN)
ポイント
太もものあたりの大きなポケットがポイントのカーゴパンツはメンズライクなデザインなので、カッコいい着こなしになります。
特に、今トレンドの裾が絞られているジョガー風のデザインのものは個性的でユニセックスなストリートコーデにぴったりです。
Aラインスカートでメリハリを
(出典:ZOZOTOWN)
ポイント
ダボっとした服でメリハリがなく見えてしまうのが嫌な人は、体のラインがきれいに見えるAラインスカートを合わせてみましょう。
コンパクトにまとめたシルエットで可愛らしい印象のストリートコーデになります。
デニム×デニムでヴィンテージ感のあるストリートコーデ
(出典:ZOZOTOWN)
ポイント
デニムオンデニムは組み合わせるのが難しいと感じる人も多いですが、うまく着こなせばハイセンスなストリートコーデになります。
例えば、同じトーンのデニムジャケットと太めのデニムパンツを組み合わせればヴィンテージ感のあるワーカー風ストリートコーデに仕上がります。
ゆるめストリートコーデにはフレアパンツで女性らしいシルエットを演出
(出典:ZOZOTOWN)
ポイント
オーバーサイズTシャツやスウェットに相性の良いフレアパンツは、女性らしさをしっかり残したゆるめのストリートコーデにおすすめです。
フレアパンツは足が綺麗に見えるのでスタイルアップにも効果的です。
個性的なバケットハットはストリートコーデに相性バッチリ
(出典:@rasvoa_official)
ポイント
ストリートコーデの小物づかいにはバケットハットを取り入れるのをおすすめします。
地味すぎるかなというコーディネートも、バケットハットをかぶるだけで遊び心あるストリートな着こなしができます。
シルエットがユニークで、スタイルのポイントになる便利なアイテムです。
◇◆色使いを意識したストリートコーデで雰囲気をチェンジ
ストリートファッションはカラーアイテムを上手に取り入れることで、多様なスタイルのコーディネートを完成させることが出来ます。
ここからは、様々なカラーを使ったストリートコーデをご紹介します。
モノクロのアイテムを使って大人のストリートスタイル
(出典:ZOZOTOWN)
コーデポイント
白・黒・グレーのモノトーンアイテムを使えば、少しモードな雰囲気のあるキレイめストリートコーデになります。
オールホワイトの爽やかにまとまった着こなしや、オールブラックの落ち着いた着こなしなど、モノトーンのアイテムをうまく組み合わせれば、洗練された大人っぽいコーディネートに仕上がります。
モノトーンコーデとは?無彩色といわれる『白』『黒』『グレー』を着こなすファッションをモノトーンコーデと呼ばれています。 モノトーンコーデをスマートにこなれた印象に着こ[…]
ビビットカラーアイテムでコーディネートに遊び心を
(出典:ZOZOTOWN)
コーデポイント
派手で鮮やかなカラーのアイテムはストリートファッションを楽しむ上で、必須ともいえます。
ビビットカラーのアイテムを取り入れるだけで、パンチのあるコーディネートになります。
モノトーンスタイルに差色として組み合わせれば、遊び心を残しつつまとまったコーディネートに仕上がりますし、違う色やトーンのアイテム同士を組み合わせればコントラストがパンチを効かせたハイセンスな着こなしになります。
個性的な柄のアイテムを取り入れてオリジナリティのあるストリートコーデに
(出典:ZOZOTOWN)
コーデポイント
総柄のアイテムを大胆に取り入れて、個性的なコーディネートにするのもおすすめです。
例えば、迷彩柄や夏らしいダイタイ柄などはストリートファッションと相性が良いので取り入れやすいです。
シンプルなアイテムと組み合わせても、オリジナリティのある着こなしにすることが出来ます。
◇◆定番アイテムをマスターしよう!
①ラインパンツ
(出典:ZOZOTOWN)
アイテムポイント
現代のストリートファッションの定番アイテムといえばまずは、ラインパンツです。
ラインパンツは、サイドにラインの入ったスポーティーなパンツです。
今のストリートファッションの人気に火をつけたきっかけの一つであり、多くの人がコーディネートに取り入れています。
細身でストレッチ素材のラインパンツが定番ですが、最近ではユニークなデザインのものも多いので、ご自身にぴったりのアイテムを見つけてみて下さい!
②プルオーバーパーカー
(出典:ZOZOTOWN)
アイテムポイント
次は、プルオーバーパーカーです。
「プルオーバー」とは、前開きでなく頭からかぶって着る衣服のことをいいます。
メンズライクな魅力のあるプルオーバーパーカーは、どんなアイテムとも合いますし、コーディネートの中での存在感も抜群でストリートファッションの定番です。
③ナイロンジャケット
(出典:ZOZOTOWN)
アイテムポイント
最後はナイロンジャケットです。
最近90年代風のテイストのナイロンジャケットが再び人気を集めており、ストリートファッションの定番アイテムになっています。
スポーツブランドや、アウトドアブランドから出ているスポーティーで機能性の高いものや、日常着向けのデザインのものまで様々なナイロンジャケットが出ているので、是非取り入れてみて下さいね!
◇◆ストリートファッションおすすめ定番ブランド/4選
1. Nike
(出典:ZOZOTOWN)
ブランドポイント
まずは、誰もが知っているスポーツブランドのNikeです。
Nikeはスニーカーやトレーニングウェアなど、様々なスポーツ用品を販売しています。
その中でも「Nikeエアフォースワン」や「Nikeエアマックス」などのブランドを代表するスニーカーは、ストリートファッションに取り入れるアイテムとしても定番です。
機能性が高いだけでなく、デザイン性の高い日常着向けの商品も取り扱っているので、スポーティーなストリートスタイルにおすすめです!
2. X-girl
(出典:ZOZOTOWN)
ブランドポイント
続いての定番ブランドはX-girlです。
X-girlは、時代のトレンドを取り入れたストリートファッションを展開するレディース向けブランドです。
Tシャツやスウェットには時代のカルチャーを感じるグラフィックやロゴがプリントされていて、ストリートスタイルのポイントになります。
カラー・サイズ展開も豊富なので女性らしさを残した着こなしから、メンズライクな着こなしまで多様なスタイルにおすすめです!
3. Stussy
(出典:ZOZOTOWN)
ブランドポイント
Stussyは元々、南カリフォルニアのサーフシーンから自然発生的に生まれたブランドで、80〜90年代にはサーファーやスケーターの間で流行しました。
現在でも、ストリートファッションといえば定番のブランドで、他のブランドやアーティストとのコラボも毎回大きな話題になります。
特に、手書き風のタッチのロゴが入ったTシャツは毎シーズン発売される定番アイテムです。
4. Supreme
(出典:@supremenewyork)
ブランドポイント
最後に紹介するのはSupremeです。
Supremeは世界中で有名なハイストリートブランドです。
有名なヒップホップアーティストなどもよく着用していて、世界中のストリートカルチャーに影響を与えているブランドです。
オンラインストアでは入手困難だったり、価格帯も高めなのですが、高級感のあるハイストリートファッションを楽しみたい方におすすめです!
ストリートファッションを極める雑誌/3選
(出典:amazon)
ポイント
miniは、10代〜20代の女性向けに発売されているファッション雑誌です。
ストリートやボーイッシュなどのジャンルのファッションやメイク情報を掲載しています。
旬のキーワードや、話題のインフルエンサーなどについての特集も多く組まれているので、トレンド感のあるストリートファッション情報を知りたい人におすすめです!
(出典:amazon)
ポイント
NYLON JAPANは、ニューヨークで生まれた20代〜30代向けの雑誌です。
アジア各国やヨーロッパでも発刊されている世界的に有名な雑誌なので、ワールドワイドなファッション情報を掲載しています。
WebサイトではNYLON専属ブロガーによるブログ記事も公開されており、リアルなストリートトレンド情報を知ることができます。
(出典:@soupmagazine)
ポイント
Soup.plus+は元々Soup.という名前で月刊雑誌として発売されていましたが、現在は休刊しInstagramやオンラインサイトでストリートファッションを紹介しています。
主に20代の女性向けのメディアです。
“流行を自分らしくスタイリングしたい!”という人のためにストリートやモードなどのファッション情報を掲載しています。
◇◆ポイントをマスターしてストリートファッションを楽しもう!
いかがでしたでしょうか。
今回は、ストリートファッションを上手く着こなすためのコーディネート術や定番ブランドなどをご紹介しました。
是非この記事を参考に、ご自身にぴったりのストリートファッションを楽しんでください!

