激動の2020年、これまでのあらゆる価値観やライフスタイルがひっくり返り、これまでの非常識がこれからの常識へと急激にシフトチェンジ。
COVID−19や人種差別などの暗いニュースが世界中を飛び交い、どうしたって重いムードがついてまわりましたね。
それでもファッション界では明るい未来と、ファッションの力を信じたあらゆるポジティブな提案を私たちに示してくれました。
そんな力強いメッセージを含んだ2021年の春トレンド、あなたは何を取り入れますか?
新しいライフスタイルとファッション・サービスの変化とは?新型コロナウイルスの影響で新しい生活様式がはじまり、これまでの私達の文化や規範は崩れ去りました。私達の身の回りに関して、たくさん[…]
\モダン&エレガント&激安がコンセプトのMinana!【ファッション通販Minana】/
◇◆2021年スプリングコレクション【春のトレンドをピックアップ!】
この投稿をInstagramで見る
①PINK!PINK!PINK!
春を連想させるポジティブカラーといえば真っ先に思いつくのがピンク。
甘いペールトーンから、華やかに咲き誇る花を連想させるようなフーシャピンク、少し毒っけも感じる青みを帯びたバブルガムピンクなど、今年はとにかく様々なトーンのピンクが大豊作!
着ただけでテンションが上がってしまいそうなハッピーカラー、ピンクを春は思いっきり楽しみたいですね。
■ZOOM映えする優しいピンクのブラウス

アイテムポイント
あまり鮮やかすぎるピンクは照れ臭い…という方には、顔馴染みの良いペールピンクがおすすめ。

新しい生活様式がはじまり、疲れることが増えていませんか?これまでのように毎朝通勤している方も、慣れない在宅勤務が始まった方もいらっしゃるかと思います。世界が大きく変容し、働き方[…]
■今年らしい青みがかったピンクは扱いやすいカーディガンで挑戦!

アイテムポイント
主役級の華やかピンクは、露出量を調節しやすいカーディガンで取り入れてみるのはいかがでしょう?
いつものベーシックなブラウス+パンツにさっと羽織ったり、一枚着でトップスとして着たり、肩に巻いてアクセントとして使ったり。
年間を通して出番の多いカーディガン、今年の春は思い切って色で遊んでみませんか?
■ピンクのボトムも大豊作です

アイテムポイント
私、ピンクは似合わないんです…。
そんな風に思い込んでいる方、いませんか?
顔立ちや雰囲気と似合わせるのが難しいのが、実はピンクだったりします。
そんな方は、顔まわり(トップス)ではなく、ボトムでピンクを取り入れるのがおすすめ!
ここしばらく人気のカラーパンツも、今年はピンクカラーが大豊作です。
カラーパンツを取り入れるだけで一気に洒落感もアップしますし、見逃せないアイテムですね。
形はベーシックなスラックスなら、綺麗めさや合わせやすさはそのままなので、初めてのカラーパンツにもオススメです。
最近よく耳にするリブニットパンツ。ゆったりとしたシルエットがオシャレですよね。 実は、このリブニットパンツ、オールシーズン履ける便利なアイテムだって知っていま[…]
\流行のファッションアイテムをお探しならfifthの通販サイト!/
②Big Bag
この投稿をInstagramで見る
ここ数年、バッグのトレンドはどんどん小型化。
キャッシュレス化に伴いミニ財布とスマホしか入らないようなマイクロバッグからさらに、AirPodsケースという名の贅沢なバッグ(?)までハイブランドから登場。
そのスタイリッシュさと斬新さで、今もマイクロバッグ人気は継続しています。
そんな中、突如各ブランドがこぞってリリースしているのは、マイクロバッグとは対照的なビッグバッグ!
そうです、働き方がガラッと変わった2020年、ノートパソコンを持ち運んでどこでも仕事ができるようになった人が続出。
快適に仕事するためには、書類とエコバッグとマイボトルとタオルハンカチと消毒グッズも入れたい・・・!
自分のお気に入りグッズを大きなバッグにポイポイ放り込んで、どこでも自分だけのオフィスにしてしまいましょう!
■注目素材!キャンバス×レザー

アイテムポイント
今季多く見られるのが、キャンバス×レザー素材のトートバッグ。
■ノートPCがすっぽり入る丁度良いサイズ

アイテムポイント
ノートPCやA4サイズがすっぽり入って、肩からかけられて収まりの良いレザーバッグ…今まであまり出会えなかったかも?
■モードにもカジュアルにも持てるビッグバッグ

アイテムポイント
いわゆる「お仕事バッグ」ではない、オフの自分の格好にも合わせやすいビッグバッグも、もちろん揃っています。
こちらのバッグは、あちこち持って歩いても疲れない、くたっと柔らかく丈夫な、かつ汚れにくいバッグです。
スタイリッシュな見た目だけでも魅力的なのに、ポケットが充実していたり見た目以上の容量だったりと欲張りなデザインになっています。
■ガシガシ使えるビッグバッグといえば気楽なキャンバストート

アイテムポイント
バッグが大きいとついあれもこれも入れてしまいませんか?
③デニム・ジーンズ
タイムレス・シーズンレスなアイテムなのに、どうしてこう毎シーズン新作デニムに目移りしてしまうんでしょう?
同じ素材なのに、永遠に「ネタ切れ感」がなく、ずっと新鮮な印象を与え続けてくれます。
生活様式が変わっても、ワンマイル着にもお出かけ着にも、アウトドア着にだって対応してくれるデニムは、もう私たちの相棒といってもいい素材。
従来のデニムの印象である「どカジュアル」とは一線を画した、綺麗めデザインのアイテムも揃っています。
オシャレに欠かせない定番のボトムス『ジーンズ(デニムパンツ)』春夏秋冬シーズン問わず大活躍のジーンズさえ持っていれば日々のコーディネートも困りませんね! シル[…]
■レトロなブルーストレートデニム


アイテムポイント
デニムのアイテムに見られる今年のトレンドとして、レトロな雰囲気があります。
■意外とシーズンレスで着られるデニムシャツワンピース
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
デニムはボトムだけで取り入れるものではなく、アウターにも、小物にも、と色々なアイテムで展開されています。
ひざ下丈のデニムワンピースなら、前を開けて羽織としても、一枚着でワンピースとしても着られて、シーズンレスで楽しむことができます。
こちらのデニムワンピースは、トレンドのオーバーサイズなので、バサッと羽織るだけで垢抜けたリラックスムードに。
上品なボタン使いやすっきりとした袖口など、カジュアルに寄りすぎないディティールが大人にも着やすいポイントかと思います。
一枚でさらっと着ても良し!羽織りにしても良し!レイヤードで個性的に着こなすも良し!な万能アイテム「シャツワンピ」。季節や流行り、年齢に問わられず着られるシャツワンピですが、その分おしゃ[…]
■デニムのセットアップ
この投稿をInstagramで見る
アイテムポイント
デニムのセットアップって、お洒落なのはわかるけどハードル高い!!
そう思っている方はいませんか?
わかります。家やお店の鏡の前で着た時はなんて可愛いの!と思うのですが、いざ張り切って外に出ると…このハード&ワーク感、わたし、街から浮いてません!?となってしまうんですよね。
そんな時は、グレーやベージュなどのデニムでセットアップにしてみましょう。
カジュアル感、ハード感が抑えられるのに主張しすぎない洒落感が出ますよ。
もちろん、トップスとボトムスそれぞれの単品使いも楽しめます。
出典:https://wear.jp この秋冬は「セットアップ」がアツい!? 「セットアップ」とは、トップスとボトムが同素材&同色で仕立てられた、いわゆる『上下おそろい[…]
デニムのオーバーオールはシックに着る

アイテムポイント
デニムといえばオーバーオールも常に人気のアイテム。
\読者モデル、有名ブロガー愛用☆噂のプチプラ通販サイト『神戸レタス』!最新トレンドファッションが540円~!!/
④スポーツMIXコーデ
この投稿をInstagramで見る
暗く気持ちが落ち込んでしまったとき、手っ取り早く頭のスイッチをネガティブ→ポジティブに切り替えるには?
やっぱり体を動かすことが一番ではないですか?
そんなアクティブマインドへの切り替えを促してくれるような、スポーティなアイテムとのMIXスタイルが今季はおすすめ!
少しレトロさを感じるジャージーやハイテクスニーカーなど、ラクチンかつ気分の上がるスポーツアイテムを1点、いつものコーディネートに取り入れてみるだけで一気に今年っぽくなりますよ!
■子供っぽくならないペールトーンの無地フーディ

アイテムポイント
今季はハイブランドのコレクションでも、茶目っ気のあるフーディが目立ちました!
春にオススメなのはペールトーン。
着心地の良さを重視して、お気に入りの一点を見つけてくださいね。
■モードに履きたいハイテクスニーカーソールサンダル

アイテムポイント
スポーツアイテムはモードテイストにも相性◉
雑誌やSNSでよく聞く「モード系ファッション」。改めて考えるとどういう意味なのか曖昧な方も多いのではないでしょうか。 モード系と言えばお洒落上級者さんが取り入[…]
■都会映えするマウンテンパーカー
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
雨や風にも強い機能性が魅力のマウンテンパーカー。都会で見かける機会が増えていますね。
各セレクトショップも、アウトドアブランドとのコラボでマウンテンパーカーを出していることが多いですが、その機能面での優秀性はお墨付き。
シックな色使いやこだわりのディティールが、都会で着るからこそ映える作りにしてくれています。
■スクール調のラインアイテム
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
ラインの入ったアイテムって、なんだか懐かしいような、学生時代を思い出すようなノスタルジックな気分になりませんか?
フランスの老舗スポーツウェアブランドらしく、ラコステのエレガントさも残したデザインがさすがです。
ラインアイテムはタイトすぎると本気スポーツ感が出過ぎてしまうので、程よくゆったり、厚みのある素材で取り入れると普段使いしやすいですよ。
⑤コンフォート&リラックス
この投稿をInstagramで見る
おうちで仕事をする機会が増え、ファッションのオン&オフが曖昧になってきた時代。
心地よく仕事ができるように、快適さを追求したリラックス感のあるアイテムも多く見られます。
シルエットはここ数年のトレンドを継続したオーバーサイズ、素材はジャージー素材やパジャマの素材も!
それでもただの部屋着にはならないように、上質感のある着こなしにするのがポイントです。
【家にいる時間と外にいた時間】 今、家にいる時間が長くなってきましたね。そして、相対的に外にいる時間も減ってしまいました。 それに伴って、着[…]
■ラクチンなのにレディなニットワンピース
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
快適かつ、ちゃんと見えといえばワンピース。
こちらのワンピースはハイウエストに入った切り替えや、スカート部分に入ったプリーツなど、着るだけで女性らしいラインを生むこだわりのデザイン。
単なるリラックスアイテムでは終わらない、異性受けまで狙えそうなワンピースです。
■上質な素材を選んでこそ着心地の良さが約束される
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
大人が着るリラックスアイテムは、素材の良質なものを厳選したい。
長時間履いていてもストレスにならないけれど、コーディネートに上品なニュアンスを加えてくれるサテン素材も今年、多く見られます。
ウエストゴムと適度なワイドシルエットで、絶妙な抜け感が出るこちらのパンツ。
単品使いももちろん良いですが、異素材同系色のトップスと合わせてワントーンコーデにすることでより洒落感が倍増します。
この投稿をInstagramで見る˗ˏˋ ˎˊ˗(@mako_530)がシェアした投稿 - 2020年11月月1[…]
■リネンのセットアップならお仕事はもちろんフォーマルもいけちゃう?
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
単品使いもセットアップ使いもできてしまう便利なセットアイテムも、リネン素材でコンフォートな着心地へ。
トップスは程よくポンチョ型になっており、さりげなく腕やらお腹周りやらのスタイルカバーもできてしまう。
合わせる小物次第ではフォーマルにも対応できるということで、こんなに欲張りなアイテム、良いんでしょうか?
「リネン」といえば?ファッションだけでなくインテリアや雑貨など、今や身の回りにはリネン素材のものがいっぱい。リネンと言うと、さらっとした肌ざわりや吸湿性のよさで、「涼しく快適な夏の素材[…]
■素敵な人は家で履いているスリッパまで可愛いという事実
出典:https://rakuten.co.jp
アイテムポイント
これは私の体験談なのですが、お洒落で素敵な先輩のおうちに遊びに行った時、部屋着だけでなく履いているスリッパまで可愛くて、『素敵な人はここまで気を使っているのか…!』と衝撃を受けたことがあります。
在宅ワークが一般化した今、ルームシューズ市場も過去最高に盛り上がっているのではないでしょうか。
自分の仕事のお供にもなるので、この機会にお気に入りの『ちょっといいルームシューズ』を新調してみては?
◇◆2021年春トレンドファッション【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
2021年春のファッションムードは、お出かけや人との接触が制限され続ける緊張感からの開放を願ってのことなのか、自然への回帰を思わせるナチュラルさ、リラックス感が全体的に出ているように感じます。
そこにさらに明るい未来に期待させるような、またはかつての楽しかった時代を彷彿とさせるようなポジティブでハッピーな印象とレトロな印象も多く受けました。
この記事では今季のトレンドの中でも、気軽に取り入れやすく、また今季のムードも踏襲したようなアイテムをピックアップしてみました。
来たる明るい季節、ファッションから少しずつ気分をあげて行きたいですね。
2021年を迎え、そろそろ新しい季節に向けて服が欲しい頃ですよね。春夏のショッピングリストを作りたい人も多いのではないでしょうか。 そんな2021年春夏はどうやら心地[…]