冬物から春物のファッションに衣替えのタイミングってテンション上がりますよね!
こっくりした深みのあるカラーの冬ファッションから、明るいカラーで華やかな春ファッションに切り替わると気分も上がるものです。
今回は30代が取り入れたい春ファッションについてご紹介していきます。
オシャレが楽しくワクワクすること間違いなしです!
4月は本格的に春の風が吹くようになる月です。出会い・別れの季節とも呼ばれる春は、新しい場所や新しい人に出会うことが増えるでしょう。 そのようなとき、初対面でも[…]
\最新トレンドファッションをプチプラでGETするなら!【ANAP】/
ふんわり軽い着心地!【シフォン素材を取り入れた春コーデ】
春物アイテムでよく見かけるシフォン素材。
着心地が軽く、エアリー感が出せるのでコーディネートに取り入れると一気に春らしい柔らかい印象に。
トップスやボトムスどちらにも取り入れやすいので、春アイテムの中でも活躍すること間違いなしです!
シフォンアイテムを取り入れた30代らしい春コーデをご紹介します。
■シフォンでより女性らしく仕上げるスカートコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
スカートは膝が隠れる着丈で上品に着こなしましょう。
長めの着丈でも素材感が軽いので重く見せないのがシフォンスカートのポイント!
裾が揺れて女性らしさをより高めてくれます。
白は清潔感や清楚な印象を与えて春コーデにはぴったりですが、膨張するカラーでもあるのでトップスをインしてメリハリをつけたり、足首をみせて抜け感を出したりすると全体のバランスも良いでしょう。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
柄物だとコーディネートのアクセントに!
ドット柄でも小さめのドットだと、幼くならず大人可愛く仕上がります。
ドットの他にも春コーデなら花柄もおすすめです。
柄物をコーディネートする時はシンプルな無地のアイテムを合わせて柄を目立たせましょう。
ボディラインに沿った女性らしいタイトなシルエットと、裾にかけフレアなシルエットが魅力的な「マーメイドスカート」。『挑戦してみたいけど着回しできるか不安』『ボディラインがはっきりしていて[…]
■カラーで春を演出!華やかコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
トップスに色物を持ってくると、顔写りも明るく表情も生き生きしてみえます!
ピンクでも少し淡いピンクだと柔らかい印象の大人コーデに。
春コーデだと桜を連想させるようなピンクがおすすめです。
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
甘さをおさえた、グリーンも春の大人コーデにおすすめなカラー。
明るいカラーでも派手な印象を与えません。
大人の女性の雰囲気は出しつつ可愛さもプラスした色味です。
甘さを抑えたカラーだとブルーもおすすめ。
皆さん、トレンドカラーというものをご存じでしょうか?世の中のあらゆる商品にはトレンドカラーを反映したものが数多く存在しています。 その中の一つである洋服にもト[…]
■ベーシックスタイルにシフォンを取り入れて!シンプルコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
カジュアルの定番!デニムコーデにシフォンブラウスを合わせるのもおすすめ。
シンプルベーシックなアイテムに合わせるからこそ、シフォンのふんわりした風合いやデザインが生きてきます。
白のシフォンアイテムでもデニムと合わせると甘さを抑えられますよ!
ここ数年、トレンドの中心にあるのが、カジュアルファッション。カジュアルファッションの範囲は広く、自由度が高い為、様々な雰囲気を出す事ができます。しかし逆に、幅が広すぎて捉えにく[…]
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
さらっと1枚ブラウスを合わせた春コーデも大人っぽくて素敵!
トップスの裾はインせずゆるっと着こなして。
ただ、トップスインじゃないコーデは野暮ったく見えないようにボトムスとのバランスも重視しましょう。
あえてカジュアルにスニーカーを合わせて外すのもお洒落ですよね。
首元が詰まったデザインだと、髪はすっきりまとめ髪にしましょう。
男女年齢問わず、オシャレさんの足元で今最もアツいのが多種多様な『スニーカー』‼カジュアルもキレイめもフェミニンも、コーディネートの相性は多種多様!そしてオールシーズン使え[…]
■クールに決める!上品でカッコイイ大人コーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
クールに決めるならブラック!ボトムスもブラックで合わせてかっこいいデキる女を演出しましょう。
ブラックはきちんと感のあるフォーマルな印象を与えるのでビジネスの場でもおすすめです。
シフォン素材ならブラックでもエアリー感があり、少し柔らかい印象になります。
クールですが女性らしさも兼ね備えているのがブラックのシフォンアイテムのポイントです。
モノトーンコーデとは?無彩色といわれる『白』『黒』『グレー』を着こなすファッションをモノトーンコーデと呼ばれています。 モノトーンコーデをスマートにこなれた印象に着こ[…]
\東京ガールズコレクション公式通販【SHOPLIST.com】/
◇◆万能アイテム!【シャツワンピースで作る春コーデ】
ワンピースの中でも、着回しのバリエーションが多いシャツワンピース。
1枚でも決まり、レイヤードスタイルも様々なパターンを楽しめます!クローゼットに1枚あると万能なアイテムです。
あまり身体のラインが出ないのもシャツワンピースの嬉しいところ!体型に自信が無い方にもおすすめです。
しかし、デザインによっては少し子供っぽく見えてしまうことも…。
ここでは、シャツワンピースを使ったおすすめ大人コーデをご紹介します。
■1枚で決まるワンピーススタイル
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
シャツワンピースを1枚でメインに着用するなら、シンプルなタイプよりデザイン性があるものを選んで。
リボンでウエストマークしたり、ベルトを足すとメリハリが効いて良いですよ!
大人コーデなら足元はパンプスかフラットシューズで合わせると上品です。
袖をロールアップして手首をみせると、スッキリした印象になります。
一枚でさらっと着ても良し!羽織りにしても良し!レイヤードで個性的に着こなすも良し!な万能アイテム「シャツワンピ」。季節や流行り、年齢に問わられず着られるシャツワンピですが、その分おしゃ[…]
■着回しを楽しんで!レイヤードスタイル
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
シャツワンピース×パンツのレイヤードスタイル。
さらに羽織りでデニムを持ってくると白の爽やかさや清潔感が際立ちます!
春にピッタリなコーディネートですね。
白は透け感がありインナーが気になるところ。パンツとのレイヤードスタイルだとその悩みも解決します!

コーデポイント
前を開けて羽織りものとしてレイヤードするのも定番です。
カーディガンの置き換えの感覚で合わせると、コーディネートのイメージがしやすいですよ!
着こなし方で全然印象を変えて、お洒落を楽しめるのもシャツワンピースの良いところです。
■きれいめ通勤スタイル
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
オフィスで着用するなら、きれいめシャツワンピースを選んで。
とろみ素材のシャツワンピースだと上品に仕上がります。
程よい光沢感が品のあるコーディネートに。
1枚着るだけでスタイリングが完成するのでコーディネートを考える手間が無く、忙しい朝も困らない通勤スタイル。
新しい生活様式がはじまり、疲れることが増えていませんか?これまでのように毎朝通勤している方も、慣れない在宅勤務が始まった方もいらっしゃるかと思います。世界が大きく変容し、働き方[…]
■着心地重視!リラックススタイル
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
タックが入ったデザインのシャツワンピースならゆるく着れます。
身体のラインを拾わずデザイン性があり、可愛さと着心地の良さの両方良いとこ取りです。
レイヤードで合わせるなら、ボトムスはウエストがゴムのタイプを選ぶとより楽なリラックコーデの完成です!
女の子なら誰もが夢見るモデルのようなプロポーション。小尻できゅっと引き締まったウエストライン、スラッとのびた長い足・・・・・。 インスタグラムで見たあの子のス[…]
\流行のファッションアイテムをお探しならfifthの通販サイト!/
◇◆ちょっとそこまで【手抜きに見せないご近所コーデ】
『ちょっとコンビニまで…。』『ちょっと子供のお迎えに…。』など、ちょっとそこまでの外出時って洋服もテキトーになっちゃいますよね。
でも、一工夫で手抜きに見せないポイントがあるんです!
簡単コーデなのにテキトーに見せないコーディネートをご紹介します。
『ご近所だから、頑張りすぎないくらいがむしろいい』 おうち時間が増えた今、近くのスーパーや商業施設、近所の公園でピクニックなど、「ちょっとそこまで」の距離で過ごす時間[…]
■セットアップコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
セットアップだと組み合わせを考えずに、簡単にワントーンコーデの完成です!
手抜きに見せないポイントは【ジョーゼット生地】。
パーティドレスなどにも使われる生地で高級感があります。
しかし、ツヤ感や光沢が強すぎず普段使いとしても取り入れやすいのでご近所着にもピッタリ!
伸縮性もあるので着心地も楽なのです。ご近所コーデなら着やすいウエストゴムのアイテムを選んで。
出典:https://wear.jp この秋冬は「セットアップ」がアツい!? 「セットアップ」とは、トップスとボトムが同素材&同色で仕立てられた、いわゆる『上下おそろい[…]
■程よくカジュアル!スウェットMIXコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
部屋着のイメージの強いスウェットもデザインや組み合わせ次第でとってもお洒落!
手抜きに見せないポイントは小物使いです。
バッグはデザイン性のあるアイテムや足元はヒールで仕上げましょう。アクセサリーをプラスするのもおすすめです。
30代の大人コーデなら、華奢なゴールドアクセサリーを合わせるとカジュアルなスウェットが少し上品に仕上がりますよ!
お気に入りのコーデや服があっても、同じコーデじゃ飽きてしまうことってありませんか? たまにはちょっと違う着方でオシャレにイメージチェンジしたい!そんな時はいつ[…]
■爽やかにまとめるホワイトコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
オールホワイトコーデは、明るいカラーが着たくなる春におすすめ!
難しく感じるオールホワイトコーデですが、Tシャツを取り入れるとチャレンジしやすいですよ。
Tシャツはゆるっとしたサイズ感で、ヒップが隠れるくらいの着丈が体型もカバー出来ます。
オールホワイトコーデは組み合わせによっては太って見えてしまうので、足首を見せたりワンポイントで小物に色物を合わせてアクセントをつけるのがポイントです。
この投稿をInstagramで見る˗ˏˋ ˎˊ˗(@mako_530)がシェアした投稿 - 2020年11月月1[…]
◇◆お洒落は足元から【靴で春ファッションを楽しもう!】
おしゃれにコーディネートするには洋服の組み合わせだけじゃなく、足元までこだわりましょう。
せっかく素敵な洋服を着ていても、靴がコーディネートに合っていないと残念な気持ちに。
そして春物の靴ってとっても可愛い!足元から春ファッションを楽しみましょう。
■クラシカルで魅力的なローファー
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
履くだけでクラシカルなコーディネートに仕上がるローファー。
メンズライクになりがちなので、大人コーデでは華奢なデザインを選びましょう。
丸みを帯びたシルエットや細めのローファーだと女性らしく履きこなせます。
さらに女性らしさを出しならスカートコーデに合わせましょう。春だと白やベージュなど淡いカラーがおすすめです。
今や足元の定番お洒落アイテム『ローファー』。ショップに並んでいて目にすることも多いし挑戦してみたいけど、なんとなく「学生のイメージ」「おじさんっぽくならないか心配」など思っていませんか[…]
■スタイルアップを叶えるパンプス
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
スタイルアップを狙うならやっぱりパンプス。
大人コーデならカジュアルなデニムに、ブラウスやパンプスを合わせてカジュアルダウンしすぎないコーデに仕上げるのも素敵!
ヒールが苦手な方でもチャンキーヒールだと歩きやすいのでおすすめ。
トレンド感を出すならスクエアトゥを選びましょう。
適度なヒールでスタイルUPや女性らしい雰囲気が叶い、好感度の高いコーディネートに仕上がるのが『ミドルヒールパンプス』です。普段使いからオフィススタイル、パーティーや冠婚葬祭とさまざまな[…]
■可愛さと楽さを兼ね備えたバレエシューズ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
可愛いらしくコーディネートするなら、バレエシューズを合わせて!
可愛いだけでなく歩きやすさも兼ね備えたバレエシューズは、1足持っていると万能なアイテム。
ポインテッドトゥのタイプや色は、黒を選ぶとバレエシューズを大人っぽくコーディネート出来ます。
デザインや素材、ブランドごとに様々な表情を見せてくれる「バレエシューズ」。とにかく履きやすくて楽チンなのに上品にまとまるので、おしゃれな女性たちから絶大な人気があります。&nb[…]
■季節を先取り!サンダルコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
足元にサンダルを取り入れると一気に先取りコーデに!
サンダルだと肌の露出が増えるので抜け感が出ます。
サンダルを履くならペディキュアを忘れずに。レーススカート×サンダルで大人の女性らしさを出しましょう。
スカート丈は長めで色はシックなカラーを選ぶのが、大人っぽくまとめるポイントです。
夏のオシャレな足元といえば『サンダル』ですよね。しかし今ではサンダルは夏だけのアイテムではなくなってきました。 コーディネート次第でオールシーズン使える優秀な[…]
◇◆春カラーで作る大人コーデ集
春コーデで着たくなるのは、やっぱり明るいカラーアイテム。
見た目も華やかになり、着るだけで気分が上がっちゃいます!
色物を着こなしている人ってお洒落で素敵。
春色をお洒落に着こなす、カラー別30代向けコーディネートをご紹介します。
皆さん、トレンドカラーというものをご存じでしょうか?世の中のあらゆる商品にはトレンドカラーを反映したものが数多く存在しています。 その中の一つである洋服にもト[…]
■ピンクカラーコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
ピンクはピンクでも少しスモーキーなピンクってお洒落!
スモーキーピンクは甘いイメージがあって、ピンクが苦手という方にも挑戦しやすいピンクです。
大人っぽく着るならシャツでピンクを取り入れて。
さらっと1枚で着るなら、バックスタイルや袖に特徴があるデザインを選ぶと周りと差がつきますよ!
■グリーンカラーコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
春のグリーンはペールトーンを選びましょう。
上下カラーを統一して淡色コーデにまとめるのも素敵です。
淡いカラーのアイテムは透け感のあるシフォン素材や、オーガンジーのアイテムを選ぶと軽やかで春らしいコーデになりますよ!
■イエローカラーコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
パッと目を引き、活発な印象を与えるイエロー。
合わせるのが難しいイメージがありますが、ビタミンカラーのイエローではなくパステルカラーのイエローを選べばコーディネートも難しくありません。
優しい色合いで春にピッタリ!派手じゃないのに存在感はしっかりあるパステルイエローでおしゃれ度がUPすること間違いなしです。
■ブルーカラーコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
爽やかな印象を与えるブルー。
大人コーデなら、ブルーもスモーキーカラーを選びましょう。
落ち着いた大人コーデにスモーキーブルーはよく合います!
プリーツスカートだと華やかで上品に。Tシャツやカットソーで外して大人可愛いスタイルの出来上がり!
■ホワイトカラーコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
白はオールシーズン活躍するカラーですが、春物の白はオフホワイトなど少し色味のある白が可愛い!
オールホワイトコーデでまとめても良いし、他のカラーとも合わせやすくて着回し力抜群です。
白が持つ印象は清潔感や爽やかさ。
デメリットを上げるなら、膨張して見えるかカラーという点と汚れやすいということ。
でも、そのデメリットを上回る可愛さや万能さが白にはあるので、積極的に取り入れたいカラーです。
◇◆30代が取り入れたい気分が上がる春コーデ【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
見てるだけでワクワクするカラーや素材感など春はおしゃれが楽しい季節!
暖かい季節なので、ロールアップして肌を見せたりなど着崩したりアレンジするのも楽しいですよ。
朝晩や日によって気温の変化が大きいので羽織りものを持ち歩いたり、アウターを脱いでもおしゃれな服装にするのも春ファッションを楽しむポイントです。
その日のコーディネートが決まるとテンションが上がる!
おしゃれな春コーデでテンションを上げていきましょう!
5月は春が終わり初夏が始まる月です。気温も2桁に落ち着き、暖かい日が多くなってくるでしょう。 初夏らしいさわやかで涼しげなコーデが似合う季節。今回は、[…]