ワンショルダー&オフショルダーとは?大人の上手な肌見せ術でオシャレ格上げコーデを

スポンサーリンク

 

ワンショルダーブラウスを着ている女性

 

最近SNSや雑誌でよく見かけるオフショルダー、ワンショルダートップス。

挑戦してみたいけど、「露出が多くて恥ずかしい」「インナーは何を着ればいいの?」など思いとどまってしまっている方も多いですよね。

今回は、そんな悩みのある方のために、簡単にコーデに取り入れられる着こなし方とインナーの選び方のポイントをご紹介!

 

合わせて読みたい

  海外セレブのファッションスタイルってシンプルだけど、どこか上品で華やかな雰囲気ですよね。「そんな海外セレブのスタイルを真似してみたい」という方必見! この記事[…]

 

 

\大人のキレイめカジュアル【FUNNY COMPANY +】/

 

スポンサーリンク

◇◆オフショルダー/ワンショルダーとは?

 

スポンサーリンク

■オフショルダー解説

 

肩が見えるくらいまでネックラインが大きく開いたスタイルです。

肩先までの露出が鎖骨をきれいに見せ、華奢な印象を与えてくれます。

女性らしいヘルシーな肌見せと抜け感を演出できる大人可愛いアイテムです。

 

▼KOBE LETTUCE サマーリブニットトップス オフショルダータイプ

オフショルダートップス

出典:https://item.rakuten.co.jp

 

ポイント


持っておくと便利なニューベーシックニット。

抜群の着回し力で、毎日のコーデを楽にオシャレな雰囲気を出してくれます。

定番のベーシックカラーからトレンドカラーまでバリエーション豊富。

一枚で着ても、ジャケットやワンピースなどのインナーにもぴったりです。

 

 

 

▼DHOLIC フリルドットオフショルブラウス

オフショルダートップス

出典:https://item.rakuten.co.jp

 

ポイント


ラブリーな小粒のドットとフリルが可愛らしいデザイン。

スカートと合わせてレディなコーデにも、デニムパンツと合わせてデイリー使いにしてもおすすめのアイテムです。

 

 

 

▼KOBELETTUCE オフショルダーデザインフリルブラウス

オフショルダートップス

出典:https://zozo.jp

 

ポイント


フリルのボリューム感にオフショルのヘルシーな肌見せが抜け感を与えてくれるアイテムです。

シャープなネックラインと斜めにかけてのボタンがアクセントに。

フリルが女性らしい仕上がりにしてくれるので、パンツスタイルにもスカートにも相性ばっちり!

 

 

スポンサーリンク

■ワンショルダー解説

 

肩を両方出したオフショルダーに対して、ワンショルダーは片方の肩を出し、もう片方の肩を衣服で覆ったスタイルです。

ほとんどが全体的にアシンメトリーなデザインになっています。

大人っぽくセクシーな印象を与えることができるアイテムです。

 

 

▼TODAYFUL ワンショルダーカップインタンクトップ

ワンショルダートップス

出典:https://item.rakuten.co.jp

 

ポイント


個性あるワンショルダーデザインのタンクトップ。

ジャケットやガウンの下に着て、いつもと違った印象にスタイルチェンジできます。

カップ付きなので楽にコーディネートの幅も広がるのでおすすめです。

 

 

 

▼ANAP カットリブワンショル5分袖トップス

ワンショルダートップス

出典:https://item.rakuten.co.jp

 

ポイント


ワンショルデザインがセクシーな5分袖トップス。

デコルテラインがきれいに見え、大人な女性らしいスタイルに仕上がります。

シンプルなコーデのアクセントにおすすめのアイテムです。

 

 

▼KOBELETTUCE ワンショルダーリブタンクトップ

ワンショルダートップス

出典:https://brandavenue.rakuten.co.jp

 

ポイント


大き目に開いたデコルテラインが視線を釘付け。

しなやかに身体にフィットし、女性らしいシルエットを引き立ててくれます。

ガウンやシャツのインナー使いにおすすめで、ボトムスを選ばないので気分によってスタイリングを楽しめるのもポイントです。

 

 

 

スポンサーリンク

◇◆インナーはどうする?選び方のポイント

草原を歩いている女性

 

肩が出るデザインのオフショルダーやワンショルダーのインナー選び迷いますよね。

インナーを見せるスタイルと、見せないスタイルのインナーの種類と選び方のポイントについてご紹介します。

 

 

スポンサーリンク

■インナーを見せない

 

インナーを見せない場合、よりデコルテをきれいに見せることができます。

肩紐がないインナーはズレやすいので、自分のサイズに合ったものを選ぶことが大事。

また、トップスからインナーが見えても可愛いデザインもあるのでご紹介します。

 

 

▼カップベア

カップベア

出典:https://brandavenue.rakuten.co.jp

 

ポイント


レイヤードスタイルに活躍するアイテム。

レース素材なら、チラ見えしても可愛いデザインなのが嬉しいポイント。

 

 

 

▼チューブトップ

チューブトップ

出典:https://item.rakuten.co.jp

 

ポイント


肩紐が見えたくない服の下着に。

伸縮性抜群の幅広ゴムでしっかりフィットしてくれるのでズレにくいのがポイント。

コットンにストレッチを加えた素材なのでオールシーズン使えるアイテムです。

 

 

■インナーを見せる

 

インナーを見せる場合は、紐のデザインや素材に注意が必要。

目立たない紐が細めのものや、見えても可愛いレース素材のものがトップスになじみやすく、おすすめです。

また、厚めの素材やカジュアルな素材のトップスには、シンプルなタンクトップを合わせても可愛いです。

 

 

▼レースタンクトップ

レースタンクトップ

出典:https://brandavenue.rakuten.co.jp

 

ポイント


見えてもオシャレなレースタンクトップは一枚持っておくと便利なアイテム。

オフショルやワンショルだけでなく、Vネックなどデコルテが大きく開いたデザインにも使えるアイテムです。

 

 

 

▼キャミソール

キャミソール

出典:https://item.rakuten.co.jp

 

ポイント


涼やかでシンプルなアイテムは夏の着こなしに大活躍間違いなし。

どんなオフショルやワンショルのデザインにも合わせやすいキャミソールはおすすめです。

 

 

 

▼ノースリーブ

ノースリーブ

出典:https://brandavenue.rakuten.co.jp

 

ポイント


インナーに取り入れるだけでトレンド感漂う着こなしが叶うアイテムです。

ニット素材のトップスとの相性が良いので、冬などの寒い時期にもオフショルが着たいという方におすすめです。

 

 

▼カップ付きなら楽チン!

ワンショルダーノースリーブ

出典:https://item.rakuten.co.jp

 

ポイント


どうしてもインナーを迷ってしまうときは、カップ付きのデザインを選べば間違えなし!

トップスから下着が見える心配もないので、初心者の方にもおすすめです。

 

 

 

◇◆オフショルダー/ワンショルダーおすすめの着こなし方

 

オフショルダーSTYLE/6選

▼セットアップで

セットアップ

出典:https://zozo.jp

 

ポイント


コンパクトで身体にフィットするシルエットは、上半身を華奢に見せてくれる効果があります。

デコルテと肩空きのデザインがセクシーな女性らしい印象を与え、二の腕が隠れているので気になる部分をカバーしてくれます。

 

 
合わせて読みたい

 出典:https://wear.jp この秋冬は「セットアップ」がアツい!? 「セットアップ」とは、トップスとボトムが同素材&同色で仕立てられた、いわゆる『上下おそろい[…]

 

▼オフショルサマーニット×デニムパンツ

オフショルサマーニットを着た女性

出典:https://zozo.jp

 

ポイント


肩の落とし方次第で様々な着こなしが叶うオフショルダーサマーニットT。

肩コンシャスを取り入れるのが今年っぽく、フレアスカートと合わせると女性らしいシルエットになります。

また、メンズライクなパンツと合わせるのもおすすめです。

首元が大きくあいてるので、スカーフや存在感のあるネックレスでアクセントをつけるとよりオシャレな印象に。

 

 

合わせて読みたい

  最近流行のメンズライクコーデはご存知ですか?メンズライクコーデとはその名の通り、女性が男性を連想させるような格好をするコーディネートのことです。 Instag[…]

 

 

▼ベーシックカラーで上品にまとめて

ベーシックカラーファッションの女性

出典:https://zozo.jp

 

ポイント


肩開きデザインが抜け感のあるカットソー。

季節感のあるヘルシーな露出と、女性らしい上品さを両立させたデザイン。

ベーシックカラーでまとめると、露出させたデザインも上品に仕上がるので、初めてオフショルダーを取り入れるのにもおすすめのコーデです。

 

 
合わせて読みたい

  ファッションにおけるベーシックとは?ベーシックファッションとはTシャツや襟が付いているシャツ、ジャケットやジーンズなど着回しアイテムとしてベースになるファッションのことを言います。また[…]

 

 

▼オフショル×デザインデニムパンツ

オフショルダーコーディネートの女性

出典:https://zozo.jp

 

ポイント


デコルテラインを美しく見せてくれるオフショルダーニットトップス。

デザインボトムとの組み合わせや、ジャンパースカートなどのレイヤードスタイルがおすすめです。

 

合わせて読みたい

  オシャレに欠かせない定番のボトムス『ジーンズ(デニムパンツ)』春夏秋冬シーズン問わず大活躍のジーンズさえ持っていれば日々のコーディネートも困りませんね! シル[…]

 

 

▼オフショル×ベスト

オフショルダーコーディネートの女性

出典:https://zozo.jp

 

ポイント


肩を出すのに抵抗がある方は、オフショルダートップスの上からベストを合わせて露出を抑えると挑戦しやすいです。

 

 

 

▼オフショル×レースタンクトップ

オフショルダーコーディネートの女性

 

ポイント


レースタンクトップはオフショルダートップスからインナーが見えても可愛いのでおすすめの組み合わせです。

トップスがガーリーな印象なので、ボトムスを黒のワイドパンツと合わせると甘すぎないコーデにすることができます。

 

 

ワンショルダーSTYLE/7選

 

▼ワンショルトップス×センタープレスパンツ×サンダル

オフショルダーコーディネートの女性

出典:https://zozo.jp

 

ポイント


トレンドライクなデザイントップス。

程よい肌見せでヘルシーな女性らしさを演出してくれます。

センタープレスパンツと合わせることで上品ながらも、ワンショルダートップスとサンダルで抜け感を演出。

デニムパンツやワイドパンツなど、パンツスタイルでヘルシーなスタイリングにするのがおすすめです。

 

 
合わせて読みたい

  夏のオシャレな足元といえば『サンダル』ですよね。しかし今ではサンダルは夏だけのアイテムではなくなってきました。 コーディネート次第でオールシーズン使える優秀な[…]

 

▼ワンショルタンク×ガウン×ワイドパンツ

ワンショルダーコーディネートの女性

出典:https://zozo.jp

 

ポイント


一枚でヘルシーに着るのもいいですが、露出を控えたいという方に一番取り入れやすい着こなし方です。

上から一枚羽織るだけでトレンドを取り入れながらも、露出を抑えた挑戦しやすいコーデです。

全体をベージュ系にまとめて、インナーをブラックにすることでコーデが締まって見えます。

 

 

 

▼オフショルタンク×ワンピース

オフショルダーコーディネートの女性

出典:https://zozo.jp

 

ポイント


胸元が開いたカシュクールワンピースのインナーとして取り入れると、オシャレ度が増したコーデに仕上がります。

デコルテラインがきれいに見えるので女性らしい上品な着こなしです。

 

 
合わせて読みたい

  デコルテをきれいに魅せてくれるスキッパートップス。着回し豊富で大人な女性らしいコーデを完成させてくれるアイテムですね。 今回、スキッパーシャツ・スキッパーブラ[…]

 

▼オフショルタンク×カシュクールニット

オフショルダーコーディネートの女性

出典:https://zozo.jp

 

ポイント


カシュクールニットとの相性抜群。

トップスを変えてインナーとして取り入れると秋冬でも着まわせます。

 

 
合わせて読みたい

  デコルテラインを綺麗に見せてくれる「カシュクール」はトレンド上昇アイテムの一つ。シンプルなコーデもお洒落に見せてくれ、エレガントな雰囲気のある女性らしい着こなしを楽しめる大人女子におす[…]

 

 

▼ワンショルビスチェ×ワンピース

ワンショルダーコーディネートの女性

出典:https://zozo.jp

 

ポイント


シンプルなコーディネートのアクセントにおすすめのワンショルダービスチェ。

長めのリボンをサイドで結んだり、前で結んだりと様々なアレンジができます。

ウエストマークできれいな着こなしに。

ワンピースで上品なコーデや、Tシャツとパンツスタイルで大人カジュアルな着こなしもおすすめです。

 

 
合わせて読みたい

  一枚でさらっと着ても良し!羽織りにしても良し!レイヤードで個性的に着こなすも良し!な万能アイテム「シャツワンピ」。季節や流行り、年齢に問わられず着られるシャツワンピですが、その分おしゃ[…]

 

 

▼ワンショルタンク×ワンショルタンク×ワイドパンツ

ワンショルダーコーディネートの女性

出典:https://zozo.jp/sp/shop/todayful/goods/38736584/?did=65417370

 

ポイント


素材やカラーが違うワンショルタンクトップを組み合わせて、モードなニュアンスを取り入れたレイヤードスタイル。

ボトムスはワイドパンツでボリュームを持たせたコーデに。

女性らしくもヘルシーなコーデが好きな方におすすめの着こなしです。

 

 

 

▼ワンショルキャミ×シアーニット
この投稿をInstagramで見る

. . . . . . 全身@birthdayroom_official さんのアイテム♡♡ . new inはワッシャーワイドパンツ これまたおうちコーデにもピッタリな楽チンパンツ発見(„◔ᴗ◔„)v . ワッシャー加工がナチュラルでゆるっとなイメージだけど シャツとかとキレイめにも合わせるのもオススメだよ♬ . . . . . . . . . . . . all items:@birthdayroom_official earning:@goldy_jp @perky_room . . . . コーデの詳細は@wear_official に載せてます♬ wear ID:u.e.made* . . . . . . . . . #PR #wear更新 #wear #オシャレな人と繋がりたい #おしゃれさんと繋がりたい #ワッシャー #ワッシャーパンツ #ワイドパンツ #シアーニット #goldy #ゴールディ #birthdayroom #韓国ファッション #おうちコーデ #おうちファッション #サンダル #シルバーアクセサリー #ゆるっと #ゆるコーデ #ミントグリーン #淡色女子 #淡色コーデ #fashiongram #大人カジュアル #カジュアルコーデ #シンプルコーデ #instafashion #きょコ #新作 #巾着バッグ

u.e.made*(@ue_004)がシェアした投稿 –

 

ポイント


透け感のあるシアーニットで肌の露出を控えつつ、デザインのあるインナーとの相性バッチリ。

肩から見えるワンショルキャミが個性もあり可愛いですね。

 

合わせて読みたい

 出典:https://rakuten.co.jp 今季から注目を集めているシアーシャツ。実は、シアーシャツは1枚持っているだけで年中コーディネートが楽しめる優れモノなのです!&n[…]

 

 

《最後に》オフショルダー/ワンショルダートップスまとめ

ワンショルダーコーディネートの女性

 

いかがでしたでしょうか?

今回は、オフショルダーとワンショルダーの着こなし方とについてご紹介しました。

 

迷いがちなインナー事情についてもこれでバッチリですね!

露出が多く派手なイメージのあったオフショル/ワンショルも組み合わせや着こなし次第で、一気にトレンド感のあるオシャレなコーデに仕上げることができます。

 

今まで露出に抵抗があり、挑戦できないと諦めていた方もこれを機にオフショル/ワンショルコーデを楽しみましょう!

 

合わせて読みたい

  モダンファッションとは?(ファッションイメージとしてのモダンとは)モダンと言う言葉はインテリアや、建築、アートなどでもよく使われているイメージがあるかと思います。ファッッションにおける[…]

 

みーや
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

スポンサーリンク
>「ファッションはすたれるが、スタイルは永遠だ」 ―イヴ・サンローラン

「ファッションはすたれるが、スタイルは永遠だ」 ―イヴ・サンローラン

【ファッションスタイル】【オシャレアイテム】【アパレル業界】【ファッション雑学・豆知識】センスを思考で磨きましょう。

CTR IMG