コーディネートを組む上で押さえておきたい、定番のきれいめファッション。
雑誌やテレビで目にすることも多いと思いますが、どのように作るのでしょうか。
今回は今さら聞けないきれいめファッションの作り方や魅力を、誰でも分かりやすくご紹介します。
最近よく耳にする「キレイめカジュアル」というスタイル。きれいめとカジュアルを合わせたらごちゃごちゃになりそう、そう思っている方も多いのではないでしょうか。 今[…]
\レディースファッション【kuih(クイ)】公式サイトはこちらから/
◇◆きれいめファッションとは?

きれいめファッションとは、ファッションのカテゴリーのひとつです。
主に、上品なコーディネートや清潔感のあるコーディネートのことをいいます。
しかし、明確な定義があるわけではないので、ポイントを押さえれば好きなお洋服でコーディネートできます。
①シンプル
②質感
③サイズ感
では、ひとつずつみていきましょう。
①シンプル
きれいめファッションは、シンプルさが大切です。
シンプルなお洋服には洗練された上品さを感じませんか?
柄物よりも無地を選んだり、装飾品を小さめのものにすると簡単にシンプルになります。
②質感
光沢感や※ドレープ性がいいときれいめに感じます。
その反面、リネンやデニム生地はカジュアル感が強くなってしまいます。
ドレスなどを思い浮かべると想像しやすいのではないでしょうか。
ブラウスなどに使われることが多く、きれいめファッションでは質感も大切です。
※ドレープ性とは
もともとは衣類や布を「優雅にまとわせる」という意味。
ゆったりとしたひだを入れることができる性質で、動きがきれいに出ます。
デコルテをきれいに魅せてくれるスキッパートップス。着回し豊富で大人な女性らしいコーデを完成させてくれるアイテムですね。 今回、スキッパーシャツ・スキッパーブラ[…]
③サイズ感
最後に、サイズ感です。
最近ではゆったりとしたシルエットのトップスとボトムスのコーディネートも定番となりました。
しかし、オーバーサイズなものはカジュアルな印象が強くなるため、きれいめファッションにはあまり向きません。
しかし、締め付けが少ないお洋服を着たい時もあるのではないでしょうか。
そんな時は、ゆったりとしたシルエットのものは1点に絞り、その他のアイテムはジャストサイズのものを選ぶとバランスが取れるかと思います。
◇◆魅力と着回しの良さ
きれいめファッションの魅力は、コーディネートの幅の広さです。
きれいめファッションは明確な定義がないため、ポイントを押さえれば他の系統のお洋服とも上手く馴染みます。
組み合わせの幅が広がり、お洋服選びが楽しくなるのではないでしょうか。
また、きれいめファッションは清潔感があるため、通勤服やオフィス用としてもおすすめです。
オフィスではベーシックに、オフの日はさまざまなお洋服との組み合わせができます。
ここまで、きれいめファッションの作り方などをご紹介しましたが、実際にきれいめファッションに使えるアイテムをご紹介したいと思います。
■おすすめアイテム/3選
〇トップス
ブラウス
アイテムポイント
ブラウスはオフィスでも大活躍のアイテムです。
ポリエステルなどで作られることが多く、さらりとした生地が特徴です。
ポリエステル100%のものはツヤが出てるものが多く、光があたるときれいかと思います。
デコルテをきれいに魅せてくれるスキッパートップス。着回し豊富で大人な女性らしいコーデを完成させてくれるアイテムですね。 今回、スキッパーシャツ・スキッパーブラ[…]
〇スカート
ロングスカート
アイテムポイント
スカートは様々なシルエットがあるので選ぶのが難しいのではないでしょうか。
しかし、長さに注目すると選びやすいです。
膝上だと幼く見えてしまうので、ロング丈がおすすめです。
この投稿をInstagramで見るロペピクニック アリオ亀有(@ropepicnic_ariokameari[…]
〇パンツ
センタープレス・タックが入っているもの
アイテムポイント
パンツはセンタープレスやタック入りのものを選べば、すっきりとしたシルエットで上品に見えます。
最近よく耳にするリブニットパンツ。ゆったりとしたシルエットがオシャレですよね。 実は、このリブニットパンツ、オールシーズン履ける便利なアイテムだって知っていま[…]
■きれいめコーデ/4選

出典:https://brandavenue.rakuten.co.jp/item/AY2132/?product_color_cd=01&s-id=brn_search_list
コーデポイント
トレンドのシアーシャツを使ったコーディネートです。
夏に長袖のシャツでも肌が透けるので、涼しげな印象かと思います。
インナーも透けて見えるので、色物を合わせてポイントにするもの素敵です。
出典:https://rakuten.co.jp 今季から注目を集めているシアーシャツ。実は、シアーシャツは1枚持っているだけで年中コーディネートが楽しめる優れモノなのです!&n[…]

出典:https://brandavenue.rakuten.co.jp/item/AV5140
コーデポイント
女性らしい動きのでるコーディネートです。
ふんわりとしたシルエットですが、Vネックのためすっきりとした印象となります。
トレンドのくすみブルーはブラックで引き締めて。
素敵なファッションコーディネートに仕上げるためには、いくつか押さえておくポイントがあります。 トータルバランス、色の組み合わせやトレンドをおさえるのはもちろんですが、[…]

出典:https://brandavenue.rakuten.co.jp/item/AG7675/?product_color_cd=01&s-id=brn_search_list
コーデポイント
爽やかなオールホワイトのコーディネートです。
センタープレスがすっきりとした印象を与えてくれます。
小物をブラックでまとめると、コーデを引き締めてくれます。
この投稿をInstagramで見るm e r o *(@mero_orem_18)がシェアした投稿 - 2020[…]

出典:https://brandavenue.rakuten.co.jp/item/AX9541/?product_color_cd=03&s-id=brn_search_list
コーデポイント
女性らしいレーススカートがポイントのコーディネートです。
レース生地は上品さがアップするので、きれいめファッションにぴったりです。
ブラックアイテムも、透け感があると重くならないので夏コーデにおすすめです。
◇◆周りと差をつける!きれいめコーデと合わせるべきコーデ術
きれいめファッションはアレンジもたくさんできます。
コーデポイント
カジュアルな綿のボーダートップスとツヤ感のあるロングスカートのコーディネート。
ボーイッシュなアイテムにきれいめアイテムを合わせると、一気に女性らしさがアップします。
トレンドのグリーンを主役に爽やかなコーディネートです。
ここ数年、トレンドの中心にあるのが、カジュアルファッション。カジュアルファッションの範囲は広く、自由度が高い為、様々な雰囲気を出す事ができます。しかし逆に、幅が広すぎて捉えにく[…]

コーデポイント
ブラウスとカラーパンツを合わせたコーディネート。
全体的にきれいめアイテムでまとめているものの、カラーパンツがポイントになり個性が出ます。
オフィスや通勤服では、色物をベーシックなものに抑えていることが多いと思います。
オフの日には気分を変えてみるのはいかがでしょうか?
素敵なファッションコーディネートに仕上げるためには、いくつか押さえておくポイントがあります。 トータルバランス、色の組み合わせやトレンドをおさえるのはもちろんですが、[…]
おすすめブランド/3選
①TOMORROWLAND
出典:https://store.tomorrowland.co.jp/w_style/detail?param=TML_20MS_LOOKBOOK_15
ポイント
シンプルな中にエレガントな雰囲気が漂うブランド。
価格帯は少し高めですが、1着あると上品な雰囲気を纏えます。
②N. Natural Beauty Basic* /
出典:https://mix.tokyo/b/sp/Product.html?mthd=07&PC=0170130724&SC=MIX&SST=1&CC=&aid=&aid2=&aid3=
ポイント
「Comfortable(着心地の良さ)」をキーワードに、着る人のライフスタイルの充実を幅広い層に向けて提案。
年齢層は10代~30代です。トレンドを押さえた女性らしいお洋服が好きな方におすすめです。
③UNITED ARROWS
出典:https://store.united-arrows.co.jp/sp/shop/glr/goodssale.html?gid=49109931
ポイント
「豊かさ・上品感」をキーワードに、大人に向けたドレス軸のライフスタイルを提案。
セレクトショップのため、様々なテイストを楽しめます。価格帯は若干高めです。
カジュアルな中にも上品さがあり、きれいめファッションにおすすめです。
◇◆きれいめコーデ【おすすめ雑誌】
CLASSY.
30代女性をターゲットに、オフィスでも使えるきれいめファッションなどを紹介しています。
大人カジュアルなスタイルが豊富なので、きれいめファッションとミックスしたコーディネートが好きな方にもおすすめです。
MORE
こちらも通勤服などが豊富なので、きれいめファッションの参考になります。
20代後半をターゲットに、トレンドを程よく取り入れた最新ファッションを紹介しています。
ベーシックなコーディネートも多いので、オフの日のコーディネートの参考にもなります。
Steady.
20代後半~30代がターゲットです。大人かわいいテイストも紹介されています。
また、カジュアルなお洋服や上品なコーディネートも紹介されているため、幅広い着こなしを習得したい方におすすめです。
◇◆きれいめファッション【まとめ】
きれいめファッションの作り方や魅力をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
きれいめファッションは「シンプル」「質感」「サイズ感」を意識してコーディネートすると、お手持ちのお洋服でも簡単にコーディネート出来るかと思います。
興味のある方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?