皆さんは、普段どんなボトムスを選びますか?
ストレートやスキニータイプが無難と思っていたり、いつも同じような形のものを買っちゃいがちですよね。
「たまには変わった形のボトムス欲しいけど、合わせ方が分からない…。」
「ワイドパンツって、スタイル良く見えない気がする…。」
「そもそも、履き方が分からないかも…。」
なんて思っている方はいませんか?
そこで今回は、ワイドパンツの着回しコーデをシーズン毎に紹介します。
ぜひコーデのご参考にしてみてください。
現代日本人に多いぽっこりお腹やお尻のたるみ、締まりのない足・・・・。下半身にコンプレックスを抱く女性も多いのではないでしょうか。 最近ではコロナ禍でリモートワ[…]
◇◆ボトムスの種類は?ワイドパンツってどんな形?
では、基本的なボトムスの種類から説明します。
知っているようで意外と知らないこともあると思いますよ!
この投稿をInstagramで見る
ポイント
ボトムスの中で基本的な形とも言え、その名の通り腰から裾まで真っ直ぐなシルエットのものです。
メンズデニムの中では特に、何にも合わせやすい事もあって主流な形となっています。
ラフな格好からフォーマルな装いにも適していて、“the ボトムス”といった感じだと思います。
この投稿をInstagramで見る
ポイント
脚の形に沿った形をしており、ストレートより細身のデザインです。
トレーナーやシャツと合わせるとカジュアルさが出るため、長年に渡って若者に人気となっています。
脚のラインが強調されて苦手かも…という人は、ワンサイズ大きいものや生地が厚い物を選ぶといいでしょう。
この投稿をInstagramで見る
ポイント
膝から裾にかけて広がりがある形で、足の長さが強調されやすいところがポイントです。
元々は、カウボーイ専用として考えられた形で、ブーツが履きやすいようにカットされたデザインで“ブーツカット”と名付けられたらしいですよ。
膝下が長く見えることで、全体のバランスが良くなる事で足長効果が期待できるボトムスとなっています。
この投稿をInstagramで見る
ポイント
腰から膝まではフィット感があり、膝から下は広がりがあるデザインです。
1970年代に流行した“パンタロン”や“ラッパズボン”と呼ばれた形のものが発祥となりました。
裾の大きな広がりのデザインによって下部にボリュームがあるので、トップスにはフィットするグラマラスな服が特に合うと思います。
この投稿をInstagramで見る
ポイント
末広がりではあるものの、腰から裾にかけて直線的なラインで徐々に広がっているタイプです。
太腿やふくらはぎの太さが分かりにくくなり、脚全体の凹凸をカバーしやすく均一に見やすくしてくれるため、足長効果も抜群なデザインとなっているのが特徴。
一見、コーディネートが難しいように思われがちなボトムスですが、ちょっとしたコツを覚えることで、スタイル良いオシャレさんになれちゃいます!
現代日本人に多いぽっこりお腹やお尻のたるみ、締まりのない足・・・・。下半身にコンプレックスを抱く女性も多いのではないでしょうか。 最近ではコロナ禍でリモートワ[…]
\流行のファッションアイテムをお探しならfifthの通販サイト!/
◇◆ワイドパンツと合わせるべきアイテム集
では、実際にワイドパンツと相性がいいアイテムを紹介します。
これを覚えて、ワイドパンツ着こなし上級者になりましょう!
★デコルテを綺麗に見せるトップス
アイテムポイント
まずトップスは、基本的に短くても長くても合わせられますが、一つ覚えていて欲しいのは、長い丈のトップスを選ぶ時はデコルテを見せることです。
出典:https://rakuten.co.jp
ボートネックやVネックなど、首元が開いたデザインを選んで肌を見せることで、丈が長くてもスッキリ感を出すことができるんです。
また、シャツを合わせる場合は、いつもより一つボタンを多く開けて肌見せをすることで上部に目がいくので、ぜひ挑戦してみてください。
デコルテをきれいに魅せてくれるスキッパートップス。着回し豊富で大人な女性らしいコーデを完成させてくれるアイテムですね。 今回、スキッパーシャツ・スキッパーブラ[…]
★スタイルをより良く見せるアウター
アイテムポイント
アウターは、長めを着ると長身さが増してカッコ良く、短いものをチョイスするとグラマラス感が出てセクシーです。
出典:https://rakuten.co.jp
お尻が隠れるくらいの長さだと中途半端感が否めないので、思い切って膝下のアイテムを選んでみてください。
縦長が強調され、少しぽっちゃり体型の人でも自然とカバーされてスッキリ見せられます。
反対に、短いものは腰から上の長さを選ぶことで、ウエスト位置が高く見えるのでオススメです。
出典:https://rakuten.co.jp
ウエストの切り替え位置を高くすることで、上半身にボリュームがある体型の人でもスマートなシルエットに見せる事ができますよ。
放っておくと、いつの間にか太っている女性の二の腕や顔のお肉。上半身がぽっちゃりしていると、それだけで全体的に太って見えることが多いですよね。また、そんなに太っていないのに、骨格[…]
★小物でアクセントを出す
小物アイテムとして、有効な2つをパターンをご紹介していきます。

アイテムポイント
スカーフは、挿し色として使ったりスタイルをより良く見せる時に活躍します。
シンプルな上下に華やかな柄のスカーフを合わせることで、首元が注目されて全体のバランスが取れます。
また、長めのスカーフなら、ただ首からかけることで縦のラインが出来てスマートな装いとなります。
一つ注意して欲しいのは、ワイドパンツはもともと足元にボリュームが置かれているので、首元に重みがこない巻物を選ぶことです。
出典:https://rakuten.co.jp
上と下の両方に重心を作ってしまうと、全体的に寸胴に見えがちですので、Aラインをイメージしながら組み合わせてみてください。
この投稿をInstagramで見るチユキ(@4_chktj)がシェアした投稿 - 2020年 9月月21日午後3[…]
お気に入りのコーデや服があっても、同じコーデじゃ飽きてしまうことってありませんか? たまにはちょっと違う着方でオシャレにイメージチェンジしたい!そんな時はいつ[…]


アイテムポイント
靴は、少し肌が見えるパンプスやボトムスと同系色のものをチョイスすると一体化して見えて、美脚効果アリです。
スニーカーでも可愛いですが、重みを持たせないために同様にボトムスと同系色か白などの明るい色を合わせてみてください。
ファッションにおいて、突然カラーの「トーン」や「イメージ」と言われても、ピンとこない方も多いかもしれません。しかしトーンとそのイメージは、普段のコーディネートにおいて無意識に私たちが受[…]
\東京ガールズコレクション公式通販【SHOPLIST.com】/
◇◆ワイドパンツ【アレンジコーデ集!】
ここでは、シーズン毎におすすめワイドパンツコーデをご紹介していきます!
■ワイドパンツ【春夏コーデ編】
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
春夏は7分丈や柔らかい素材のワイドパンツをチョイスすると、より涼しげに見えます。
いつもよりワンサイズ大きいパンツや、裾がより幅広になっているものを選ぶと風に揺られる感じで女性らしく、華やかさも出せますね。
出典:https://rakuten.co.jp
ワイドパンツの変形型とも言われる、ガウチョパンツパンツもデザイン的に映えが効いてオススメです。
出典:https://rakuten.co.jp
フォーマルやビジネス向けには、センタープレスの入ったものがきちんとしているイメージもあり、人気となっています。
今期絶対抑えておきたいボトム・・・それは、センタープレスの入ったテーパードパンツです。腰周りにはほどよくゆとりを持たせ、裾にかけてすぼまっているシルエットのテーパードパンツは、スタイル[…]
■ワイドパンツ【秋冬コーデ編】
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
秋冬のボトムスは、色を暖色系にすることで、暖かいイメージを出せます。
原色だと勇気がいるデザインも、少しくすみのあるものや淡い色を選ぶと、地味になりにくいし組み合わせもしやすいですね。
出典:https://rakuten.co.jp
また、セットアップも人気でニットやボアなどの素材で上下を揃えてみるのも、シンプルながらも簡単にオシャレさをアップできるコーデです。
出典:https://rakuten.co.jp
オフィスシーンでは、コーデュロイやベルベット素材も品が出るので、見た目からキャリアウーマン度をアップしていきましょう。
◇◆ワイドパンツ【おすすめ保管方法】
基本的にボトムスは、明らかに汚れていない限りは、着る度に毎回洗わなくてもいいと思います。
天気の良い日に半日程度、陰干しをすることで防虫・防臭効果もあります。
それだけでは気になるという人は、消臭スプレーを軽くかけてから干してみてください。
クローゼットにはボトムス用のハンガーを使って収納すると、シワや形崩れの心配を無くせて、見た目もgoodですよ。
便利でオシャレなボトムス用のハンガーがたくさんありますので、自分好みのものを見つけるのも楽しいかもしれませんね。
◇◆ワイドパンツの着回しコーデ【まとめ】
ワイドパンツについてご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。
・夏は大きめ!冬は暖色系!
・デコルテや足元から肌見せするとスッキリ感UP!
・Aラインを意識してコーディネートする!
ちょっと履いてみようかな?なんて興味を持ってくれた方は、ぜひコーディネートも参考にしてみてください。
マルチなシーンでワイドパンツを取り入れる事ができるので、あなたのアイテムにプラスしてみましょう!
最近よく耳にするリブニットパンツ。ゆったりとしたシルエットがオシャレですよね。 実は、このリブニットパンツ、オールシーズン履ける便利なアイテムだって知っていま[…]