皆さんおしゃれをしていますか?
今やファッションは生活に浸透し、「ファッションがダサい」だけで後ろ指を指されてしまいます。
とても生きづらい世の中ですよね。
さて、今回はそんなおしゃれさん達に苦言を呈する内容となります。
ファッションが大好きな皆様から、「服なんか着られれば一緒」の方まで是非ご覧ください。
日常生活を送るうえで服を着ないという選択肢はまず無いと思います。 生活に密着した「服」。 今回は、日常生活を送ることと服の関係について解説し[…]
\アーバンライフスタイルにぴったりの北欧バックパック【ガストンルーガ バックパック】/
◇◆おしゃれは良いこと?
まずはここからお話をさせて頂きます。
おしゃれをすることは良いことなのでしょうか?
色々と人によって考え方は違うとは思いますが、私は良いことだと思っています。
なぜなら、おしゃれは「第一印象」に直結します。
人が人を判断する要素の大半は「見た目」です。
「人は見た目が9割」なんて本も昔ありました。
「見た目」、つまり「おしゃれ」は自分を相手に印象付ける大事な要因となり得るのです。
見た目が良くないことで話も聞いて貰えないのでは話が先に進みません。
ここで損をしてしまうのは、とても勿体無いことだと思っています。
おしゃれをして自分を良く見せることは、私個人としては賛成です。積極的にやっていきましょう。
みなさんはおしゃれがお好きですか?おしゃれをすると聞くとハードルが高かったり、難しいと感じる方も少なくないのではないでしょうか。ファッション自体に興味があまりない方もいらっしゃ[…]
◇◆おしゃれは必要なのか
先程「おしゃれは良いこと」だと説明をしましたが、「良い=必要」ではありません。
良いものならそれは必要ではないかと思う方も多いかもしれませんが、必ずしもそうではありません。
良く分からない方も多いと思うので、ご説明させて頂きます。
これは進化の過程の話になりますが、人は進化の過程で木に登ることを止める様になりました。
でも登りやすいならそっちの方が「良い」ですよね。狩りをすることも止めました。
狩りが出来るという素晴らしい能力を自ら捨てるという選択をして、人類は他の能力を手に入れることを選んだのです。
ではなぜか。
それは「必要がなくなった」からです。
そして別のところに「必要」な事象が発生したからです。必ずしも「良い=必要」ではありません。
「進化の反対は退化ではなく無変化である」という言葉もあるくらいです。
必要の無いものは省き、より自分にとって必要な物を取り入れていくことでより良い進化をしていきましょう。
それでは本題に戻っていきます。
これに関してはハッキリ言って、別におしゃれじゃなくても生きていけます。
服に気を遣わなくても、見た目が小綺麗でなくても、髪がぼさぼさだろうが、肌が荒れていようが、服は着られれば問題もないです。
極論を言ってしまえば「おしゃれ」であることは生活上必要ではないでしょう。
当然最低限の身だしなみは必要ですが、これが私個人の見解です。
皆さんは洋服に毎月どれくらいのお金をかけますか?ファッションが好き服が好きという方や、アパレル関係の仕事をしている方だと仕事柄、服に対する出費が多くなったりもするでしょうか。逆[…]
◇◆人生において大事なこと
この記事は、「ファッション以外の大切なことは何か」ということで執筆を開始しています。
あくまでもファッション記事になりますので、哲学的な話は無しにして話を進めさせて頂きます。
コミュニケーションを取る為には話題が必要でしょう。
その話題として、ファッションは大衆受けする話題の一つでもあります。
おしゃれやファッションを磨くことでこれらの話題に入っていくことは出来るでしょう。
しかし、それが出来る以前の段階の話で、まずは人としっかり話が出来るようにしましょう。
人の目を見て話しが出来る、相手の話を聞くことが出来る、これが大前提となります。
これが出来ていない段階でどれだけおしゃれになっても、ファッションセンスを磨いても意味がなくなってしまいます。
落ち着きのある大人というとどんな人を想像するでしょうか。「優しい印象のある人」、「常に冷静に物事に対応できる人」、「話し方が粗雑ではない人」…etc. 様々あ[…]
■内面を磨く方法
コミュニケーション能力を身に着ける、という話をさせて頂きました。
ではどんなことをしていけば内面を磨くことが出来るのかを見ていきましょう。

対人関係スキルにおいて、話をすることが苦手な方も多いのではないでしょうか。
私も自身から話をしていくことは苦手な方です。
そんな方はまず、人の話を聞くことに徹しましょう。
当然ただただ聞いて、適当に相槌を打つだけではいけません。
それだけでも相手は「話しを聞いてくれた」とうれしくなるかもしれませんが、それだけでは本当にただ「聞いているだけ」になってしまいます。
自分の中で考えをまとめ、発信をするようにしましょう。
これをするだけで自分の能力は上がります。話をまとめる力、発信する力が身につくでしょう。
皆さんの周りに「あの人はほんとにおしゃれだな」と感じる人が一人はいると思います。また、テレビ等を見ていても男性・女性問わずにおしゃれな人はいます。 そんな人達[…]

人をどんどん褒めましょう。人の良いところを見る能力を身に着けます。
「自分のことが好きになれない」なんていう方がたまにいますよね。
そんな方には特に身に着けてもらいたい能力です。
自分のことが好きになれないからこそ、人を好きになりましょう。
その人があなたを好きになってくれたらそんな自分が好きになれるかもしれません。
相手があなたを好きなのに、そんな自分をあなた自身が嫌いでは相手も悲しみますよ。
人が好きな自分をほめてあげましょう。

人の意見を否定することを止めましょう。
人を否定することは自分も否定する可能性を秘めています。
例えば意見が合わないことがあったとして、真っ向から否定してしまっては関係性を壊すことに繋がってしまう可能性もあります。
相手を受け入れる体制を作り、もし自分の意見と合わない部分があれば、相手の意見を受け入れたうえで「その意見も分かるけれど、自分はこう思う」という話し方をしましょう。
◇◆目を背けずに生きよう
ファッションは確かに大事です。人生を豊かにしてくれるものです。
しかし、ファッション以前のこと、おしゃれをすること以前の段階が非常に重要なのです。
おしゃれやファッションにはお金も掛かるし、長い時間もかかります。
全てが無駄ではありません。決して無駄ではありませんが、まずはしっかりと対人スキルを身につけることをお勧めします。
その状態でおしゃれを磨くことで、スキルは更に活かされます。
おしゃれの根本にある部分、根元、土台をしっかりと作りましょう。
根の無い木は育たないし、土台の無い家は建ちません。何事にも根本となる部分が必要なのです。
そのことを絶対に忘れないようにしてください。
もう一つファッション記事らしいことを書かせて頂くと、ファッションは生ものです。
流行があり、その流行に乗れなければ鮮度はどんどんと落ちていきます。
もしあなたがおしゃれを磨こうとして、ファッションを勉強しているのであれば、そこの部分にも気をつけましょう。
ここも鮮度の落ちた話題にいつまでも固執していたら時間もお金も無駄になってしまいます。
新しいライフスタイルとファッション・サービスの変化とは?新型コロナウイルスの影響で新しい生活様式がはじまり、これまでの私達の文化や規範は崩れ去りました。私達の身の回りに関して、たくさん[…]
\流行のファッションアイテムをお探しならfifthの通販サイト!/
◇◆ファッション以外に大切なこと【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
おしゃれやファッションはとても良いことです。
人生をとても豊かにしてくれるものだと思っています。
しかし、それだけが全てではありません。
前述したように、おしゃれやファッションを磨いていくにはお金も掛かるし、時間もかかります。
当然個人的に楽しみたいだけ、別におしゃれをして何かをしようとは思っていないという方もいらっしゃると思います。
それも正しい考え方です。
決してその考えは否定されるべきではないでしょう。
しかし、もしあなたがおしゃれを磨くことでより人生を豊かにしていきたいと考えているのであれば、おしゃれを磨く前に、自身の内面を磨きましょう。
「人は見た目が9割」です。
見た目である程度は誤魔化せるでしょうが、内面は誤魔化しが利きません。
まずは内面、土台の部分をしっかりと作り、外見を磨いていけると良いですね。
そうすることで、あなたの人生はより豊かなものに、自分の理想に近いものになるでしょう。
「品がある(人)」って言葉、言ったり聞いたりしませんか?あなたは品のある人ですか?あなたの周りに品のある人はいらっしゃいますか? 実際「品(気品)があ[…]