春の入学シーズン。新しい人との出会いがとても多くなる時期ですね。
告白されて彼氏ができた方や、気になる異性ができた女子大学生の皆さん。
「近々デートなんだけど…。」「来週食事に誘われたんだけど…。」
そんな時どのような服を着て行ったらいいのか、わからなくて悩むことはないでしょうか。
そんな方のために、ここでは春のデートに着ていきたい男性ウケ抜群のおすすめデート服をご紹介していきます!
寒かった冬から、心華やぐ春へとだんだんとシフトチェンジしてきました。20代前半の方は特に新生活や新学期が始まりますね。 春は心機一転、今までとは違うコーディネ[…]
\最新トレンドファッションをプチプラでGETするなら!【ANAP】/
◇◆男子大学生のデート服の好みって?
そもそも男子大学生の好みってなんなのでしょうか?
女性はデートだから可愛く気合を入れていきたいところですが、実際男性の方はどう思っているのでしょうか。
このグラフは、10代〜20代男性に聞いた『デートの際彼女に可愛い服を着てほしいか』というアンケート結果を元にしたグラフです。
80%以上の男性が、女性に可愛い服装をしてほしいと思っています。
出典:https://www.pairs.lv/
そして、10代〜20代男性に聞いた、デートの時に着てほしい服装は、カジュアルなスカートが圧倒的に人気です。
このアンケートも参考にしながら、女子大学生が春のデートに着ていきたいオススメコーディネートをご紹介していきます。
◇◆【ワンランク上のワンピースコーデ】
春夏のデートの定番コーディネートといえば、簡単に可愛くお洒落に着る事ができるワンピースですよね。
ワンピースは10代の学生の頃にも着ると思いますが、大学生になると10代の頃とは違って大人っぽくみられたいですよね。
そんな女子大学生のためのおすすめワンピースコーデを紹介します。
■柄ワンピースで更にお洒落さアップ

コーデポイント
柄物は例えワンピースであったとしても、少し個性的でコーデを組むのが難しいイメージがあり、着たくてもなかなか手を出せない方も多いと思います。
ですが、ワンピースだと1枚着ればいいので、コーディネートに悩む心配もありませんし、種類も豊富なので、自分好みの色や形を選べます。
出典:https://rakuten.co.jp
初めはいきなり柄や派手目な色を着るのではなく、彼氏にも引かれず、でもお洒落に見えるコーデのような紺や黒のようなトーンを落とした色味が着やすいかもしれません。
柄も下手に大きめで目立つよりかは、写真のように細かい柄の方が目立たずにいいですよ。
大きい柄だとどうしても柄ばかりに目がいってしまいますからね。
最近よく聞くようになった【ニュアンスカラー。】服屋さんでも美容室でも聞く方は多いのではないでしょうか? ただ何となくで聞き流していたけれど、正直どんなカラーの[…]
また春なので、雰囲気や顔色も明るく見せられるのはトーンが明るい色なので、初心者さんにも着やすいのは白色です。
出典:https://rakuten.co.jp
モノトーンはワンピースじゃなくても一般的に合わせやすい色なので、細かい柄でモノトーンが1番初心者さん向きだと思います。
せっかくのデートなので、雰囲気は大事ですよね?
明るくそして清潔な印象を持たせられるので、デートには白色がオススメです。
誰でも簡単に大人っぽくなれる「モノトーンコーデ」。季節・年代を問わず挑戦しやすいコーデですが、シンプルがゆえにマンネリ化してしまう方もいるのではないでしょうか? […]
■サロペットワンピースでカジュアルだけどシンプルすぎないコーデ

コーデポイント
ワンピースというと「清楚」や「女の子らしい」イメージがありますが、サロペットワンピースはカジュアルに見せてくれるアイテムです。
ですが、カジュアルだからといって決して気を抜いてるようにも見えませんし、全然ダサく見えませんよね?
そこが良いところなんです!コーデのようにTシャツなどと合わせても、ラフすぎず程よいカジュアルにしてくれます。
出典:https://rakuten.co.jp
春なので、色味も春っぽくパステル系や少しトーンが明るめのものを選んでみると、春服感がましてより良いですよ。
サロペットワンピースも形や生地の素材など種類が豊富ですし、季節を選ばず着れるのでデート以外の日でもたくさん着れちゃいます!
一枚でコーデが決まって楽だけどコーディネートがマンネリ化しがちな、サロペットやオールインワン。デニムやコットンなどのカジュアルな素材のサロペットから、柔らかい素材で上品なデザインのオー[…]
出典:https://rakuten.co.jp
トップスは、白などのTシャツなどが1番簡単に合わせられるかと思いますが、春はまだTシャツは早い気がしますよね。
そんな時は、このコーデのように長袖を着るのをオススメします。
サロペットワンピースはシルエットがダボッとしているので、トップスもゆるい感じにしてしまうと着膨れして見えてしまいます。
ですので少しピタッとしたシルエットの長袖を選ぶと、上半身がスッキリ見え、全体を見たときにまとまりが良くなります。
靴は、カジュアルなコーディネートなので、歩きやすく簡単に合わせられるスニーカーがいいですね。
かかとが高めな靴でも合わないことはないかと思いますが、カジュアルな雰囲気を中心にコーデを組みたいならスニーカーがいいと思います。
特にアクティブなデートにはピッタリですね。
「いつも同じようなコーデになってしまう…」「いつもとはちょっと違ったコーデに挑戦してみたい!」そんなお悩みには、カラーアイテムを使ったコーディネートがおすすめです。&n[…]
\WEGO・BLESS・Auntie Rosaも!まとめ買いなら!【SHOPLIST.com】/
◇◆【可愛いけどしっかりとして見えるデニムジャケットコーデ】
デニムジャケットはカジュアルなイメージが強いため、お洒落をする時に着るというイメージはあまりないかもしれません。
子どもっぽく見えてしまわないかなと不安になるアイテムだとは思いますが、そんなことはないんです!
デートにデニムジャケットを取り入れたい大学生さんのために、大人っぽく見える着こなし方をご紹介します。
■デートの日だけじゃない!着回しもできるデニムジャケット

コーデポイント
このコーデはワンピースにデニムジャケットを合わせています。
このように、ワンピース1枚だけじゃ肌寒いという春のデートに大活躍します。
少し女の子らしい清楚なイメージがあるワンピースですが、デニムジャケットを羽織ることで、カジュアルな印象に変わります。
デニムジャケットだとどうしてもラフなイメージもつきやすいので、しっかりとしたお店などに行くデートの際は避けた方がいいと思います。
出典:https://rakuten.co.jp
こちらも上のワンピースの上に着ているデニムジャケットと全く同じ種類のデニムジャケットですが、下をパンツにするとまたイメージが変わりますよね?
少しクールな印象になります。デニムジャケットは名前の通りジャケットの形をしているので、カジュアルながらしっかりとした雰囲気を出してくれます。
ですのでパンツがゆるっとしていても、ダサさを感じないコーデになります。
このように、デニムジャケットは着回しがかなりできるアイテムなので、色んな色味を何枚か持っていても使えるし、1枚でも様々なコーデに使えます。
カジュアルさが強まってしまうのは難点ですが、デート以外にも着ることができますし、長時間歩くデートなどにはしっかりしすぎていなくてとてもいいです。
カジュアルなコーディネートには欠かせないデニム。ワードローブの定番にしている人も多いのではないでしょうか?流行り廃りがなく長年愛されているアイテムですが、そんなデニムが今年は特[…]
■デニムジャケットで大人っぽく見せる

コーデポイント
皆さん、抜け感デニムをご存知ですか?
名前のままの意味なのですが、ビッグシルエットでかなりゆるっと着るタイプのデニムジャケットになります。
見た目も一般的なデニムジャケットよりもデニム感がなく見えませんか?
10代の学生の時とは少し違う、新しい雰囲気のデニムジャケットに挑戦してみるのも大人っぽく見えるコツです。
出典:https://rakuten.co.jp
春なのでデニムジャケットの色も定番ではなく、白など明るい色を使うと、よりお洒落さが増します。
お洋服に特に興味ない方だと、大体の方が色まで気にしません。
春だからトーンの明るい色を着てみる。デニムジャケットでも一般的なデニム色ではなく白にしてみる。など少し工夫するだけでお洒落に見えるのです。
ボトムスがパンツだとクールなイメージになりますし、スカートだと可愛いけど女の子っぽいけどカジュアルな少しデート向きなコーデになります。
突然ですが、皆さんは普段のコーディネートでどのくらいカラーを重視していますか?コーディネートにおいてアイテム選択の重要性はさることながら、カラーの組み合わせもおしゃれ度をアップさせるポ[…]
出典:https://rakuten.co.jp
スカートでもパンツでも、ロング丈を選ぶとより大人っぽく見えます。
子供の頃はショート丈のアイテムを着る事が多かったからなのでしょうか?
不思議とロング丈って大人っぽく見えちゃいますね。
お次は、ショート丈デニムジャケットです。
ショート丈なので、腰のラインが見えスタイルよく見えますよ。
出典:https://rakuten.co.jp
ワンピースなどの少しダボッっとしたアイテムを着る際には、上の羽織にショート丈のデニムジャケットを持ってくると見た目がスッキリと見えます。
ダボッとしたアイテムに更に丈があるダボッとした羽織を着ると、ただ着膨れして見えてしまうだけですからね。
出典:https://rakuten.co.jp
春デートで肌寒い日は是非、羽織にデニムジャケットを持っていってみてください。
簡単に可愛くなるコーデの組み方は、コーデのようなワンピース✖️デニムジャケットがいいですね。
2枚着るだけで女性らしいコーデが完成します。
時間がなくても2枚着るだけでお洒落になれるので、デートじゃなくても朝の忙しい時間にはこのコーデは使えると思います。
TPOに合わせたワンピースって難しいと感じる時はありませんか? 「自分が持っているワンピースって、公式な場所に合うのかな…」「出来るなら、普段着にも着まわせる[…]
◇◆【重ね着コーデで女子力と可愛さをプラス】
「レイヤード」とも言われている重ね着コーデ。
シンプルに1枚着るよりも、重ね着をした方が「お洒落に気を使っているんだな」というイメージになります。
色の合わせ方など難しそうだなと思う方もいると思いますが、そんなに難しくないんです。
ここでは、簡単に重ね着コーデができる着こなし術をご紹介します。
■ビスチェを使った重ね着コーデ

コーデポイント
定番の重ね着で可愛らしいといえば「ビスチェ」です。
合わせ方は簡単なのにすごくお洒落に可愛くなるのがいいですよね。
コーデのように、長めの白シャツにビスチェを合わせると、ただのシンプルな白シャツだけを着るよりも雰囲気が可愛らしく少し服に気を使っているイメージになります。
シャツだけだとシンプルすぎませんか?
いつもより少し気を使ってもう1枚重ね着するだけでイメージは変わりますよ。
出典:https://rakuten.co.jp
色の合わせ方は、ビスチェの色とボトムスの色を一緒にするのが一番簡単です。
間に違う色を入れてあげるとまとまりがよく見えます。
ビスチェも白シャツを合わせるなら、同じトーンが明るいビスチェを合わせると合わせやすいです。
同じ色だと合うのは当然なので、無理に他の色を合わせるより簡単ですね。
オシャレなコーディネートを作るときに大切な要素のひとつが『統一感』。雑誌などでもよく目にする言葉です。 しかし、統一感のあるファッションといっても具体的にどこ[…]
出典:https://rakuten.co.jp
シャツじゃなくても、ワンピースに合わせてあげるのも女の子らしくなり可愛いです。
ワンピース自体が女の子らしいので、それプラス重ね着をするとよりいっそう可愛くなります。
シャツよりもボトムスを選ばなくていいので、ビスチェ初心者さんにはすごく合わせやすくていいと思います。
ジレ・・・昔はよくベストと呼ばれていましたが、今期とても注目されているアイテムのひとつです!ベストと聞くとカジュアルなイメージをされる方も多いと思いますが、名前も形も“今風”に変化した[…]
■シアーシャツで重ね着コーデ

コーデポイント
シアーシャツは透け感があるシャツのことです。
透け感があるので、1枚で着るよりかは、重ね着をした方が可愛く合わせられます。
コーデのようにタンクトップにシアーシャツを合わせてボトムスもパステルカラーなどトーンが明るい色で合わせることで、より透明感が出て、春っぽい雰囲気になります。
出典:https://rakuten.co.jp 今季から注目を集めているシアーシャツ。実は、シアーシャツは1枚持っているだけで年中コーディネートが楽しめる優れモノなのです!&n[…]
出典:https://rakuten.co.jp
長い丈のシアーシャツで、前開きしなくてもゆるっと着ることができます。
ダボダボとダボダボの組み合わせても、ダサすぎないコーデになるのがいいところの一つです
ダボダボでもスウェットなどではないですし、シアーシャツは透明感も出してくれるのでダサく見えないのでしょう。
色も春なので、パステルカラーや、淡色などを使うと更にいいと思います。
#淡色系女子#淡色系男子など、SNSでもよく見かけることが多くなったのではないでしょうか?カフェ好きなどによくみられる淡色系ファッション。最近では、シミラールック(色や系統で揃えるコーデ)でも、カ[…]
出典:https://rakuten.co.jp
色んな丈感や色味があり、前開きで着たり、閉じて着たり着こなし方も自由でボトムスも合わせ方が色々あり、デニムでもカラーパンツ でもあってしまうところがいいですよね。
透け感があり見た目も涼しい感じがするので、春だけではなく夏にも使える万能アイテムです。
靴も、画像のようにサンダルでもいいですし、パンプスやローファーでも可愛いと思います。
少しゆるっとしているので、ヒールよりかはかかとが低いものの方が雰囲気には合うかもしれませんね。
「美脚にみせたい」「きちんと感のあるコーディネートにしたい」「女性らしい雰囲気が欲しい」。でもヒールは疲れてしまうし、足が痛くなってしまったりして苦手という方は多いのではないでしょうか[…]
\流行のファッションアイテムをお探しならfifthの通販サイト!/
◇◆女子大学生におすすめ!春デートコーデ【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
今回はデート服に困っている女子大学生へ、春のおすすめコーディネートを紹介しました。
桜が咲いていたり、景色も綺麗で2人でお散歩するということもあるのではないですか?
春はパステルカラーだったり、淡い色のイメージがあり、比較的可愛らしく、コーディネートを楽しみやすい季節ではあるかなと思います。
個人的に、大人にしかできないなと思うのは「シアーシャツ」だなと思いますが、初めのアンケート結果を見るとカジュアルが好きな男性も多いようです。
ですので、サロペットワンピースも個人的には使い回しもできますしオススメです。
ですが下手にカジュアルを求めすぎるとダサくなってしまうので、そこだけは注意して、デニムジャケットのようにワンポイント入れるのがいいと思います。
“きれいめカジュアル”最近よく耳にしませんか?『オシャレな人のイメージ…。』『カジュアルな洋服しか持っていない…。』『ハードル高そう…。』そんな“きれいめカジュ[…]
せっかくなので、あまり決め過ぎずに可愛いと思ってもらえるような、少し大人っぽいコーディネートをしたいところですよね。
ぜひご参考にして頂き、春のデートを思いっきり楽んでください!
彼氏がいる方や、気になる男性がいる女子大学生の皆さん!デートなので普段よりもお洒落はしていきたいけど、着膨れや色の合わせ方が難しい秋冬コーデは何を着ていけば良いか悩んでいませんか?[…]
\nonno、MORE、andGIRL、ViViなど雑誌掲載アイテムがプチプラで買える♪最新トレンド満載のプチプラレディースファッション通販サイト!【神戸レタス】/