ファッション専門学校で学べる事とは?通うメリットや服飾専門学校の上手な選び方

スポンサーリンク

 

 

デザイナーやパタンナー、MDなど、ファッション業界には数多くの業種があります。

ファッション業界で働くことを志したら、まずそのステップとして“ファッション専門学校”という選択肢が見えてくると思います。

 

では、ファッション専門学校では具体的にどんなことを学び、通うことによってどのようなメリットがあるのでしょうか?

今回は、そんなファッション専門学校に対する疑問点を解決していきます!

 

合わせて読みたい

  セレクトショップの店頭に並んでいる商品は、企画、製造されて店頭に並ぶまで多くの人たちが関わっています。 アパレル業界には多くの職種があり、中にはあまり知られていないものもありま[…]

 

 

#FULL – エモい系・韓国メンズファッション

 

スポンサーリンク

◇◆ファッション専門学校とは

 

専門学校には医療や美容などさまざまなジャンルがありますが、その中でファッション分野に特化した学科が揃うのががファッション専門学校です。

ファッションデザインやファッションビジネスなどの直接的なジャンルのみならず、スタイリストや美容ジャンルに至るまで幅広い学科が揃っている学校もあります。

 

では、専門学校ではどんなことが学べるのでしょうか?

次の章から具体的に解説していきます。

 

 

スポンサーリンク

■ファッション専門学校で学べること

 

ファッション専門学校とは?

ひと言で述べると、ファッション業界に就職したときを想定した専門的な技術や知識を学ぶことができる学校です。

 

企画をするところから消費者に届くまでの流通についてやデザインやパターンなどの専門知識など、ファッション業界に出た時に土台となる知識を多岐に渡って勉強していきます。

 

 

イメージコンサルタントで独立するなら【グレースアカデミー】

 

スポンサーリンク

◇◆プロを目指す集団【ファッション専門学校に通う5つのメリット!】

 

『大学や独学からでも良いんじゃないの?』と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

ここからは、専門学校で私が実際に体感したリアルな視点で、専門学校に通う5つのメリットについてご紹介していきます。

 

 

スポンサーリンク

【メリット①】クラスメイトは仲間でありライバル!モチベーションを保てる環境

 

前述したように、専門学校には自分と同じようにファッション業界で働くことを夢見た人たちが集まってきます。

その点は大学と大きく異なるところ。

 

自己主張のある個性豊かな人たちが多く集まります。

 

 

専門学校には共同制作や個人制作がそれぞれあります。

 

共同制作では互いに助け合い、アドバイスをしたり補い合うことができます。

反対に、個人作業になるとその一人ひとりがとても強力なライバルになる訳です。

 

良くも悪くも仲良く遊ぶお友達というわけにはいかなくなるので、意見がぶつかる事もありますが、お互い切磋琢磨し高め合うことで、絆や信頼が生まれ、同時にセンスやスキルも磨かれていきます。

 

 

スポンサーリンク

【メリット②】得意分野や苦手なこと。自分自身を知れる!

 

学校により課題の量に差はありますが、ファッション専門学校に通うと、授業で学んだことの復習として毎日のように継続して宿題が与えられます。

受け身の授業だけでなく自発的に宿題をこなすことで、徐々に好きなことや苦手がわかってくるのです。

 

そして、その宿題を含む課題では必ず先生からのフィードバックがあります。

自分は不得意と思っていても、高い評価をもらえたり、反対に得意だと思っていても評価はイマイチなんてことも出てきます。

 

 

そのようにトライ&エラーを繰り返すことで、自分の優れているところも努力が必要なところも客観的に知ることができるようになります。

そして、社会に出た時には当然”やりたくなくてもやらないといけないこと”は必ずあります。

たくさんの課題を通して、技術面だけでなく社会に出た時のメンタルコントロールも身についていくのです。

 

合わせて読みたい

  そもそもアパレル業界で働くには下積みがあるの?アパレル業界を目指している方、アルバイトでショップの売り場に入ってみたいという方、入社してからの下積み時代とはどういったものなのか気になるかと思い[…]

 

 

【メリット③】社会とつながる!最前線をいく企業や人との取り組み

 

専門学校の強みは、何といっても最前線で活躍している人や企業と繋がりがあること。

 

卒業生やトップデザイナーとして活躍する人の講義を聞ける機会や、様々な会社の方にプレゼンする機会など、専門学校では社会と繋がることができる機会が多くあります。

中にはその時に話したことがきっかけで、最終的にその会社に就職が決まる人も。

 

学内だけに収まらず、最前線のファッション業界で仕事をしている人たちのリアルな意見や考え方が聞けるのはとても貴重な体験です。

 

合わせて読みたい

  アパレル店員には何か決まった資格などもいりません。以外に誰でもなれる職業でもあり、業界内にもいろんな人が沢山います。 その中でアパレル店員に向いている特徴はた[…]

 

 

【メリット④】全国の学生がライバル!外部コンテスト

 

専門学校の学内での課題だけではなく、企業や協会などが主催する国内外のコンテストがたくさんあります。

そして、そんなコンテストでの優勝を狙っファッションを学ぶ日本中の学生が場合によっては一人当たり何枚も応募をします。

 

そんな何千、何万の中から自分のデザイン画が選ばれて作品を製作するのは10数人ほど。

さらに、その中からトップに選ばれることは何よりの名誉です。

 

しかし、たとえ優勝はできなくても、他校のライバルと話すだけで刺激をもらえますし、それまでの過程を経てその場に立つことは一生忘れられないとても貴重な経験になります。

 

 

【メリット⑤】就職・内定につながる!カリキュラムの数々

 

専門学校は就職内定率を重視しているので、就職に関する取り組みはどこの学校も大変力を入れて行なっています。

これまでに紹介してきたような、企業を招待してプレゼンをするようなイベントもその一つですが、学内での企業説明会や企業に行って実際に働くインターンシップなどは特に直接的に就職に直結するカリキュラムです。

 

その他にも学校によっては、資格取得の為の特別カリキュラムなどがある学校もあります。

さらには卒業生の講義や個人指導など、学校の全力サポートもあり、早い時期から取り組みが始まるので、いざ就職活動をするときに不安を残すことはありません。

 

合わせて読みたい

  アパレル業界の勤めている方、目指している方にとって業界の魅力や、やりがいは何だろうと考える方も多いでしょう。特に専門職でなければアルバイトからでも始められる店舗販売員は、誰もが1度は通[…]

 

 

最新トレンドファッションをプチプラでGETするなら!【ANAP】

 

◇◆どの学校を選ぶ?【自分に合った学校の選び方】

 

専門学校を選ぶメリットはご理解いただけたでしょうか。

続いては、『ファッション専門学校の中からどの学校を選べばいいのか?』といった、選ぶ際の3つのベストな方法をご紹介していきます。

 

 

★まずは資料請求をして特性をチェック

 

何はともあれ、まずはそれぞれの学校を知る為に、各校のホームページ等から資料請求をしてみましょう。

学費も学校によりバラバラですし、学科はもちろん授業内容等も学校ごとに特色が違ったりもします。

 

客観的に比較することができるので、気になるところ以外の学校も取り寄せて比べて見てみることをおすすめします。

資格スクール特集

 

★先輩や卒業生の印象を聞く

 

学校や集まる学生の雰囲気は、同じファッション専門学校と言えどその学校の数だけ異なります。

また、実際に通ってみて初めてわかる良い点や逆にマイナスポイントもあります。

 

そういった、資料ではわからないようなことは生の声を聞くのがいちばんです。

その先輩や卒業生が通っている(いた)のが自分の気になっている学校ではないとしても、なんとなく雰囲気の違いはわかるものです。

 

近くにファッション専門学校について話しができる人がいれば、ぜひリアルな声を聞いてみましょう。

 

 

★オープンキャンパスで校風を感じる

 

ファッション専門学校では、オープンキャンパスを開催している学校が多くあります。

またオープンキャンパスだけでなく、作品発表の場であるファッションショーなどを見学できる場合もあります。

 

それぞれの学校の学生の雰囲気や、ショーの空気を実際に体感してみると、なんとなく自分と波長が合いそうな学校が絞れてると思います。

 

授業の体験などもあったり、入学するまでのモチベーションも高まるのでオススメです。

 

 

夢を夢で終わらせない!アミューズメントメディア総合学院

 

◇◆将来のしごとに直結!?【学科選び】

 

いざ進学したい学校を決めたら、次は学科選びです。

はっきりと、将来この職種に就きたい!という思いがあるならば迷いはないかもしれませんが、まだ迷っているという方はしっかり考えて選びたいところです。

 

 

まずはデザイナーなど専門職を目指す方、MDなどビジネス系の職業を目指す方、もしくは美容系やビジュアルなどのファッションから派生する職業を目指す方などなど。

具体的な職種は決まっていなくても大体の方向性は決まっていると思うので、その学科を選びましょう。

 

また、在学してからも学科変更できることもありますので、どうしても決めかねる場合は学校側に相談して聞いておけば安心です。

 

合わせて読みたい

  セレクトショップの店頭に並んでいる商品は、企画、製造されて店頭に並ぶまで多くの人たちが関わっています。 アパレル業界には多くの職種があり、中にはあまり知られていないものもありま[…]

 

 

◇◆〜番外編〜【専門学校を選ぶ3つの注意点!?】

 

残念ながら大学進学と比較した時、ファッション専門学校のマイナスポイントがあることを理解しておかなくてはいけません。

一般的な大学と専門学校を比べて、大きく3つのことが挙げられます。

 

 

初任給の差

 

まず1つ目に、大学卒と専門学校卒を比べたときの初任給の差です。

 

残念ながら、大学卒の方が初任給が高くなっている企業は未だに多いです。

しかし、学科によっては大学同等の資格が卒業時に取得できますし(一般企業では大学卒扱いにならないところも未だに多いですが)、実際働き出すと初任給以上に昇給率や昇給頻度の方がモチベーションに繋がる分、重要かもしれません。

 

注意点ですが、大半の企業は専門職のデザイナーやパタンナーは専門卒の人しか応募できないです。

 

 

長期休暇の有無

 

2つ目は、長期休暇が短いという点です。

 

当然学校により休み期間にも差はありますが、イメージでは中学や高校の休みと同じ感覚です。

大学進学の友人が多い人はため息をつきたくなることもあるかも知れません。

しかし、私は好きな事を学んでいるのであまり苦になりませんでした。

 

あまり期間を空けずに反復して学ぶので、確実にスキルが身についていきます。

 

 

制作費用の負担

 

3つ目は、洋服の制作費用です。

 

グループでのコレクション発表や、日々の授業での制作に使用する制作費用は、残念ながら自腹です。

しかし、やりたい事やこだわりが出てくるとどうしても費用が高くなってしまいます。

 

ですが、中には自由に使って良い生地を置いてくれている学校もあります。

金銭面の圧迫が心配な方はそんな学校を選ぶのもいいかも知れません。

 

 

ファッションレンタルなら「エアクロ」

 

◇◆専門学校であなたの「好き」を極めよう!

 

いかがでしたでしょうか。

専門学校で学べることやメリットについてご理解いただけたでしょうか。

 

ファッション専門学生は大学生のような定期試験がない代わりに、継続した課題があります。

“人生の夏休み”というわけにはいきませんが、社会に出た時にこの経験は必ず役に立ちます。

 

 

プロを目指す為の学校だからこそ、楽しいだけではなく大変なことも多くありますが、大好きなファッションを思う存分学べるこの数年間は何ものにも変えがたい一生の財産になります。

 

夢を目指す第一歩の選択肢として、あなたもぜひファッション専門学校を視野に入れてみてください!

 

合わせて読みたい

  ファッションが好きでアパレル販売の仕事をしているけど、顧客を増やして売り上げを上げる方法が分からない!そんな悩みの声を良く聞きます。アパレル店員は売り上げにより評価やお給料が変わります[…]

 

みーや
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

集英社公式メンズファッション通販 ミラベラオム

スポンサーリンク
>「ファッションはすたれるが、スタイルは永遠だ」 ―イヴ・サンローラン

「ファッションはすたれるが、スタイルは永遠だ」 ―イヴ・サンローラン

【ファッションスタイル】【オシャレアイテム】【アパレル業界】【ファッション雑学・豆知識】センスを思考で磨きましょう。

CTR IMG