オールシーズン通して着られるブラウス。
以前はジャケットやニットの中に着たり、シャキっとしたイメージが強いアイテムでしたが、ここ数年でその印象はがらりと変わりました。
インナーとしてはもちろん夏場は羽織り代わりにも使えものや、着丈が長くチュニック感覚でサっと一枚で着られるオーバーサイズものも多く、テイストも多種多様です。
そんなデザイン性が高くなったブラウス、今年は特に“襟”のデザインが注目されています。
定番だったシャツカラーやクルーネックを脱却して、今年は大胆なカラーコンシャスブラウスに挑戦してみてはいかがでしょうか?
どの世代でも、どんな場面でも着ることができることはもちろん、いつもの写真がぱっと明るく見えたり、上品に見えたりと着ると幸せになれるようなフリルブラウス。どんな日でも関係なく、その日のコ[…]
\最新トレンドファッションをプチプラでGETするなら!【ANAP】/
◇◆【種類別】トレンドの襟付きおすすめコーデ集!
では、具体的にどのようなデザインの襟付きブラウスがトレンドなのか。
その種類とおすすめのコーディネートをご紹介していきたいと思います。
<セーラーカラーブラウス>
セーラー服の進化版!
バックシャンなデザインで、コーデにポイントをプラスしてくれます。
年齢を選ばず取り入れやすいデザインが多いのも◎。
▼一枚でサマになるセーラーカラーブラウス
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
立体的なフォルムと大きめのセーラーカラーがポイントのブラウスは、シンプルながらも一枚でサマになる着こなしに。
絶妙な丈バランスのプルオーバーはボトムを選ばず、スカートとの相性も◎
無地のブラウスには柄スカートでのっぺり感を防止。
全体を同系色でまとめて今年らしく。
この投稿をInstagramで見る˗ˏˋ ˎˊ˗(@mako_530)がシェアした投稿 - 2020年11月月1[…]
▼フェミニンなアイテムをクールにカジュアルダウン
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
セーラーカラーにぽわんとした袖の甘めのデザインでも、カラーがグレーなら一気に大人顔に。
Vネックがデコルテ部分をすっきりと見せてくれて、コーデにシャープさをプラスしてくれます。
ボトムや靴も敢えてメンズライクなデニムやサンダルを合わせて、カジュアルダウンを。
デコルテをきれいに魅せてくれるスキッパートップス。着回し豊富で大人な女性らしいコーデを完成させてくれるアイテムですね。 今回、スキッパーシャツ・スキッパーブラ[…]
<バンドカラーブラウス>
スタンドカラーの一種で折り返しのない立った襟で、ネックラインにバンドを付けたようなデザイン。
スタンドカラーより高さが低く、首筋をスッキリと長く見せてくれます。
▼ロングブラウス×シアースカートでモードに
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
デザイン性の高いロング丈のオーバーブラウスに、キャッチーなパープルのプリーツスカートを合わせてトレンドのレイヤードスタイルを。
ロング×ロングでも、スカートがシースルーのデザインなら、コーデに抜けが出て軽やかな印象に。
洋服が無地なぶん、小物は柄でアクセントを。パイソン柄のブーツがモード感アップ!
▼ビッグスリーブ×大胆柄でアバンギャルドに!
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
トレンドのビッグスリーブブラウスに大胆なプリントボトムで旬の着こなしを。
短めの丈感がボリュームのあるデザインをすっきりと見せてくれます。
シンプルなブラウスだからこそ、ボトムの柄が引き立ちます。
小物もモノトーンでまとめて、スッキリとした印象に。
\流行のファッションアイテムをお探しならfifthの通販サイト!/
<フリルカラーブラウス>
襟にフリルをあしらったデザイン。
フェミニンさと華やかさを与えてくれて、女性らしい印象に。
▼定番ストライプもフリルカラーで新鮮見え!
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
一見シンプルなストライプ柄のブラウスも、さりげない襟元と袖口のフリルがレディーな印象に。
エレガントなムードのブルー×パープルの配色で華やかさをオン。
小物は敢えてボリュームのあるバッグやサンダルで、コーデにバランスを。
“袖コンシャス“。最近そんな言葉をよく耳にしませんか。コンシャス【conscious】とは英語で【意識的な】という意味です。 つまり“袖に意識を向けた服”・・[…]
▼クラシカルなフリルにはプリントパンツでモード感をプラスして
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
ケープのようなバッグフリルのブラウスは、シンプルながら一着で存在感大!
たっぷりととったフリルが動くたびに揺れて、クラシカルでフェミニンなムードを演出。
ボトムは敢えてモード感のあるプリントパンツでエッジを効かせて!
ファッション雑誌などの見出しでよく出てくる「フェミニン」という言葉。聞いたことはあっても、具体的にどういったファッションのことか知っていますか? 曖昧に捉えて[…]
<レースカラーブラウス>
襟にレースをあしらったデザインで、特に今年はビッグカラーがトレンド!
顔周りにレースをもってくることで、華やかな印象に。
▼甘めのアイテムはカジュアルダウンでハズして着るのが◎!
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
甘めのレースカラーもオールホワイトなら、レースを強調せずさりげなく取り入れられます。
また、深めのVネックでスッキリ感のあるデザインなので、スポーツテイストなアイテムとの相性も◎
フェミニンなデザインは、ボーイッシュなアイテムでハズしてこなれた印象に。
ユニセックスのアイテムやブランドが増え、最近ではジェンダーレスなファッションがすっかり浸透した一方、今までコンサバファッションやフェミニンなスタイルをしていた人にとっては、取り入れ方がわからな[…]
▼トレンドのビッグカラーでフェミニンコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
今期トレンドのビッグカラーのブラウスは、襟の取り外しが可能な2wayデザイン。
大きめのレースが顔周りを華やかに。
レースカラーと袖口のギャザーがガーリーなブラウスには、プリントスカートでフェミニンに仕上げて。
この投稿をInstagramで見るOLIVE des OLIVE(@olive_des_olive_offici[…]
<チャイナカラーブラウス>
今年トレンドのチャイナブラウス。
がっつりチャイナを全面に出すのはもちろん、デニムと合わせたりシアー素材のものを選んでさりげなく取り入れても◎。
▼個性派チャイナブラウスをタウンユースで取り入れて
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
チャイナブラウスはデニムと合わせてタウンユースに。
個性派のデザインは、デニムで中和するとすんなりまとまります。
旬のアレンジポニーで雰囲気のあるヘアメイクを!足下はローファーで大人っぽく。
カジュアルなコーディネートには欠かせないデニム。ワードローブの定番にしている人も多いのではないでしょうか?流行り廃りがなく長年愛されているアイテムですが、そんなデニムが今年は特[…]
▼変化球な刺繍チャイナブラウスでドラマチックに
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
刺繍ブラウスを今期トレンドのチャイナディティールに。
存在感大!な一枚が、華やかでドラマチックな印象に!
シアー素材で肌見せも、黒の刺繍やニュアンスカラーのボトムが大人っぽく仕上げてくれます。
出典:https://rakuten.co.jp 今季から注目を集めているシアーシャツ。実は、シアーシャツは1枚持っているだけで年中コーディネートが楽しめる優れモノなのです!&n[…]
◇◆【年代別】ブラウスコーデ集!
ここでは、年代別コーデ集をご紹介していきます。
<20代前半おすすめコーデ>
▼レイヤードでも!バックシャンなセーラーカラーブラウス
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
セーラーカラーのブラウスにゆるっとしたニットを合わせてガーリーなコーデ。
フリルをあしらったセーラーカラーがバックシャンで、ニットを一枚で着るよりだんぜん垢抜けた印象に!
スタイリングにアクセントをプラスして、今までのコーデをブラッシュアップしてくれますよ。
冬の定番ニットセーター。シンプルだからこそ、アイテムの数もたくさんあります。だからこそどれを選べばいいか悩んでしまうことも…。そこで今回は、持っておけば大活躍するニット[…]
▼ネオンカラーがまぶしいHAPPYスタイル!
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
旬の“テロン素材”は一枚でトレンド感が出て今年マストハブ!
ブラウスの前を開けて羽織り代わりにも。
ブラックのサロペットに、光沢のあるネオンカラーのグリーンが目を引きます。
麦わら帽子でチアフル感アップ!
▼コーラルピンクのガーリーブラウスをカジュアルダウンで
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
襟や袖口にフリルをあしらったフェミニンなブラウスは、カジュアルダウンでハズして着るのが断然今年らしい!
じわじわと人気が出ているオーバーオールを合わせてボーイッシュに。
オーバーオールは、ブルーデニムよりホワイトが垢抜けておすすめ!
グリーンのかごバッグでポイントを。
ここ数年、トレンドの中心にあるのが、カジュアルファッション。カジュアルファッションの範囲は広く、自由度が高い為、様々な雰囲気を出す事ができます。しかし逆に、幅が広すぎて捉えにく[…]
▼フェミニン×カジュアルなテイストMIXコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
フリルカラーのブラウスに、ロゴトレーナーを合わせたレイヤードスタイル。
襟元や裾からブラウスがチラっと見えるだけで、カジュアルさを抑えてガーリーさをプラスしてくれます。
ボトムも定番のデニムではなく、スリット入りパンツで今っぽく着こなして!
▼チャイナブラウスで清楚コーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
個性派のチャイナブラウスにツイードタッチなロングスカートを合わせて、敢えてレディーライクに。
ホワイト×ホワイトで清楚感アップ。
足下はキャッチーなフラットシューズで、ピリッとアクセントを。
「美脚にみせたい」「きちんと感のあるコーディネートにしたい」「女性らしい雰囲気が欲しい」。でもヒールは疲れてしまうし、足が痛くなってしまったりして苦手という方は多いのではないでしょうか[…]
<20代後半~30代おすすめコーデ>
▼甘めのレースカラーをモードに着こなして
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
甘くなりがちなレースカラーも、ブラックなら子供っぽくなりません。
つやっとした素材のロングスカートは、イエローカラーで存在感大!
ブラウスをインして、すっきりと大人っぽく着こなして。
▼存在感のあるデザインブラウスはシンプルな中に一点投入が◎!
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
立体的なフォルムのブラウスは、シンプルなデニムを合わせて存在感を際立たせて。
トップスがビッグシルエットの分、ハイウエストのボトムにインしてコーデにメリハリを。
トレンド感の強いビッグカラーデザインも、シャープなブラックだと無理なく取り入れられますよ。
シンプルファッションといえば、日常生活に取り入れやすく毎シーズンたくさんの種類のアイテムが販売されていますよね。しかしシンプルコーデは地味に見えてしまうこともあり、上手に着こなすのが意[…]
▼旬のチャイナブラウス!大人女子はシアー素材さりげなく取り入れて
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
旬のチャイナブラウスも、シアー素材ならさりげなく取り入れられます。
ニュアンスカラーのボトムと合わせて、ワントーンコーデで今年らしく。
アラサー世代には少しハードル高めなチャイナブラウスも、大人っぽい着こなしで上手くトレンドを取り入れて。
▼大人ピンクで華やぎコーデ
出典:https://rakuten.co.jp
コーデポイント
華やかなピンクのロングブラウスで春らしいコーディネート。
甘くなりすぎないくすみピンクは、アラサー世代の強い味方!
ぱっと顔色も明るくなります。
ボトムはプリーツパンツで、肩肘の張らないエフォートレスな装いを。
\東京ガールズコレクション公式通販【SHOPLIST.com】/
◇◆トレンド襟付きブラウスコーデ【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
同じブラウスでも、襟のデザインが違うだけでその印象もガラッと変わってしまいますよね。
定番のシャツカラーは勿論いいけど、旬のカラーなら新鮮さが増して今までのコーデをブラッシュアップしてくれるかも。
特にセーラーカラーやビッグカラーのような襟コンシャスなデザインは、一着でサマになり、身につけるだけで一気にトレンド感ある今年顔に!
また、バンドカラーやチャイナカラーのような低めのスタンドカラーになったデザインは、顔周りをスッキリと首筋をきれいに見せてくれます。
ぜひ、今年ブラウスを新調するなら襟に注目して選んでみてはいかがでしょうか?
デコルテラインを綺麗に見せてくれる「カシュクール」はトレンド上昇アイテムの一つ。シンプルなコーデもお洒落に見せてくれ、エレガントな雰囲気のある女性らしい着こなしを楽しめる大人女子におす[…]